MENU

マツダ CX-5 新型「XD Drive Edition」2025年発売決定!価格・スペック・装備を徹底解説

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。
2025 Latest Mazda New CX-5 Improved Model Release: xd-drive-edition

マツダが2025年10月9日、人気ミドルクラスSUV「CX-5」の改良モデルと新グレード「XD Drive Edition」の日本発売を正式発表しました。環境性能と力強い走りを両立するクリーンディーゼル専用の上質なグレードとして、スポーティで洗練されたデザインと本革シートを採用した注目のモデルです。

目次

マツダ新型CX-5「XD Drive Edition」の特徴と魅力

プレミアムな外装デザイン

新設定された「XD Drive Edition」は、黒基調のエクステリアでスポーティな世界観を演出しています。

主要な外装装備:

  • ドアミラー(ピアノブラック)
  • シグネチャーウィング(ブラッククローム)
  • フロントグリル(縦基調/ピアノブラック)
  • 19インチブラックメタリック塗装アルミホイール

これらの装備により、従来のCX-5よりも力強さと上質さを両立したデザインに仕上がっています。

本革シートを採用した上質インテリア

「XD Drive Edition」では、本革シートを標準装備することで、長距離ドライブでも快適性を重視した内装設計となっています。環境に配慮したカーライフを志向する方にも多様な選択肢を提供するモデルとして位置づけられています。

2025年新型CX-5の価格体系

改定された価格設定

2025年モデルの価格(税込):

2.0Lガソリン自然吸気

  • 20S i Selection:FF 2,810,500円、4WD 3,041,500円
  • 20S Black Selection:FF 3,140,500円、4WD 3,371,500円

2.5Lガソリン自然吸気

  • Sport Appearance:FF 3,581,600円、4WD 3,812,600円

2.2Lディーゼル

  • XD i Selection:FF 3,129,500円、4WD 3,360,500円
  • XD Black Selection:FF 3,459,500円、4WD 3,690,500円
  • XD Sport Appearance:FF 3,850,000円、4WD 4,081,000円
  • XD Drive Edition(新設定):2WD 3,901,700円、4WD 4,132,700円

注目すべきは、「XD Sport Appearance」が50,600円の価格ダウンとなり、より多くの顧客にアピールできる価格設定になったことです。

廃止・変更されたグレード

廃止グレード

  • Retro Sports Edition(20S・XD)
  • Field Journey(20S・XD)

これらのグレード廃止により、顧客が選択しやすいシンプルな機種体系に整理されています。

CX-5の優れた走行性能とエンジンスペック

多彩なパワートレイン

SKYACTIV-G 2.0(ガソリン)

  • 最高出力:156ps/6,000rpm
  • 最大トルク:20.3kgm/4,000rpm

SKYACTIV-G 2.5(ガソリン)

  • 最高出力:190ps/6,000rpm
  • 最大トルク:25.7kgm/4,000rpm

SKYACTIV-D 2.2(ディーゼルターボ)

  • 最高出力:200ps/4,000rpm
  • 最大トルク:45.9kgm/2,000rpm

特に注目すべきは、2.2Lディーゼルエンジンの圧倒的なトルク性能です。45.9kgmの最大トルクにより、低回転域から力強い加速を実現しています。

優秀な燃費性能

WLTCモード燃費:

  • 2.0Lガソリン:14.6km/L
  • 2.5Lガソリン:13.8km/L
  • 2.2Lディーゼル:17.4km/L

ディーゼルエンジンでは17.4km/Lという優秀な燃費性能を実現し、環境性能と経済性を両立しています。

最新の安全装備「i-ACTIVSENSE」

先進安全技術の充実

CX-5には、マツダの先進安全システム「i-ACTIVSENSE(アイ・アクティブセンス)」が標準装備されています。

主要な安全機能:

  • アドバンスト・スマート・シティ・ブレーキ・サポート(夜間歩行者検知機能付)
  • CTSクルージング&トラフィックサポート(追従走行機能・ステアリングアシスト機能)
  • ALHアダプティブLEDヘッドライト(20分割制御)

これらの技術により、安全で快適なドライビングをサポートします。

実用性を重視したボディサイズと装備

ボディサイズ

  • 全長×全幅×全高:4,575×1,845×1,690mm
  • ホイールベース:2,700mm
  • 最低地上高:210mm
  • 車重:1,540kg

便利な装備

  • ワイヤレス充電Qi
  • ハンズフリーパワーテールゲート
  • ラゲッジスペース:550L(73L増加)

2021年の改良でラゲッジスペースが73L増加し、より実用的になっています。

マツダ5車種同時展開の戦略

今回の「XD Drive Edition」は、CX-5だけでなく、MAZDA3、CX-30、CX-60、CX-80の計5車種に同時展開される戦略的なグレードです。これにより、マツダのクリーンディーゼル技術の魅力を幅広い顧客層にアピールしています。

発売スケジュールと予約受注

販売開始予定:

  • 予約受注:2025年10月9日開始
  • 販売開始:2025年12月上旬予定

「XD Drive Edition」は12月上旬の販売開始予定となっており、年末商戦に向けた注目モデルとなることが予想されます。

まとめ:CX-5「XD Drive Edition」の市場価値

新型CX-5「XD Drive Edition」は、以下の点で市場において高い競争力を持つと考えられます:

  1. 環境と性能の両立:クリーンディーゼルによる優秀な燃費と力強い走行性能
  2. プレミアム感:黒基調の外装と本革シートによる上質な仕上がり
  3. 適正価格:390万円台からの価格設定で幅広い層にアピール
  4. 充実した装備:最新の安全技術と利便性装備

長距離ドライブを頻繁に行う方や、環境に配慮しながらも走りの楽しさを求める方にとって、非常に魅力的な選択肢となるでしょう。

マツダのSUVラインナップにおいて、CX-5は引き続き重要な位置を占めており、今回の改良により更なる競争力強化が期待されます。

参考リンク:

2025 Latest Mazda New CX-5 Improved Model Release: xd-drive-edition

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次