MENU

三菱 新型 アウトランダー 一部改良 2019年9月12日発売

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。
outlander

三菱は「アウトランダー」の一部改良を行い2019年9月12日発売した。

目次

新型アウトランダー 一部改良について

車両運動統合制御システム「S-AWC」を4WD車に標準装備。AYCブレーキ制御を「アウトランダー」専用にセッティング。走行モード「AWC ECO」「NORMAL」「SNOW」に加えて、新たに「GRAVEL」を追加した。エクステリアのボディカラー全7色とし「レッドダイヤモンド」を新たに設定。

outlander

運転席に、腰部を適度に支持して運転姿勢を適正化させるパワーランバーサポート機能を採用。セカンドシートの形状及びクッションを見直し、サポート性を向上。

専用設計した「ミツビシパワーサウンドシステム」を新たに設定。510Wのパワーアンプ、8個のスピーカーシステムを採用。「スマートフォン連携ナビゲーション」を設定。内蔵地図によるルート案内やVICS交通情報対応「Android Auto」「Apple CarPlay」に対応。ディスプレイ画面を8インチとした。

特別仕様車「BLACK Edition」

ダーククロムのフロントファンネルガーニッシュとリヤゲートガーニッシュ、ブラック塗装18インチアルミホイール、ブラック系でコーディネート。

outlander

ボディカラーは、2トーンカラーを新たに設定しルーフを「ブラックマイカ」、「ブラックマイカ/レッドダイヤモンド」「ブラックマイカ/ホワイトパール」「ブラックマイカ/チタニウムグレーメタリック」、モノトーンのブラックマイカ 全4色。

新型アウトランダー 一部改良 スペックについて

スペック 新型アウトランダー
全長 4,695mm
全幅 1,810mm
全高 1,710mm
ホイールベース 2,670mm
エンジン 2.4L 4気筒 エンジン
MIVEC DOHC 16バルブ
2.0L 4気筒 エンジン
MIVEC DOHC 16バルブ
最高出力 124kW(169ps)/
6,000rpm
110kW(150ps)/
6,000rpm
最大トルク 200Nm(22.4kgm)/
4,200rpm
190Nm(19.4kgm)/
4,200rpm
トランスミッション INVECS-III
6速スポーツモード CVT
駆動方式 4WD
乗車定員 7名
JC08モード燃費 14.6km/L 16.0km/L

新型アウトランダー 一部改良 価格について

グレード エンジン トランス
ミッション
駆動方式 価格(8%)
20M 2.0L
MIVECSOHC
INVECS-III
6速スポーツモード
CVT
2WD 2,676,240円
20G 2,856,600円
20G
Plus Package
3,086,640円
BLACK Edition 2,946,240円
24M 2.4L
MIVEC SOHC
4WD 2,948,400円
24G 3,126,600円
24G
Plus Package
3,358,800円
BLACK Edition 3,216,240円

三菱 新型 アウトランダーPHEV 一部改良 2019年9月12日発売

あわせて読みたい
三菱 新型 アウトランダーPHEV 一部改良 2019年9月12日発売 三菱は「アウトランダーPHEV」の一部改良を行い2019年9月12日発売した。 新型アウトランダーPHEV 一部改良について 専用設計した「ミツビシパワーサウンドシステム」を...

アウトランダー

https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/outlander_gasoline/

三菱ニュースリリース

https://www.mitsubishi-motors.com/jp/newsrelease/2019/detail5362.html

outlander

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次