MENU

日産 新型 マキシマ RS ミットナイトエディション スペシャルパッケージモデル を設定

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。

日産は北米市場で2015年8月から発売されている、新型マキシマにスペシャルパッケージモデル「マキシマ RS ミッドナイトエディション」を設定することを発表した。新型のマキシマは2015年4月から開催されているニューヨークモーターショー2015で正式公開され2015年8月から北米市場や韓国市場でも販売することを発表、同日に予約開始を行った。2015年11月には、中国仕様車は(中国名: 西玛)広州モーターショーに発表。しかし、現在ところ日本での販売は予定されていない。

目次

マキシマ について

初代は1981年からブルーバードをベースに開発された車1994年まで日本でも販売されていた。その後海外のみでの販売で何度もモデルチェンジを繰り返し、旧型は7代目であり今回のフルモデルチェンジで8代目となる。基本的なシャーシはティアナと同じ物を使用している。

マキシマ エンジンについて

VQ35DE 3.5L V型6気筒ガソリンエンジン
最大出力は300ps/6,400 rpm
エクストロニックCVT

マキシマ RS 装備について

今回の「マキシマ RS ミッドナイトエディション」では専用フロントスポイラー(ブラック仕上げ)、専用リアデュフューザー、専用19インチのアロイホイール、室内はアルカンタラを組み合わせたチャコールのプレミアムレザーを使用。

ボディカラー全5色

スーパーブラック、パールホワイト、ブリリアントシルバー、クーリレッド、ディープブルーパール、現在日本にもティアナやフーガがあるが、4ドアスポーツカーとして販売している新型マキシマは日本でも話題となり、排気量などは大きいものの新しいジャンルであり販売強化に繋がると思うところだ。販売するのであれば2016年末までに決断してほしいところだ!!

今後新しい情報が入り次第お伝え致します。

NISSAN 

https://www.nissan.co.jp/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次