MENU

マツダ リコール デミオ CX-3 アクセラ ディーゼルエンジン車 最悪の場合、走行中にエンジンが停止するおそれがある 計11万7030台 

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。
mazda_demio

マツダは2016年9月1日リコールを国土交通省に届出した。

目次

マツダ リコール デミオ CX-3 アクセラ ディーゼルエンジン車について

リコール届出番号3885 リコール開始日 平成28年9月2日 基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因。ディーゼルエンジンにおいて、エンジン制御コンピュータの吸入空気量制御が不適切なため、気筒内の燃料濃度が部分的に濃くなり、燃焼時に多く煤が発生することがあります。そのため、排気バルブが開いた際に煤が排気側バルブガイド周辺に入り堆積して、バルブが動きにくくなり、圧縮不良による加速不良や車体振動が発生し、最悪の場合、走行中にエンジンが停止するおそれがあります。改善措置の内容 全車両、制御プログラムを対策プログラムに修正します。また、インジェクタおよび排気側のバルブ周辺に堆積した煤を清掃します。

車名 型式 通称名 対象車の車台番号の範囲

及び製作期間 対象車の台数 備考

マツダ CX-3 

LDA-DK5AW DK5AW-100027~DK5AW-113364

平成26年12月16日~平成28年8月3日 13,329台

LDA-DK5FW DK5FW-100053~DK5FW-131857

平成26年12月16日~平成28年8月3日 31,783台

マツダ デミオ

LDA-DJ5AS DJ5AS-100009~DJ5AS-110698

平成26年11月4日~平成28年8月3日 10,684台

LDA-DJ5FS DJ5FS-100032~DJ5FS-159468

平成26年8月5日~平成28年8月3日 59,375台

マツダアクセラ

LDA-BMLFS BMLFS-100011~BMLFS-101870

平成28年5月26日~平成28年8月8日 1,859 台

計11万7030台 

マツダ

https://www.mazda.co.jp/

mazda_demio

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次