MENU

アルピナ 新型 BMW ALPINA B5 D5S 2020年6月10日発表 日本 2021年2月2日発売

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。

アルピナはBMW新型「5シリーズ」をベースにした「BMW ALPINA B5」「BMW ALPINA D5S」を2020年6月10日(現地時間)に発表した。日本では2021年2月2日に発売。

目次

新型 BMW ALPINA B5 D5Sについて

「BMW ALPINA B5」は4.4L V8ツインターボエンジン最高出力613 hp(457 kW / 621 PS)、最大トルク590 lb-ft(800 Nm)搭載。セダンが0-100 km/h加速3.4秒で最高速度330km/h。ワゴンは0-100 km/h加速3.6秒で最高速度322km/h。

「BMW ALPINA D5S」は、3.0L 6気筒ディーゼルエンジンに48Vスタータージェネレーターを搭載。 最高出力402 hp(300 kW / 408 PS)、最大トルク590 lb-ft(800 Nm)搭載。セダンが0-100 km/h加速4.4秒で最高速度286km/h。ワゴンは0-100 km/h加速4.6秒で最高速度283km/h。

新型 BMW ALPINA B5 D5S エクステリアについて

エクステリアはより大きなエアインテークを備えた新しいフロントバンパーを備え。デザイナーはまた、フロントスプリッター、目立つアルピナバッジ、20インチアルミホイールを採用。タイヤは「ALP」文字付きの超高性能ピレリ「P Zero」フロント255/35ZR20、リア295/30ZR20(B5 ツーリングは285/30ZR20)を採用。新しい照明ユニットと4テールパイプのスポーツ排気システムがあります。車は、専用のアルピナブルーやアルピナグリーンなど、さまざまな色で塗装。ブレンボ製の4ピストン固定キャリパーと395mm径のブレーキディスク、リアにはフローティングキャリパーと398mm径のブレーキディスクを組み合わせる。

新型 BMW ALPINA B5 D5S インテリアについて

インテリアの変更は、アルピナブランドのデジタルインストルメントクラスターと手縫いのスポーツステアリングホイールが含まれている。モデルには個別に番号が付けられた生産プロダクションプレートもあり。

新型 BMW ALPINA B5 D5S 価格 グレードについて

モデル名エンジントランス
ミッション
価格(10%)
BMW ALPINA B5
Limousine
4.4L V8ツインターボ8速AT19,390,000円
BMW ALPINA B5
Touring
4.4L V8ツインターボ8速AT20,189,000円
BMW ALPINA D5
S Limousine
3.0L 6気筒ディーゼル8速AT13,580,000円

BMW 新型 5シリーズ ビックマイナーチェンジ iPhoneが鍵になる 日本 2020年9月28日 発売

あわせて読みたい
BMW 新型 5シリーズ ビックマイナーチェンジ iPhoneが鍵になる 日本 2020年9月28日 発売 BMWは「5シリーズ」のビックマイナーチェンジを行い日本では2020年9月28日発売した。納車は、2020年10月以降を予定している。 BMW 新型 5シリーズ ビックマイナーチェン...
あわせて読みたい
BMW 新型 5シリーズ ビックマイナーチェンジ 2020年5月27日発表 BMWは「5シリーズ」のビックマイナーチェンジを行い2020年5月27日に発表した。米国では2020年7月からデリバリーがスタートする予定だ。 新型 5シリーズ ビックマイナー...

B5

https://b5.alpina.co.jp/

https://d5s.alpina.co.jp/

https://alpina.co.jp/models/b5-2021/highlights/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次