MENU

【光岡バディ最終モデル】150台限定で再生産決定!2026年5月より出荷開始

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。
mitsuoka-buddy-final-model-limited-to-150-units-to-be-reproduced-shipments-to-begin-in-may-2026

光岡自動車は2025年10月23日、ミツオカ初のSUVモデル「Buddy(バディ)」の150台限定再生産を発表しました。2024年9月に完売・販売終了となっていた人気モデルですが、ユーザーからの熱烈な再販要望に応える形で、現行型トヨタ「RAV4」の最終生産ロットから150台の車両調達が実現し、この度の復活が決定しました。

目次

熱烈な再販要望に応えて復活!光岡自動車「バディ」が限定150台で再登場

先行予約受付は2025年10月24日より全国のミツオカ販売店でスタートし、価格は726万円(消費税込み)となります。生産出荷時期は2026年5月に出荷開始予定で、2026年内に全数生産出荷が完了する見込みです。

光岡バディとは?アメリカンレトロスタイルが魅力のSUV

mitsuoka-buddy-final-model-limited-to-150-units-to-be-reproduced-shipments-to-begin-in-may-2026

光岡バディは2020年11月に先行予約を開始し、2021年6月に正式発売されたミツオカブランド初のSUVモデルです。トヨタ「RAV4」をベースに、光岡自動車が得意とするアメリカンレトロスタイルのデザインを採用したことで、他にはない独自の魅力を持つ車両として高い人気を獲得しました。

コンセプトは「自然体でサラリと乗りこなせる相棒」。気持ちの良いアウトドアライフや仲間とのレジャー、スタイリッシュな街乗りまで、多彩なライフスタイルにマッチする存在として、約4年の販売期間で累計約1,200台もの受注を記録しました。これはミツオカブランドとしても極めて異例の販売実績となりました。

当初は年間生産台数150台で計画されていましたが、予想を大幅に上回る需要により急遽300台に増産。世界的な半導体不足によるベース車両供給の不安定さという困難な状況下でも、多くのファンに支持され続けました。

最終モデルの装備内容は大幅充実!標準装備が豪華に

今回再販売される最終モデルは、ハイブリッドグレード「HYBRID DX」のみのワングレード展開となります。限定生産車として装備内容を大幅に充実させており、これまでメーカーオプション設定だった以下の装備が標準装備となりました。

標準装備となった主要装備

  • パノラマムーンルーフ:開放感のあるドライブを実現
  • デジタルインナーミラー:後方視界を確保し安全性向上
  • アクセサリーコンセント:車内で電気製品が使用可能
  • サイドメッキモール:高級感あふれる外観演出

前モデルの同グレード「HYBRID DX」の価格647万2,400円と比較すると、78万7,600円のアップとなりますが、標準装備化された豪華装備を考えると、お得感のある価格設定といえるでしょう。

新色2色を追加!厳選された全5色のボディカラー

最終モデルでは、カラーバリエーションを厳選した全5色を設定しています。

モノトーンカラー

  • グローブワンホワイトパールII(30台限定):特別塗装色、121,000円高
  • MJ ブラックマイカ

ツートーンカラー(メーカーオプション506,000円高)

  • ノースカロライナブルー:前モデルからの人気色を継続
  • アイスマングレー(新色):バディの新たな物語を紡ぐ意味を込めた新色
  • ビーチグレージュ(新色):トレンド感あふれる落ち着いたカラー

特に新色の「アイスマングレー」と「ビーチグレージュ」は、最終モデルならではの特別なカラーとして設定され、バディの新たな魅力を表現しています。ホワイトパールは30台限定となっているため、早期の予約が必要となるでしょう。

レトロな専用デザインが魅力のエクステリア

mitsuoka-buddy-final-model-limited-to-150-units-to-be-reproduced-shipments-to-begin-in-may-2026

光岡バディの最大の特徴は、熟練の職人技術により仕上げられる専用のレトロデザインです。ベースモデルのトヨタ「RAV4」から全長を130mm延長した4,730mmとし、より伸びやかなスタイルを実現しています。

フロントグリルやヘッドライト周辺、そしてリア部分まで専用デザインを採用することで、RAV4とは全く異なる独自の存在感を放ちます。アメリカンクラシックカーを思わせるデザインは、懐かしさと新しさが融合した唯一無二のスタイルです。

主要ボディサイズ

  • 全長×全幅×全高:4,730×1,865×1,685mm
  • ホイールベース:2,690mm
  • 最低地上高:195mm

参考までに、ベースモデルのトヨタRAV4は全長4,600mmですので、バディは130mm長いボディを持ちます。この延長により、よりロングノーズでエレガントなプロポーションが実現されています。

上質な内装とクラストップレベルの室内空間

mitsuoka-buddy-final-model-limited-to-150-units-to-be-reproduced-shipments-to-begin-in-may-2026

光岡バディの内装は、専用デザインを採用することで質感を高めています。専用レザーシートやインテリアトリムは、ボディカラーとマッチするよう配色され、統一感のある上質な空間を演出します。

mitsuoka-buddy-final-model-limited-to-150-units-to-be-reproduced-shipments-to-begin-in-may-2026

標準装備となった電動パノラマムーンルーフにより、開放感あふれるドライブが楽しめます。サンルーフから差し込む自然光は、アウトドアシーンでも街乗りシーンでも、ドライブの楽しさを倍増させてくれるでしょう。

mitsuoka-buddy-final-model-limited-to-150-units-to-be-reproduced-shipments-to-begin-in-may-2026

クラストップレベルの後席空間とラゲッジスペースを確保しているため、家族でのお出かけや趣味の道具の積載など、幅広いシーンに対応できます。SUVとしての実用性とレトロデザインの魅力を両立している点が、バディの大きな強みです。

パワフルな2.5Lハイブリッドシステムを搭載

最終モデルに搭載されるパワートレインは、2.5L直列4気筒「Dynamic Force Engine」とハイブリッドシステムの組み合わせです。

パワートレイン詳細

  • エンジン:直列4気筒2.5L Dynamic Force Engine
  • エンジン出力:178ps/22.5kgm
  • フロントモーター出力:120ps/20.6kgm
  • リアモーター出力:54ps/12.3kgm
  • システム最高出力:222ps(E-Four)
  • 駆動方式:E-Four(電気式4WD)

トヨタの新世代エンジン「Dynamic Force Engine」は、世界トップレベルの最大熱効率41%を達成したエンジンで、高い燃費性能とパワフルな走りを両立しています。

後輪を電気モーターで駆動する「E-Four」システムにより、悪路や雪道でも安定した走行が可能。高レスポンスで低燃費な走りは、日常使いからロングドライブまで快適にこなしてくれます。

トヨタセーフティセンス搭載で安全性も万全

安全装備には、第2世代の「Toyota Safety Sense」を搭載しています。単眼カメラとミリ波レーダーの性能向上により、以下の先進安全機能が利用可能です。

主要安全装備

  • プリクラッシュセーフティ:昼間の自転車や夜間の歩行者も検知
  • レーダークルーズコントロール:全車速追従機能付き
  • レーントレーシングアシスト(LTA):車線維持をサポート
  • ロードサインアシスト(RSA):交通標識をディスプレイ表示
  • ブラインドスポットモニター(BSM):側後方の車両を検知
  • リヤクロストラフィックアラート(RCTA):後退時の接近車両を警告
  • デジタルインナーミラー:録画機能付き(標準装備)

デジタルインナーミラーには録画機能も搭載されており、万が一の事故時にも証拠として活用できます。安全性と利便性を高いレベルで両立しています。

ディスプレイオーディオなど充実の快適装備

2022年の改良により、ディスプレイオーディオとマルチインフォメーションディスプレイが大型化され、視認性と操作性が向上しています。

快適装備

  • 大型ディスプレイオーディオ
  • 大型マルチインフォメーションディスプレイ
  • ETC2.0:全車標準装備
  • TV(フルセグ):全車標準装備
  • 通信型ナビ:全車標準装備
  • シートベンチレーション:標準装備
  • バックガイドモニター:標準装備

これらの装備により、ロングドライブも快適に過ごせる環境が整っています。

予約方法と納期について

予約受付開始:2025年10月24日(金)
販売台数:150台限定(グローブワンホワイトパールIIは30台限定)
生産出荷時期:2026年5月出荷開始予定、2026年内に全数出荷完了予定
価格:726万円(消費税込み、リサイクル料金13,690円別途)

台数に限りがあるため、予定台数に達し次第終了となります。前回も完売の実績があるモデルですので、興味のある方は早めの予約をおすすめします。

予約は全国のミツオカ販売店で受付中です。詳細は光岡自動車公式ホームページ(https://www.mitsuoka-motor.com)またはミツオカコール(0120-65-0022)までお問い合わせください。

なぜバディは再生産されたのか?熱烈なファンの声

2024年9月に完売・販売終了となった光岡バディですが、完売後も「どうしても手に入れたい」という再販を熱望する声が多数寄せられていました。光岡自動車はこれらのユーザーの声に応えるべく、再生産の可能性を模索していたといいます。

そして今夏、ベース車両であるトヨタ「RAV4」のフルモデルチェンジがアナウンスされる中、現行型RAV4の最終生産ロットから150台の調達が実現。この貴重な機会を活かし、最終モデルとしての再販売が決定しました。

光岡自動車が得意とする手作業による架装作業は、熟練の職人技術が必要です。ベース車両の確保が困難な中での再生産決定は、ユーザーへの感謝の気持ちと、バディというモデルへの自信の表れといえるでしょう。

まとめ:最後のチャンス!光岡バディ最終モデル

光岡バディは、ミツオカブランド初のSUVとして2020年に登場して以来、独自のレトロデザインと実用性の高さで多くのファンを魅了してきました。累計約1,200台という販売実績は、ニッチメーカーである光岡自動車にとって大成功といえる数字です。

今回の150台限定最終モデルは、以下の点で特に魅力的です。

最終モデルの魅力ポイント

  1. 豪華装備の標準化:パノラマムーンルーフなど従来オプションが標準に
  2. 新色2色追加:最終モデルだけの特別なカラー設定
  3. 最後の購入チャンス:現行型RAV4ベースでは最後の生産
  4. 希少価値:150台限定で将来的な資産価値も期待

トヨタRAV4の新型モデルへのフルモデルチェンジが控えている現在、現行型ベースの光岡バディを手に入れられる最後のチャンスとなります。レトロデザインのSUVという唯一無二の存在感は、街中でも注目を集めること間違いなしです。

アウトドアライフを愛する方、個性的な車を求める方、光岡自動車のクラフトマンシップに共感する方にとって、この最終モデルは見逃せない選択肢となるでしょう。

興味のある方は、ぜひ早めに全国のミツオカ販売店へお問い合わせください。

参考情報

mitsuoka-buddy-final-model-limited-to-150-units-to-be-reproduced-shipments-to-begin-in-may-2026

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次