MENU

スバル 新型 EVOLTIS(エヴォルティス)EV SUVタイプ 2024年内発売

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。
EVOLTIS

スバルはSUVタイプのEV(電気自動車)を2024年内に発売する予定だ。トヨタとスバルは、EVプラットフォームを共同開発する。両社は、共同で開発した車両を、各々のブランドにて販売する予定。トヨタでは「C-HR EV」となる。

目次

新型 EV SUVタイプ

スバルは日本の特許では2018年3月23日、米国特許商標庁では2018年3月26日に「EVOLTIS(エヴォルティス)」の申請を行った。「EVOLTIS(エヴォルティス)」はスバルのEV(電気自動車)の名称となるだろう。2020年1月20日にCセグメントのSUVの電動化技術バッテリーEV(BEV)を2020年内に発売する計画を発表していた。

スバルのCセグメントSUV

EVプラットフォームについて

トヨタとスバルは中・大型乗用車向けの「EV専用プラットフォーム」、および「CセグメントクラスのSUVモデルのEV」を共同で開発することに合意したことを公表した。これらのプラットフォーム/車両の共同開発において、トヨタの電動化技術とSUBARUが長年培ってきたAWD(全輪駆動)技術を活用する。

トヨタ 専用EV「e-TNGAプラットフォーム」 2021電気SUVモデルに採用

あわせて読みたい
トヨタ 専用EV「e-TNGAプラットフォーム」 2021電気SUVモデルに採用 トヨタは、スバルと共同開発した新しいEV専用プラットフォーム「e-TNGAプラットフォーム」をベースにした初の新型電気SUVモデルの発表した。 e-TNGAプラットフォーム 新...

トヨタとSUBARU EV専用プラットフォームとSUVモデルのEVを共同開発

あわせて読みたい
トヨタとSUBARU EV専用プラットフォームとSUVモデルのEVを共同開発 トヨタとスバルは中・大型乗用車向けのEV専用プラットフォーム、およびCセグメントクラスのSUVモデルのEVを共同で開発することに合意したことを2019年6月6日に公表した...

トヨタ 新型 C-HR EV モデル 2021年頃発売か?!

あわせて読みたい
トヨタ 新型 C-HR EV モデル 2023年頃発売か?! トヨタはC-HRのEV(電気自動車モデル)を2023年に発売する可能性がある。ベースとなるのは2023年にフルモデルチェンジを行い2代目となった新型「C-HR」をベースとする。...

トヨタ 新型 EVモデル C-HR IZOA 上海モーターショー2019世界初披露 2020年発売

あわせて読みたい
トヨタ 新型 EVモデル C-HR IZOA 上海モーターショー2019世界初披露 2020年発売 トヨタは新型「C-HR」「IZOA」の電気自動車(EV)を2019年4月16日~4月25日に開催される上海モーターショー2019 で世界初公開した。中国では2020年4月に発売する。 EVモ...

特許庁

https://www.j-platpat.inpit.go.jp/t0201

スバル ニュースリリース

https://www.subaru.co.jp/press/news/2020_01_20_8231/

EVOLTIS

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次