レクサス 新型 NX マイナーチェンジ NX300/ NX300h 2017年9月14日発売

lexus nx

レクサスは新型NXのマイナーチェンジを行い2017年9月14日に発売する。NX300 価格:440万円~532万円、NX300h 価格:504万円~596万円。2017年4月19日から開催する上海モーターショー2017でマイナーチェンジした新型NXを初披露した。プレスデー2017年9月12日~13日、一般公開日9月16日~24日に開催されるフランクフルトモーターショー2017に出展される。各レクサス販売店では2017年7月20日から受注開始、正式には7月27日からと販売店からの情報が入っている。プラットフォームを用いて製造されているトヨタ ハリアーも同じタイミングでマイナーチェンジした。

目次

レクサス 新型NX マイナーチェンジモデル 変更点は?

NX200tの2Lターボエンジン搭載車をグレードモデル「NX300」とする。予防安全パッケージ「Lexus Safety System +」を新たに採用。ナビゲーションディスプレイ7.0インチから10.3インチに変更。三眼式のLEDヘッドランプは超小型LEDランプユニットの採用。LEDシーケンシャルターンシグナルランプを全車標準装備。新色を追加しカラーバリエーションを増やす。ハンズフリーパワーバックドア(挟み込み防止機能・停止位置メモリー機能付)。カラーヘッドアップディスプレイは全グレードにオプション設定。(86,400円)

レクサス 新型NX マイナーチェンジモデル エクステリア

レクサス 新型NX マイナーチェンジモデル インテリア

新型NXティーザー画像

レクサス NXシリーズ マイナーチェンジモデルについて

既にレクサスはヨーロッパ、オーストラリアやアメリカの米国特許商標庁に「NX300」申請した。NX200tを改めNX300とした。

NX300

2.0L直列4気筒ターボ

最高出力:238ps/5600rpm

最大トルク:35.7kgm/4000rpm

トランスミッション:6速AT

予防安全パッケージ「Lexus Safety System +」を新たに採用

予防安全パッケージLexus Safety System +を新たに採用。パッケージ化、多面的な安全運転支援を強化している。

歩行者認識対応のプリクラッシュセーフティ 歩行者検知機能付衝突回避支援タイプの「プリクラッシュセーフティ」、車線逸脱による事故の予防に貢献する

車線逸脱警報 ステアリング振動機能付レーンディパーチャーアラート(LDA)

アダプティブハイビームシステム(AHS)自動ハイビーム 夜間の前方視界確保を支援するためロー・ハイビームを自動で切り替えるオートマチックハイビーム(AHB)

レーダー式クルーズコントロール設定車速内で先行車の車速に合わせて速度を調節することで一定の車間距離を保ちながら追従走行できるレーダークルーズコントロール

その他 安全技術

パーキングサポートブレーキ(静止時) 車両や人の往来が多く、周辺確認や複雑な運転操作が伴う駐車スペースでの事故被害軽減を目的としたサポートブレーキシステム。

リヤクロストラフィックアラート(RCTA) 駐車場から後退する際に、左右後方から接近してくる車両をブラインドスポットモニターのレーダーにより検知。ドアミラー内のインジケーター点滅とブザーによりドライバーに注意を喚起。

ブラインドスポットモニター〈BSM〉 隣の車線を走る車両をレーダーで検知。ドアミラーでは確認しにくい後側方エリアに存在する車両に加えて、隣接する車線の最大約60m後方までモニターし、急接近してくる車両も検知。車両を検知するとドアミラーに搭載されたLEDインジケーターを点灯させます。その際、ウインカーを操作するとLEDインジケーターが点滅し、より注意を喚起。

パノラミックビューモニター 上から車両を見下ろしたような映像をナビ画面に表示することができる。シフト操作とも連動して表示するため、運転席からの目視だけでは確認しにくい車両周囲の状況を、リアルタイムでしっかりと見渡せる。

車両接近通報装置 ハイブリッド車はEV走行中は静かに走りる。歩行者に対してクルマの接近等を知らせるために、発進から車速約25km/hの速度域と後退時に自動で発音。

タイヤの空気圧警告表示(マルチインフォメーションディスプレイ表示) タイヤ空気圧の低下を検出し、ドライバーに警報するシステム。

三眼フルLEDヘッドランプ(ロー・ハイビーム)

LEDヘッドランプ(ロー・ハイビーム)

ハンズフリーパワーバックドア(挟み込み防止機能・停止位置メモリー機能付)

新型NX インテリア変更点について

ナビゲーションディスプレイ7.0インチから10.3インチに変更。地図などの知りたい情報をフルスクリーンで表示。カラーヘッドアップディスプレイは全グレードにオプション設定。(86,400円)運転に必要な情報をウィンドシールドガラスの視野内に投影。ドライブモードや車速、レーン表示、簡易ナビゲーションなどをワイドに表示。内容に応じて重要なパートをカラー表示し情報をわかりやすくした。リモートタッチ(タッチパッド方式)。後席ヒートシーター(version L 標準装備)後席に乗車する方が快適に過ごせるように後席シートヒーターを採用。後席6:4分割可倒式シート(電動リクライニング&電動格納機能付)(version L F SPORT 標準装備))。後席左右のスイッチ操作をすることで、座った状態でリクライニング調整を行うことができる。運転席、ラゲッジルーム内のスイッチ操作により後席シートバックの格納引き起こしができる。

ラゲッジルームは約950mmの奥行と内側の張り出しを抑えたワイドなスペースを確保。9.5型ゴルフバックを3個横向きにその上に1個 合計4個を収納可能。ラゲッジルームランプにLEDランプを採用。

新型NX F SPORT 専用装備について

F SPORT専用スピンドルグリル漆黒メッキモール/メッシュタイプF SPORT専用フロントバンパーモール、F SPORT専用ブラック基調ドアミラー、パフォーマンスダンパー(フロント・リア)、225/60R18タイヤ&F SPORT専用アルミホイール(ブラック塗装+切削光輝)。

新型NX マイナーチェンジモデル グレード 価格について

NX300h

ベースグレード

2WD:504万円 4WD:530万円

I Package

2WD:522万円 4WD:548万円

F SPORT

2WD:570万円 4WD:596万円

version L

2WD:570万円 4WD:596万円

NX300

ベースグレード

2WD:440万円 4WD:466万円

I Package

2WD:458万円 4WD:484万円

F SPORT

2WD:506万円 4WD:532万円

version L

2WD:506万円 4WD:532万円

4WDはハイブリッドとターボ共に+26万円

新型NX マイナーチェンジモデル メーカーオプション価格について

ルーフレール:32,400円

カラーヘッドアップディスプレイ:86,400円

三眼LED+アダプティブハイビームシステム(寒冷地仕様なし):124,200円

三眼LED+アダプティブハイビームシステム(寒冷地仕様あり):142,560円

パーキングサポートブレーキ:28,080円

ブラインドスポットモニター+リヤクロストラフィックアラート:64,800円

パノラミックビューモニター:54,000円

後席6.4分割可倒式シート(電動リクライニング&電動格納機能付き):54,000円

ムーンルーフ:108,000円

パノラマルーフ:108,000円

F SPORT専用 アルミオーナメントパネル:93,960円

新型NX マイナーチェンジモデル スペック比較について

スペック 新型NX300 新型NX300h
全長 4,640mm
全幅 1,845mm
全高 1,645mm
ホイールベース 2,660mm
エンジン

2.0L直列4気筒
ターボエンジン

2.5L直列4気筒エンジン
+モーター

最高出力 175kW(238ps)/
5,600rpm
110kW(152ps)/
5,700rpm
最大トルク 350Nm(35.7kgm)/
4,000rpm

206Nm(21.0kgm)/
4,400~4,800rpm

モーター最高出力 105kW(143ps)
モーター最大トルク 139Nm(14.2kgm)
トランスミッション 6AT
(6 Super ECT )
電気式
無段階変速機
駆動方式 FF /4WD (E-Four)
JC08モード燃費 12.4〜13.0km/L 19.8〜21.0km/L
価格 440万円~532万円 504万円~596万円

レクサス 新型NXシリーズ 納期について

発売前ではあるが既にレクサス販売店にて先行注文が開始されており、2017年8月の現時点でも納車は2018年1月頃とアナウンスされており製造が追いつかない状態となっている様子だ。発売がスタートする2017年9月14日になれば2018年2月〜5月も考えられそうだ。トヨタの月目標台数を大きく上回る受注であることは間違えなさそうだ。

1 2
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当サイトの運営者。2013年から現在まで日本車から外車まで幅広い情報を紹介致します。フォローお願い致します。

キーワードから探す

3列シート (168) 5ナンバー (45) 86 (21) 2017年フルモデルチェンジ (40) 2019年 フルモデルチェンジ (123) 2020年 フルモデルチェンジ (180) 2021年 フルモデルチェンジ (134) 2022年 フルモデルチェンジ (191) 2023年 フルモデルチェンジ (130) 2024年 フルモデルチェンジ (23) C-HR (23) e-POWER (78) GR (60) LEXUS NX (32) MAZDA3 (22) N-BOX (29) RAV4 (52) TNGA (156) X-TRAIL (30) アウトドア (118) アクア (28) アルファード (21) インプレッサ (25) エコカー (30) オープンカー (65) カスタムパーツ (44) カローラ (53) クラウン (35) クロスオーバー SUV (1147) クーペ (26) コンセプトカー (98) コンパクトカー (287) シエンタ (20) シビック (46) スクープ (54) ステップワゴン (23) ステーションワゴン (90) スポーツカー (296) スライドドア (191) セダン (360) セレナ (25) ターボ (40) ティーザー (30) ディーゼル・クリーンディーゼル車 (68) ノア (21) ノート (33) ハイブリッド車 (472) ハッチバック (55) ハリアー (51) ビックマイナーチェンジ (23) ピックアップトラック (32) ファミリーカー (21) フィット (22) プラグインハイブリッド (131) プリウス (64) マイナーチェンジ (411) マイルドハイブリッド (136) ミニバン (131) ヤリス (44) レヴォーグ (26) ロードスター (24) ワンボックス/バン (30) ヴェゼル (25) ヴォクシー (30) 一部改良 (227) 日本未発売 (279) 東京オートサロン2020 (30) 東京オートサロン2023 (22) 東京モーターショー2019 (33) 燃料電池車 (20) 特別仕様車 (224) 軽自動車 (219) 限定モデル (48) 電気自動車 (342) 高級車 (278)

ゲームバナー
ゲームバナー
目次