スバルは新型レヴォーグのマイナーチェンジ D型を2017年7月3日(月)発表 8月7日(月)発売開始する。2017年6月5日から先行予約受付を開始した。アイサイト・ツーリングアシスト(アイサイトver.4)を初搭載、更に全グレード標準装備する。同時に、 スポーツセダン 新型 WRX S4 D型を発売する。
レヴォーグ 価格:282万9,600円〜361万8,000円
レヴォーグ STI 価格:356万4,000円405万円
2017年8月7日に先行予約開始日~8月6日までの受注台数を発表した。
レヴォーグは販売計画月販2,000台を大きく超える5234台を受注。
グレード | 台数 |
---|---|
1.6GT EyeSight | 623台 |
1.6GT EyeSight S-Style | 486台 |
1.6GT-S EyeSight | 1,286台 |
2.0GT-S EyeSight | 412台 |
1.6STI Sport EyeSight | 1,305台 |
2.0STI Sport EyeSight | 1,122台 |
1.6L モデル合計 3,700台
2.0L モデル合計 1,534台
カラー | パーセント |
---|---|
クリスタルホワイト・パール | 32.5% |
クリスタルブラック・シリカ | 16.9% |
ダークグレー・メタリック | 16.4% |
ストームグレー・メタリック | 9.4% |
アイスシルバー・メタリック | 7.9% |
ラピスブルー・パール | 7.6% |
ピュアレッド | 1.9% |
WRブルー・パール(STI Sport 専用色) | 7.4% |
レヴォーグについて
基本設計は4代目インプレッサをベースとしており、更にスポーツセダンのVA系WRXと
同時開発・共通設計化することで経営資源の効率使用が図られている。
ボディサイズは日本の道路事情と取り回し性を熟慮し、5代目レガシィツーリングワゴンより
全長を100mm短縮し、全高を70mm低くすると同時に、ホイールベースを100mm短縮した。
アイサイトver.3搭載により、予防安全性能アセスメントにおいて、最高ランクであるJNCAP「先進安全車プラス(ASV+)」を満点で獲得するなど、安全性において高い評価を獲得。
レヴォーグ GT-S EyeSight
アイサイトver.3
2015年4月16日に一部仕様変更でマイナーチェンジ B型を発売!!
B型の改良による「アドバンスドセイフティパッケージ」の展開によって、
車両周辺の全方位の安全性を高め、さらなる総合安全性能の強化を図った。
2016年6月10日にレヴォーグのマイナーチェンジ C型を発売!!
による主な変更点は安全性のさらなる強化に加え、
デザイン性や静粛性を向上だ!
前面衝突時に瞬時にシートベルトを巻き取り、乗員を拘束するシートベルトプリテンショナーを
左右リヤシートにも採用。
リヤシートのクッションも安全性の高い構造に改良するなど、後席の乗員保護性能を向上した。
さらに、フロントドアにアッパービームを追加し、側面衝突への対応も強化。
エントリーグレードの1.6GT EyeSightには、新デザインの17インチアルミホイールを採用。
ガンメタリック塗装と切削光輝を組み合わせたスポーティで質感高いデザインを採用し、
空力性能の向上と軽量化も実現。
上級グレードに相応しいスポーティかつ上質で華やかな印象を与える「ブライトパール内装」を
メーカーオプションとして新設定。
パールのような輝きをもったシルバー基調のレザーとブルーステッチによる
コーディネートによって、インテリアの質感を高めました。
さらに、フロントドアガラスの室内側ショルダー部ウェザーストリップを2枚化して、
室内への透過音を低減。
また、リヤクォーターガラスの板厚アップやカーゴルームの吸音材追加等で静粛性を高め、
室内の質感と快適性を高めた。
また、限定発売されている「1.6GT EyeSight S-style」をグレード化された!!
2016年7月21日にスバルの専用チューニングメーカーSTIから待望の
新型レヴォーグ STI スポーツが発売される。
新型レヴォーグSTIスポーツ
スペック | レヴォーグ |
---|---|
全長 | 4,690mm |
全幅 | 1,780mm |
全高 | 1,490mm |
ホイールベース | 2,650mm |
エンジン | 1.6L水平対向4気筒DOHC直噴ターボDIT |
最高出力 | 170ps/4,800〜5,600rpm |
最大トルク | 25.5kgm/1,800-4,800rpm |
トランスミッション | CVT(リニアトロニック マニュアルモード付き) |
駆動方式 | AWD |
JC08モード燃費 | 16.0km/L |
価格 | 2,775,600円〜3,488,400円 |
現行、グレード一覧
1.6GT EyeSight 2,775,600円
1.6GT EyeSight S-Style 2,905,200円
1.6GT-S EyeSight 3,056,400円
2.0GT-S EyeSight 3,564,000円
1.6STI Sport EyeSight 3,488,400円
2.0STI Sport EyeSight 3,942,000円
新型レヴォーグ マイナーチェンジ D型について
エクステリア
LEDヘッドランプ、LEDフォグランプ&フォグランプベゼル、フロントバンパー、グリル、を変更。
新意匠18インチアルミホイールを変更。
スティールブルーグレー・メタリック廃止し、新色ストームグレー・メタリック追加
インテリア
エアコンパネルのデザインを刷新。ナビを7インチから8インチモデルをラインナップ
ステアリングセンターベゼルを従来のシルバーからダークキャストに変更。
インパネパネル、ドアスイッチパネル、センターコンソール&シフトパネル、エアコンパネル形状を変更。
ピアノブラック調のパネルを縁取るシルバーの加飾をよりシャープな造形に。
EPBスイッチパネルを従来のシルバーからブラックに変更。
マルチファンクションディスプレイ(MFD)をTFT液晶4.3インチからTFT液晶5.9インチに変更。
アームレストバンド、アームレストを簡単に引き出せるバンドを新採用。
インジゲーター付ノブ、左右席同様に中央席のフォールディングノブにもインジゲーターを採用。
ドアグリップの形状を変更。指が引っかかりやすく、手のひらにフィットする形状とすることで握りやすいものとしました。
シートヒーターを従来本革シート装着車のみの展開だったシートヒーターを、ファブリックシート装着車にも拡大採用。
リアシートを4:2:4分割可倒式を新採用。
6:4分割可倒式リヤシートとは違いバリエーションが増え、センター部分のみ倒すことが可能となりショッピングなどで長い物を購入した際にも家族4人をきちと載せることを可能にしている。
走行性能
静粛性向上、操縦安定性、乗り心地を向上、操舵フィーリングを向上、ダイレクトな加速感を実現した。
1.6GT EyeSight モデルにリニアトロニック(CVT)のオートステップ変速制御
マイナーチェンジモデルWRX STIにも採用されるオートビークルホールド採用
今回のレヴォーグはアイサイトver.3を更に進化されたアイサイト・ツーリングアシスト(アイサイトver.4)を初搭載する。
スバルは2017年1月17日に行われた、新春懇親会において2017年に進化版アイサイトを
導入予定だと発表している。
レガシィでアイサイトVer.2を初搭載、その後、後継車種のレヴォーグでアイサイトVer.3を初搭載
しており、進化版アイサイトもレヴォーグのマイナーチェンジで投入される。
進化版アイサイト アイサイト・ツーリングアシスト
新機能「TJA(トラフィック・ジャム・アシスト)」準自動運転システム
自動車専用道路(高速道路)の渋滞時追走機能。渋滞時カーブ追従を可能にする。
全車速域でハンドル、アクセル、ブレーキを自動制御し運転をアシストする。
プリクラッシュブレーキ
衝突の危険があるとシステムが判断した場合、ドライバーに注意を喚起。回避操作がない場合はブレーキ制御を行い、自動的に減速または停止します。前方車両との速度差が約50km/h以下なら衝突回避、または被害を軽減。
アクティブレーンキープ(車線逸脱抑制)
従来60km/h以上でのみ動作したアクティブレーンキープ機能(車線中央維持)
を0km/hまで拡張し渋滞でも追従。運転負荷を大幅に軽減。
全車速追従機能付クルーズコントロール
全車速追従機能付クルーズコントロールのセット車速0km/h~約120km/hの広い車速域で先行車に追従走行。
(一部高速道路の最高制限速度引き上げ予定に対応)
後退時自動ブレーキシステム
後方障害物警告機能
Rレンジ時に車両後方に障害物を検知すると、MFDの表示と警告音で障害物の接近レベルをお知らせる。
後退時自動ブレーキ
障害物に接近して車両と追突の危険性がある場合、加速制御とブレーキ制御を行い、衝突回避を測る。
アイサイトセイフティプラスの機能 オプション設定
ハイビームアシスト
フロントウインドゥ内側の単眼カメラが前方の光を検知し、状況に応じてハイビーム/ロービームを自動的に切り替え。より明るく安全な夜間視界を確保
フロントビューモニター
フロントグリル内エンブレム下に搭載したカメラの映像をMFDに映してドライバーの前方確認をサポート。
見通しの悪い交差点を通過時や、車庫から出るときでも前方左右をしっかり確認できる。
スマートリヤビューミラー
後方設置のカメラにより、荷室にたくさんの荷物や大きな荷物を載せていて、通常のミラーでは後方視野が得られないときでも後方の視野を確保。また、助手席などからでも後方の状況を確認できる。
オートビーグルホールド
平地停車時にブレーキペダルから足を離してもVDCが車両停止を維持する。
長い信号の待ち時間や一般道での渋滞など、ブレーキペダルを踏み続けなければならないシーンでの利便性が向上する。
ステアリング連動ヘッドランプ
ステアリング操作に合わせて車の進行方向を早期に照らすこことで、夜間でも視野をしっかり確保できる。
新型レヴォーグ マイナーチェンジ D型の価格について
本体価格(税抜)は各グレード2万円〜10万円アップとなる。
グレード | 価格 |
---|---|
1.6GT EyeSight | 2,829,600円 |
1.6GT EyeSight S-Style | 2,926,800円 |
1.6GT-S EyeSight | 3,078,000円 |
2.0GT-S EyeSight | 3,564,000円 |
1.6STI Sport EyeSight | 3,564,000円 |
2.0STI Sport EyeSight | 4,050,000円 |
スペック | レヴォーグ | |
---|---|---|
全長 | 4,690mm | |
全幅 | 1,780mm | |
全高 | 1,490mm | |
ホイールベース | 2,650mm | |
エンジン | 1.6L水平対向4気筒DOHC 直噴ターボDIT |
2.0L水平対向4気筒DOHC 直噴ターボDIT |
最高出力 | 125kW(170ps)/ 4,800〜5,600rpm |
221kW(300PS)/ 5,600rpm |
最大トルク | 25.5kgm/ 1,800-4,800rpm |
40.8kgm/ 2,000-4,800rpm |
トランスミッション | CVT(リニアトロニック マニュアルモード付き) | |
駆動方式 | AWD | |
JC08モード燃費 | 16.0km/L | 13.2km/L |
価格 | 2,829,600円〜3,564,000円 | 3,618,000円~4,050,000円 |
スバルニュースリリース
https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_06_05_4245/
https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_06_19_4301/
https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_07_03_4414/
https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_08_07_4588/
https://www.facebook.com/SUBARU.jp/
スバル レヴォーグ