「リーフ」とは、日産が2010年から販売している5ドアハッチバック型の電気自動車である。
リーフについて
初代 ZE0型
2009年8月2日に発表され、2010年12月に発売となった。2012年11月20日マイナーチェンジ。2014年1月8日特別仕様車「エアロスタイル」を発売。2014年5月15日創立80周年記念特別仕様車「X 80th Special Color Limited」を発売。2016年10月3日世界累計販売20万台達成記念特別仕様車「thanks edition」を発売。
2代目 ZE1型
2017年9月6日フルモデルチェンジ。2017年10月2日発売。2018年6月1日特別仕様車「X 10万台記念車」を発売。2018年7月19日「NISMO」が発表された2018年7月31日発売。2019年5月23日オーテックジャパンが手掛けるカスタムカー「AUTECH」が発表された2019年6月21日発売。2019年7月25日特別仕様車「X Vセレクション」が発売された。2019年12月16日マイナーチェンジが発表された2020年2月発売。2020年1月16日「AUTECH」に「プレミアムパーソナライゼーションプログラム」を設定することが発表された2020年2月発売。2020年7月20日「NISMO」が性能向上。2021年4月一部改良し特別仕様車「アーバンクローム」追加。



あわせて読みたい


日産 新型 リーフ 一部改良 特別仕様車「アーバンクローム」追加 2021年4月19日発表 8月発売
日産は新型「リーフ」の一部改良を行い2021年4月19日発表、8月発売する。更に 特別仕様車「アーバンクローム(Urban CHROME)」追加する。 新型 リーフ 一部改良 今回の...
リーフ スペックについて
| スペック | リーフ | リーフ e+ |
|---|---|---|
| 全長 | 4,480mm | |
| 全幅 | 1,790mm | |
| 全高 | 1,540mm | 1,545mm |
| ホイールベース | 2,700mm | |
| エンジン | 通常モデル 「EM57」型 |
ハイパフォーマンスモデル 「EM57」型 |
| 最高出力 | 110kW(150ps)/ 3283-9795rpm |
160kW/(218ps) 4,600-5,800rpm |
| 最大トルク | 320Nm(32.6kgm)/ 0-3283rpm |
340Nm(34.7kgm)/ 500-4,000rpm |
| 乗車人数 | 5人乗り | |
| 空力抵抗(Cd値) | 0.28 | |
| 車両重量 | 1,490-1,520kg | 1,670~1,680kg |
| 普通充電 | 6時間(3kW)/ 8時間(6kW) |
12.5時間(6kW) |
| 80%まで充電する のにかかる時間 (急速充電) |
40分 | 60分 |
| リチウムイオンバッテリー | 40kWh | 62kWh |
| JC08モード航続距離 | 400km | 570km |
| WLTPモード航続距離 | 322km | 458km |
新型リーフ 価格 グレードについて
| グレード | 原動機 | 駆動方式 | バッテリー容量 | 価格 |
|---|---|---|---|---|
| S | EM57 | 2WD | 40kWh | 3,243,240円 |
| X | 3,661,200円 | |||
| X Vセレクション |
3,868,560円 | |||
| G | 3,999,240円 | |||
| e+ X | 62kWh | 4,162,320円 | ||
| e+ G | 4,729,320円 |
記事一覧
-
日産【2026年モデル】新型 日産 リーフ の残念な9つの欠点を 徹底解説購入前に知っておくべきポイント
-
日産日産 新型 リーフ フルモデルチェンジ|日本モデル2025年10月8日発表 ZE2型の全貌解説
-
日産日産リーフ新型は待つべき?2026年1月15日 フルモデルチェンジ完全ガイド【3代目最新情報】
-
日産日産 新型 リーフ フルモデルチェンジ 3代目 2025年6月17日発表・2026年1月15日 日本発売 クロスオーバー化でまさにミニアリア
-
日産フルモデルチェンジする日産 新型「リーフ」 クロスオーバーSUVとして登場 注目モデルのボディカラーを徹底予想!
-
日産2025年10月 日本発売か? 日産 新型リーフ フルモデルチェンジ!気になるサイズは?従来モデルやライバルEVと比較!
リーフ
