トヨタ ランドクルーザープラド

ランドクルーザー プラドは、トヨタ自動車が製造する大型SUVである。ランドクルーザーシリーズのうち、一回り小さいライトデューティ用途として位置付けられたクロスカントリー系の自動車。
トヨタ ランドクルーザープラド 歴史
初代 J7G/W型
1990年4月発売。1993年5月マイナーチェンジ。1995年1月一部改良。1996年4月生産終了。
2代目 J90/95W型
1996年5月発売。1998年1月一部改良。2000年7月一部改良。2001年8月特別仕様車「TXリミテッド」を設定。2002年9月生産終了。
3代目 J12W型
2002年10月発売。トヨタヨーロッパのデザイン拠点である、ED2(イーディースクウェア)のデザイン案が採用された。2004年8月 一部改良。2005年7月 一部改良。ディーゼルエンジン車TZの廃止、V6ガソリンエンジンを3.4Lの5VZ-FEから4.0Lの1GR-FEへ変更。2008年8月 – 一部改良。フロントバンパープロテクターのオプション設定を廃止。2009年8月生産終了。
4代目 J15W型
2009年9月14日フルモデルチェンジ。2013年9月10日マイナーチェンジ。2014年8月25日特別仕様車「TX“Argento Cross”」を発売。2015年6月17日一部改良。2016年8月29日トヨタ店創立70周年記念特別仕様車「TX”Lパッケージ・G-FRONTIER”」を発売。2017年9月12日マイナーチェンジ。2020年8月3日一部改良並びに特別仕様車「TX”Lパッケージ・Black Edition”」を発売。
トヨタ ランドクルーザープラド スペック
スペック | 新型ランドクルーザー プラド | |
---|---|---|
全長 | 4,760mm | |
全幅 | 1,885mm | |
全高 | 1,835mm | |
ホイールベース | 2,790mm | |
エンジン | 2.7L 直4 ガソリンエンジン | 2.8L 直4 クリーン ディーゼルエンジン |
最高出力 | 163ps/5200rpm | 177ps/3,400rpm |
最大トルク | 25.1kgm/3800rpm | 45.9kgm/2400rpm |
トランスミッション | 6AT | |
JC08モード燃費 | 9.0km/L | 11.8km/L |
価格 | 345万円〜405万円 | 406万円 〜523万円 |
トヨタ ランドクルーザープラド 記事
トヨタ ランドクルーザープラド