三菱自動車は2025年9月18日、欧州市場向けの新型電気自動車「エクリプス クロス」の販売開始を発表しました。同車はルノーグループからのOEM供給を受けるBEV(バッテリー電気自動車)専用モデルで、CMF-EVプラットフォームを採用しています。
新型エクリプス クロス概要
主要スペック概要
- 航続距離: 約600km(WLTPモード)
- バッテリー容量: 87kWh
- 最高出力: 160kW(217ps)
- 最大トルク: 300N・m
- 急速充電: 最大150kW
- 普通充電: 最大22kW(オプション)
デザイン・エクステリア
「スマート アーマー」デザインコンセプト
新型エクリプス クロスのデザインテーマは「スマート アーマー」です。先進的で洗練されたスマートなEVデザインに、鎧のような力強いデザイン要素を融合させ、堅牢性と安全性を表現しています。
フロントデザイン
- ダイナミックシールドの進化版デザインを採用
- 立体的なハニカムパターンのフロントグリル
- 特徴的なLEDフロントライト
- 堅牢性とモダンな印象を両立
サイドビュー
- デイタイムランニングランプ周囲のダイナミックなJ字ライン
- 引き締まった俊敏なプロポーション
- 特徴的な三角形デザインの20インチアルミホイール(グレード別)
- 洗練された印象を演出
リアデザイン
- 「ヘキサゴナル スタビリティ」デザインアイデンティティ
- 彫り込まれたような六角形のモチーフ
- 水平配置のリアコンビランプ
- 安定感と力強いスタンスを表現
ボディサイズ・カラー
- 全長: 4,470mm
- 全幅: 1,860mm
- 全高: 1,570mm
- カラー展開: ボルカニックグレー、クリスタルホワイト、サファイアブルー、サンライズレッド、オニキスブラック
- 2トーン仕様も選択可能(上級グレード)
インテリア・内装
「スポーティ&モダン」インテリア
新型エクリプス クロスのインテリアは「スポーティ&モダン」をテーマに設計されています。車内を囲むように配されたサテンシルバーの水平基調アクセントが、空間の広がりと先進性を演出します。
シート・居住性
- 2列5名乗車レイアウト
- ホールド性を高めたシート設計
- ダイヤモンドパターンのステッチング
- 上質感と快適性を両立
- ラゲッジスペース: 478L(後席使用時)〜1,670L(最大)
パノラマガラスルーフ(調光機能付)
革新的なエレクトロクロミック技術を採用したパノラマガラスルーフは、スイッチ操作で透過度を調整可能です。
調光パターン:
- 全面透過
- 全面調光
- フロント透過・リア調光
- フロント調光・リア透過
アンビエントライト
- 48色のカラーバリエーション
- ドライブモード連動で色が自動変化
- ドアパネルとダッシュボードに配置
- モダンで先進的な雰囲気を演出
パワートレイン・性能
BEV専用パワートレイン
新型エクリプス クロスは、CMF-EVプラットフォームをベースとしたBEV専用設計により、電気自動車の特性を最大限活用しています。
バッテリー・モーター仕様
- バッテリー容量: 87kWh(長距離仕様)
- モーター: 永久磁石同期モーター(EESM)
- 最高出力: 160kW(217ps)
- 最大トルク: 300N・m
- 最高速度: 170km/h
- 0-100km/h加速: 8.4秒
熱管理システム
- 水冷式熱管理システム搭載
- バッテリー性能の最適化
- 信頼性と耐久性の向上
- 安全性の確保
回生ブレーキシステム
- 4段階調整可能(パドルシフト操作)
- B0〜B3レベル選択
- 効率的なエネルギー回生
- ワンペダル機能搭載
ドライブモード
SDAから選択可能な4つのモード:
- パーソナル: 完全カスタマイズ
- エコ: 最大10%の効率向上
- コンフォート: バランス重視
- スポーツ: 走行性能重視
先進技術・安全装備
デジタル・コネクティビティ
インフォテインメントシステム
- 12.3インチ縦型SDA(スマートフォン連携ディスプレイオーディオ)
- 12.3インチデジタルドライバーディスプレイ
- 960×1,280解像度の高精細表示
Google搭載機能
新型エクリプス クロスはGoogle built-inに対応し、以下の機能を利用可能:
- Google アシスタント: 音声操作でハンズフリー制御
- Google マップ: リアルタイム交通情報、ePoI対応
- Google Play: 100以上の車載対応アプリ
スマートフォン連携
- Apple CarPlay(ワイヤレス対応)
- Android Auto(ワイヤレス対応)
- 15Wワイヤレス充電(Qi、MagSafe対応)
- USB-Cポート×2
プレミアムオーディオ
ハーマンカードン製プレミアムサウンドシステム:
- 410W出力、10チャンネル構成
- 5つのリスニングモード(Studio、Podcast、Concert、Club、Immersion)
- 高品位サウンド体験
先進運転支援システム(ADAS)
新型エクリプス クロスは最大20の先進運転支援システムを搭載しています。
センサー構成
- 超音波センサー×12
- カメラ×4
- 前方レーダー×1
- 360度監視システム
主要ADAS機能
- MI-PILOT(高速道路同一車線運転支援)
- アダプティブクルーズコントロール(全車速追従)
- レーンセンタリングアシスト
- 緊急時車線維持支援
- 後退時自動緊急ブレーキ
- 後側方車両検知警報
- 後退時交差車両検知警報
- 駐車支援システム
- マルチアラウンドモニター
- オートマチックハイビーム
My Safety機能
ユーザーがADAS機能の有効/無効を個別に設定可能な「My Safety Perso」機能を搭載。使用状況に応じたカスタマイズが可能です。
モバイルアプリ連携
Mitsubishi Motorsアプリによる遠隔操作機能:
- 車両ロック/アンロック
- 充電状況確認・制御
- 駐車位置確認
- リモートプリコンディショニング
- 車両状態監視
OTA(Over-The-Air)アップデート
FOTA(Firmware-Over-The-Air)対応により:
- ソフトウェアの無線アップデート
- 新機能の追加
- バグ修正・改善
- ディーラー来店不要
充電・航続距離
航続距離性能
新型エクリプス クロスは約600km(WLTPモード)の優秀な航続距離を実現しています。これは同クラスのBEVの中でもトップレベルの性能です。
充電システム
普通充電
- Mode 2充電: 家庭用コンセント対応
- Mode 3 AC充電: 最大22kW(オプション装備)
- Type 2コネクター対応
急速充電
- DC急速充電: 最大150kW
- CCSコネクター対応
- 公共急速充電インフラ利用可能
バッテリー保証・管理
- 8年/160,000kmバッテリー保証
- 熱管理システムによる寿命延長
- 安全性確保システム搭載
エコスコア機能
運転行動のエコ度を100点満点で採点:
- 加速度評価
- 予測運転評価
- エココーチング機能
- 運転改善アドバイス
発売時期・価格
販売開始時期
新型エクリプス クロスは2025年内より欧州で順次販売開始予定です。生産はルノーエレクトリシティのドゥエー工場(フランス)で行われます。
ラインナップ展開
2025年発売
- 長距離仕様(87kWh): 約600km航続
2026年予定
- 中距離仕様: 日常使い最適化モデル
グレード構成(欧州仕様)
- INFORM(ベースグレード)
- INVITE(中間グレード)
- INTENSE(上級グレード)
- INSTYLE(最上級グレード)
上級グレードには2トーン仕様、パノラマルーフ、アンビエントライトなどの装備が追加されます。
保証・サービス
三菱サービスコミットメント:
- 8年/160,000km総合保証(基本5年+延長3年)
- 12年防錆保証
- 8年/160,000kmバッテリー保証
- 8年ロードサイドアシスタンス
まとめ
新型エクリプス クロスは、三菱自動車が欧州市場で展開する本格的なBEV戦略の重要な一歩です。ルノーとのアライアンスを活用したOEM供給により、最新のEV技術を搭載しながらも、三菱独自の「ダイナミックシールド」デザインや先進安全技術「MI-PILOT」を組み合わせた魅力的な仕様となっています。
約600kmの航続距離と最大150kWの急速充電対応により、日常使いから長距離ドライブまで幅広いシーンに対応。Google built-inによる先進的なコネクティビティと、最大20のADAS機能による高い安全性も大きな魅力です。
欧州専用モデルとして投入される新型エクリプス クロスは、三菱自動車の電動化戦略における重要なマイルストーンとして、今後の展開に注目が集まります。
関連記事・参考情報: