レクサス 「LFA」後継は「LFR」となるの? 日本で商標登録を確認

レクサスは新型「LFA」のフルモデルチェンジ開発を進めていると言われている。2022年12月7日に日本の特許庁に「LFR」申請(商願2022-140089)した。

目次

レクサス 「LFA」は車名を変更して「LFR」となるのか?

「LFA」の正式な車名はコンセプトカー「LF-A(Lexus Future Advance)」に敬意を払ってハイフンを除いた「LFA」と命名されたが、後に「F」シリーズの本格展開によって同車が「F」シリーズの頂点とシンボルであることをアピールするため、正式な車名を「Lexus F Sports Apex(LFA)」として改称している。「Lexus F Sports R〇〇〇(LFR)」は決して車名として不自然ではなさそうだ。「R」は多くのスポーツグレードや“Racing”に由来する「GT-R」「シビックタイプR」をはじめとするスポーツカーで使われている。

BEV(バッテリー電気自動車)として復活する可能性もある

トヨタは、バッテリEV戦略に関する説明会を開催。新型BEV(バッテリEV)「bZ」シリーズを2021年12月14日公開した。なんと今回はトヨタとレクサス合わせ一気に16車種のバッテリーEVを発表した。2030年までに30車種とする。その中でスポーツモデルとして発表したのが「Lexus Electrified Sport」であるが、まさしくLFAと言っていいだろう。

レクサスの公式Twitterでは「Lexus Electrified Sport」が走行画像が出ているが並走している車がなんと「LFA」で追い抜いていくシーンが描かれている。バッテリーEVモデルとして開発される背景としては0-100km/h加速などでは電気モーターを使用することで圧倒的に電気自動車が優位である。現在の0-100km/h加速のトップ2はバッテリーEVモデルがランクインしている。

あわせて読みたい
トヨタ 新型BEV「bZシリーズ」 2021年12月14日発表 トヨタは、バッテリEV戦略に関する説明会を開催。新型BEV(バッテリEV)「bZ」シリーズを2021年12月14日公開した。なんと今回はトヨタとレクサス合わせ一気に16車種のバ...
あわせて読みたい
【2022年】 0-100km/h加速 ランキング 国産・輸入車 速い車はこれだ! 世界トップ30 今回は2022年現在、世界で発売する車の中で0-100km/h加速で速い順にランクを作成しています。公式データをもとに作成しています。販売が終了しているモデルは記載してお...

LFAについて

LEXUS LFAとは、2010年12月15日から愛知県のトヨタ自動車元町工場「LFA工房」にて生産が開始され、ほぼ全てを職人によるハンドメイドにより1日1台のペースで、2012年12月14日までの25か月をかけて500台の生産が行われた。現在は生産はされていないモデルである。

2000年、トヨタ自動車の社内にて「究極の国産スーパーカーを作る」という計画が持ち上がり「LFA」の開発がスタートした。2010年12月より市販仕様車の生産が開始され、前述の方式で決定した購入者に順次納車された。また全500台のうち約50台は、サーキットでの走行を重視した高性能仕様「ニュルブルクリンクパッケージ」として、2012年初頭より生産された。

2011年8月、ニュルブルクリンク(北コース)での確認走行において、量産車メーカーの市販FR車としては当時最速の7分14秒64の記録した。

スペックLFALFA
スペシャルエディション
全長4,505mm4,505mm
全幅1,895mm1,895mm
全高1,220mm1,220mm
ホイールベース2,605mm2,605mm
エンジンV型10気筒4.8L
1LR-GUE型
V型10気筒4.8L
1LR-GUE型
最高出力412kW(560PS/552bhp)419kW (570PS)
最大トルク480N·m(48.9kgf·m)480N·m(48.9kgf·m)
トランスミッション6速セミAT(ASG)6速セミAT(ASG)
車両重量1,480-1,580kg1,480-1,580kg
乗車定員2名2名
価格3750万円3750万円
あわせて読みたい
レクサス 新型 LFA フルモデルチェンジ スーパーカー再参入へ!2025年発売か?! レクサスは新型LFAのフルモデルチェンジ開発を進め2025年発売する。 【新型 LFA について】 レクサスインターナショナルのエグゼクティブ・バイス・プレジデントのマー...

今後新しい情報が入りたいお伝え致します。

トヨタ

https://toyota.jp/

LEXUS

https://lexus.jp/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当サイトの運営者。2013年から現在まで日本車から外車まで幅広い情報を紹介致します。フォローお願い致します。

キーワードから探す

3列シート (169) 5ナンバー (45) 86 (21) 2017年フルモデルチェンジ (40) 2019年 フルモデルチェンジ (123) 2020年 フルモデルチェンジ (180) 2021年 フルモデルチェンジ (134) 2022年 フルモデルチェンジ (191) 2023年 フルモデルチェンジ (130) 2024年 フルモデルチェンジ (23) C-HR (23) e-POWER (78) GR (60) LEXUS NX (32) MAZDA3 (22) N-BOX (29) RAV4 (52) TNGA (156) X-TRAIL (30) アウトドア (118) アクア (28) アルファード (21) インプレッサ (25) エコカー (30) オープンカー (65) カスタムパーツ (44) カローラ (53) クラウン (35) クロスオーバー SUV (1154) クーペ (26) コンセプトカー (98) コンパクトカー (288) シエンタ (20) シビック (46) スクープ (54) ステップワゴン (23) ステーションワゴン (90) スポーツカー (298) スライドドア (192) セダン (360) セレナ (25) ターボ (40) ティーザー (30) ディーゼル・クリーンディーゼル車 (68) ノア (21) ノート (33) ハイブリッド車 (477) ハッチバック (55) ハリアー (51) ビックマイナーチェンジ (23) ピックアップトラック (32) ファミリーカー (21) フィット (22) プラグインハイブリッド (132) プリウス (64) マイナーチェンジ (412) マイルドハイブリッド (136) ミニバン (132) ヤリス (44) レヴォーグ (26) ロードスター (24) ワンボックス/バン (30) ヴェゼル (25) ヴォクシー (30) 一部改良 (227) 日本未発売 (280) 東京オートサロン2020 (30) 東京オートサロン2023 (22) 東京モーターショー2019 (33) 燃料電池車 (20) 特別仕様車 (225) 軽自動車 (219) 限定モデル (48) 電気自動車 (342) 高級車 (280)

ゲームバナー
ゲームバナー
目次