MENU

BMW 新型 iX キドニーグリル採用 EVモデル 2021年発売

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。
BMW iNext

BMWは新世代EV新型「iX」を2021年内に発売する。

目次

新型 iXについて

「iX」は以前は「iNext」と呼ばれていた。バッテリー駆動のSUVは、ブランドの増え続ける電気SUVのラインナップにおけるその重要性を強調するために、単にBMWiXと呼ばれる。BMW iXは、電動化、自動運転、接続性の分野における最新のイノベーションを詰め込み、ブランドのテクノロジーフラッグシップとしても機能する。

あわせて読みたい
BMW 新型 iX5 次世代EV SUVモデル「Vision iNEXT」 2021年発売 BMWはクロスオーバータイプの電気自動車(EV)新型「iX5」を2021年に発売する。 新型 iX5について 2018年9月16日次世代のEVコンセプトカーBMW Vision iNEXTを発表。2018...

新型 iX エクステリアについて

BMW「iX」はエクステリアデザインは、大型BMW、SAVの強力なプロポーションを再考すると言われている。長さと幅がBMW X5に匹敵します、流れるようなルーフラインのおかげで、X6とほぼ同じ高さです。特大のホイールはBMWX7。ハイライトには、カメラテクノロジー、レーダー機能、その他のセンサーを収容する大規模な閉鎖型キドニーグリル、フレアホイールアーチ、Dピラー、フラッシュドアハンドル、フレームレスサイドウィンドウ、スリムな水平LEDライトなどがある。分離ジョイントがなく、後部全体に広がるテールゲート。これらの要素はすべて、寛大な形状の表面とくっきりとしたラインを介して組み合わされ、印象的なボディデザインを作成。

新型 iX インテリアについて

一体型ヘッドレスト「非常に大きな」パノラマガラスルーフ、高品質の素材、高レベルの広々とした新開発のシートのおかげで、ラウンジのような雰囲気を提供すると述べています。設計者はダッシュボードで最小限のアプローチを取りました。ダッシュボードは、BMWカーブド・ディスプレイ、12.3インチのインフォメーション・ディスプレイおよび1ピース、フレームレス・ガラス・サーフェスの14.9インチのコントロール・ディスプレイによってフルデジタル・スクリーンを構成。最近の完全に丸いハンドルに対して六角形のハンドルを採用。

センターコンソールは高級家具のように作られ、ギア選択用のロッカースイッチ、次世代BMWオペレーティングシステム用の大きなダイヤル、ボリュームセレクターを備えています。これらはすべてクリスタルでできているようです。全体的に、ディスプレイとコントロールはすべて、すっきりとしたキャビンの印象を与える必需品まで取り除かれてる。

新型 iX スペックについて

2つの電気モーター、パワーエレクトロニクス、充電技術、および高電圧バッテリーで構成される第5世代BMWeDrive技術を特徴とする非常に重要なパワートレイン。希土類と呼ばれる重要な原材料を使用せずに持続可能な方法で製造されたパワーユニットは、370 kW(503 PS / 496 HP)を超える最大出力を発揮。BMWによると、5.0秒未満でBMWiXに0から100km / h(62 mph)まで電力を供給する。

モーターは、総エネルギー量が100kWhを超えるバッテリーから電力を供給。パックは、WLTPサイクルで600 km以上、またはEPAのFTP-75テスト手順に従って300マイル以上の範囲を有効にする必要があります。BMWは、WLTPテストサイクルで100 km(62マイル)あたり21kWh未満の「非常に低い」合計電力消費量を目標としている。

充電に関しては、iXの新技術により、最大200 kWのDC急速充電が可能。つまり、バッテリーは40分以内に全容量の10〜80%まで充電できる。10分間の充電は、範囲を120 km(75マイル)以上拡大するのに十分なエネルギーを提供。11 kWのWallboxを使用すると、バッテリーを0から100パーセントまで充電するのに11時間。

BMW ニュースリリース

https://www.press.bmwgroup.com/japan/article/detail/T0320553JA/the-first-ever-bmw-ix

BMW iX

https://www.bmw.com/en/events/nextgen/index.html

BMW

https://www.bmw.co.jp/ja/index.html

BMW iNext

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次