MENU

米国 トヨタ カローラFXスペシャルエディション「1987年」をモチーフにした レトロスポーツ 2024年秋発売へ

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。
2025 Toyota Corolla FX

米国トヨタはカローラに新たな特別仕様車「カローラFXスペシャルエディション」を設定し2024年秋に発売すると2024年6月5日に発表しました。80年代後半のFXという名称を復活させました。

目次

米国 トヨタ カローラFXスペシャルエディション について

この特別版は、1987年のトヨタ カローラFX16にインスピレーションを得ています。しかし、過去のRWDホットハッチとは異なり、最新のFXはFWDカローラセダンをベースにしており、ミドルグレードの「SE」をベースに少しスポーティさを加えています。

トヨタ カローラ FX スペシャルエディションは、大型のインフォテインメント、18インチホイール、リアスポイラー、よりスポーティなシャーシ設定が特徴です。また、2.0L 4気筒エンジンが搭載されています。

ブラックでまとめられた カローラFXスペシャルエディション

エクステリアでは、FXは、サテンブラック仕上げの18インチアロイホイールと、テールゲートに取り付けられた新しいスポイラーで特徴付けられます。この特別版は、ミッドナイトブラックメタリック、アイスキャップ、アンダーグラウンドの3色のみで提供され、ルーフ、ミラー、バッジは常にブラック仕上げと組み合わされています。また、FXには、カローラのSEおよびナイトシェードトリムに採用されているアグレッシブなバンパーが装備されています。

インテリアは、ダッシュボードに搭載された新しい10.5インチのインフォテインメントタッチスクリーンディスプレイです。この大型ディスプレイはFXに標準装備され、2025年型トヨタカローラの他のトリムにも搭載される予定です。また、7インチデジタルインストルメントクラスター、ワイヤレス充電パッド、トヨタセーフティセンス3.0 ADASスイートも装備されています。

2025年型トヨタ カローラ FXには、標準の2.0L 4気筒エンジンが搭載されています。エンジンの性能は下位グレードと同じで、CVTギアボックスと組み合わされて169hp (126kW / 171PS) と205Nmのトルクを発生します。ただし、トヨタはローダウンサスペンションと電動パワーステアリングの異なるチューニングにより、シャーシのセットアップを微調整しました。

編集部から一言

今回のカローラの特別仕様車は米国向けです、日本には展開予定はありません。ただし、最近は海外で発売された特別仕様車を日本向けモデルに入れると言う流れもあります。同じ様なブラックコーディネートの特別仕様車が日本モデルに導入される可能性もいつかはあるかもしれませね。

あわせて読みたい
トヨタ 新型「カローラ(セダン)」一部改良 特別仕様車「アクティブスポーツ」設定 2024年4月2日発売 トヨタはセダンタイプの新型「カローラ」一部改良を行い、特別仕様車「“ACTIVE SPORT”(アクティブスポーツ)」を設定し2024年4月2日から販売を開始する。同シリーズの...

トヨタニュースリリース

Toyota USA Newsroom
Toyota Corolla Shakes Up Lineup with New FX Edition - Toyota USA Newsroom PLANO, Texas (June 4, 2024) – The 2025 Toyota Corolla family is heating up this year with the new Corolla FX special edition. Paying homage to the iconic and sp...
2025 Toyota Corolla FX

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次