MENU

レクサス RC フルモデルチェンジ 後継モデルとして  最新 2.0L 直4 ターボエンジンを搭載して 2026年頃発売か

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。

レクサスのエレガントなスポーツ2ドアクーペ、RCのフルモデルチェンジを行い、後継モデルとして2026年頃に発売すると予想されます。現行モデルは2014年のデビュー以来、マイナーチェンジを重ねながらも根強い人気を誇っていますが、現在10年目を迎えいよいよ次世代モデルへの期待が高まっています。

欧州などの一部の地域ではすでに現行モデルのレクサスRCの生産が終了しており、日本を含む他の市場での今後の動向しだいで後継モデルへの移行のタイミングが変わってきます。

目次

レクサス RC フルモデルチェンジ 後継モデル について

RCの後継モデルは2026年頃に発売される可能性があり、パワートレインには最新の2.0L直列4気筒ターボエンジンが搭載される見込みです。このエンジンは、2024年5月に「電動化時代に最適なエンジン」として、新開発の1.5L 直列4気筒、および2.0L 直列4気筒エンジンを発表、トヨタ・レクサスが誇る高効率と高出力を両立させた技術の結晶であり、スポーティな走りと環境性能を高い次元でバランスさせることが期待されます。レクサスRCの実質的後継モデルとなる、新型2ドアクーペに搭載される可能性があります。

新エンジンの2.0L 4気筒エンジンは現在の2.4Lエンジンと比較してこちらも小型化と比較してエンジン出力がほぼ変わらず、欧州の排ガス規制 ユーロ7などの厳しい排出規制をクリアできるといいます。

参考:トヨタ

あわせて読みたい
トヨタ、スバル、マツダ、電動化に適合する新エンジン開発 内燃機関でのカーボンニュートラル実現を目指... 2024年5月28日、マルチパスウェイでのカーボンニュートラルの実現に向け、トヨタ自動車株式会社(トヨタ)、株式会社SUBARU(スバル)、マツダ株式会社(マツダ)の3社...

さらに、次期RCはレクサスのデザイン哲学「L-finesse」を進化させ、より洗練されたエクステリアとラグジュアリーなインテリアを実現するでしょう。最新の安全技術やコネクティビティ機能も惜しみなく投入され、ドライバーに快適かつ安心なドライビング体験を提供することが予想されます。

レクサス RCのフルモデルチェンジは、単なる新型車への期待を超え、ブランドの未来を占う重要なイベントとなるでしょう。電動化や自動運転技術が急速に進化する中、レクサスがRCを通じてどのようなビジョンを示すのか、世界中の注目されることでしょう!

編集部から一言

新型RCは、レクサスのクーペモデルの新たな章を開く一台となるでしょう。パワートレイン、デザイン、インテリアなど、あらゆる面で進化を遂げ、ラグジュアリークーペとしての魅力をさらに高めることが期待されます。2026年の発売が待ち遠しい一台です。

今後の情報に期待が高まるレクサス RCのフルモデルチェンジ。詳細が明らかになり次第、改めてお伝えします。

レクサス

https://lexus.jp/models

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次