プジョー 新型 2008 「GT BlueHDi」 1.5L クリーンターボディーゼル 2022年3月2日発売

プジョー 2008

プジョーは「2008」の1.5Lクリーンターボディーゼルエンジン(DV5型)を搭載した「2008 GT BlueHDi」を追加し2022年3月2日発売した。

目次

プジョー 新型 2008 1.5L クリーンターボディーゼル搭載

DV5エンジンは、2009年ル・マン24時間を制覇したプジョー908 HDi FAPの設計を反映させた燃焼室形状、フリクション軽減のための各部DLC(ダイヤモンドライクコーティング)処理、2000バールの新インジェクション、新排気浄化システムSCRFなどの技術が惜しみなく採⽤された最新エンジン。⾃然吸気3.0Lガソリンエンジンに匹敵する300Nmの⼤トルク、最⾼出⼒130psにディーゼルエンジンの概念を覆す軽快な吹け上がりとレスポンス、良好な実⽤燃費WLTCモード20.8km/Lである。ディーゼルモデルおよびガソリンモデルのオートマチックセレクターを指先だけで操作できるトグルタイプのものに変更。

特別仕様⾞ 2008 GT Pack BlueHDi

デビューエディションとして「2008 GT Pack BlueHDi」を発売。2008初のナッパレザーシート(ブラック)と運転席電動シート & アクティブランバーサポートを装備し、パノラミックサンルーフを標準化した特別仕様⾞。

プジョー 新型 2008 1.5L クリーンターボディーゼル搭載 スペックについて

スペック新型2008
全長4,305mm
全幅1,770mm
全高1,550mm
ホイールベース2,610mm
エンジン1.5L BlueHDiディーゼルターボ
最高出力90kW(130PS)/3,750rpm
最大トルク300Nm/1,750rpm
トランスミッション8速AT EAT8
車両重量1,320kg
最小回転半径5.4m
JC08モード燃費22.3km/L
WLTCモード燃費20.8km/L
乗車定員5名
価格(10%)3,900,000円〜
4,215,000円

新型 2008 フルモデルチェンジについて

プジョーは「2008」のフルモデルチェンジを行い2019年6月18日(現地時間)に発表した。プジョーのコンパクトSUV「2008」はフルモデルチェンジにより最新デザインのエクステリアとインテリアを採用し、先立ってフルモデルチェンジを果たしている「3008」をコンパクトにしたモデルとなっている。「EMP2 プラットフォーム」を採用し全長を先代モデルに比べ重量/容量/装備の配分を最適化し、先代モデルと比べ軽量化を実現。更に全長を140mm伸ばしたことでラゲッチスペースを標準で360Lとした。

プジョー 2008
あわせて読みたい
プジョー 新型 2008 フルモデルチェンジ 2019年6月18日発表 プジョーは「2008」のフルモデルチェンジを行い2019年6月18日(現地時間)に発表した。2020年に発売予定。 【新型 2008について】 プジョーのコンパクトSUV「2008」はフ...

目次に戻る

新型 2008 インテリアについて

インテリアは最新の「プジョー 3D i-Cockpit®」を採用。ダッシュボードの中央には、大型10インチタッチスクリーンを組み込み、実用性に優れたテクノロジーを搭載。「Apple CarPlay™」「Android Auto™」に対応するスマートフォン接続機能。USBポート(Type-CおよびType-A)各1つずつ設置。

プジョー 2008

ピアノの鍵盤な 6つのスイッチを並べ、ラジオ、温度調整、ナビゲーション、オンボードコンピューターなど、主要な機能を操作することを可能にしている。高画質12.3 インチスクリーンのヘッドアップ・インストルメントパネルを搭載。自由にカスタマイズすることが可能で、ドライバーが視界に求めるすべてのものが集めらる。ディスプレイモードは 5 種類用意をし、ステアリングホイールのボタンで操作が可能。これにより、ドライバーは好みのツールを自在に配置することができる。タッチスクリーンで選べるパーソナルモードでは、ドライバーサポート、インストルメントパネル、トリップコンピューターなど、様々な表示をすることができます。それぞれの視覚効果は、アニメーションなどで見やすく演出されている。

新型 2008 搭載エンジンについて

ガソリンモデルは「1.2L PureTech 直列3気筒エンジン」最高出力90kW(130PS)/5500rpm、最大トルク230Nm/1750rpmを搭載、トランスミッションに8速AT(EAT8)を組み合わ。WLTCモード燃費は17.1km/L。ドライブモードは「エコ」「ノーマル」「スポーツ」から選べる。ラフロードを行くという選択肢をドライバーに用意すべくGT Lineは「アドバンスドグリップコントロール」を搭載。急な斜面でも確実に降りられるように「ヒルディセントコントロール」と統合制御される。

プジョー 2008

新型 e-2008 電気自動車モデルをラインナップ

電気モーター最高出力100kW(136PS)/5,500rpm、最大トルク260Nm/300-3,674rpm JC08モード航続距離最大385km(WLTP航続距離310km)、バッテリー容量50kWh、駆動方式FF、充電時間50分(急速充電CHAdeMO(チャデモ)80%まで)は100kWの急速充電をサポート。バッテリーパックは床下に配置されているため、車両のトランクと室内のスペースは2008とさほど変わらないという。バッテリー寿命に関して8年間または160,000kmの走行が保証。

プジョー 2008

e-2008は3つのドライビングモードを用意。「Sport:パフォーマンスとフィーリングにプライオリティ  100kw/260Nm」「Nomal:日々の利用における快適性の最適化  80kw/220Nm」「Eco:航続距離の最大化  60kw/180Nm」。e-2008 はスマートフォンのアプリを利用したeリモートコントロールというEVならではの機能を実装。スマートフォンにダウンロードした無料のMyPeugeotアプリ(iOSおよびAndroid OSに対応)の操作によりリモートチャージングとプリコンディショニングの操作が可能。

目次に戻る

新型 2008 最新の先進運転支援システム(ADAS)を全車標準

安全性と先進運転支援システム(ADAS)装備とテクノロジーレベルはプジョーのフラッグシップ508に肉薄しており、さらにアクティブセーフティブレーキなど基本機能は全グレードに標準搭載。オプション等で費用を追加する必要がない。

アクティブセーフティブレーキ 最新世代アクティブセーフティブレーキ  自動車、二輪車、歩行者、夜間検知に対応。

アクティブクルーズコントロール(ストップ&ゴー機能付き)前車が完全停止したのち3秒以内に再発進すればアクセル操作無しで追従。3秒以上経過した場合はワンアクションで設定速度まで回復。渋滞時の加減速にも対応。

レーンポジショニングアシスト 左右の車線の任意の左右位置(無段階)をドライバーが選び、その白線から一定の距離を保ったまま走行可能。一般的には左右両車線の中央をキープ、本システムは、左右車線内のドライバー任意の位置をキープ。好みや例えば右側は工事でガードレールが迫っている場合にやや左寄りを走る……など乗る人の感覚に寄り添った制御ロジックが特徴。ほぼ全速度域でステアリング補正を実施。アクティブクルーズコントロールとともに先進的な運転支援をドライバーに提供。

レーンキープアシスト 約65km/h以上の速度で走行中、車載カメラが車線を検知し、ウィンカー操作がない状態で車線からはみ出しそうになると、自動的にステアリングに反力発生、元の車線へと戻す。

アクティブブラインドスポットモニターシステム 走行中、斜め後方のブラインドスポット(死角)に存在する後続車輌を超音波センサーが感知。ドアミラー内にオレンジ色の警告灯を点灯させます。さらに後続車輌の進路に入ろうとした場合は、ステアリングの反力によって車線変更を抑制。※GT Line

インテリジェントハイビーム ルームミラー部に取付けられたカメラが常に前方の状況を分析。先行車や対向車の有無、照明の状況などにより、ハイビームとロービームを自動的に切り替え、対向車を幻惑することなく、常に最適な前方視界を確保。※GT Line

トラフィックサインインフォメーション 制限速度および進入禁止に関する道路標識をマルチファンクションカメラが読み取り、インストルメントパネルに表示。制限速度はドライバーが任意でクルーズコントロールまたはスピードリミッターに連動させることが可能。

フロントソナー/サイドソナー/バックソナー/ワイドバックアイカメラ フロント、サイドおよびリアの近接ソナーを備えています。ワイドバックアイカメラはバックする際に車輌後方の状況をタッチスクリーンに投影し、またステアリング操作による距離や車輌の進行方向の表示、および俯瞰映像により精度の高い表示を提供します。また後部近接ソナーを備えている。※サイドソナーはAllureには非装備

プロキシミティスマートキー 車輌が近接するキーを検知することでドアのアンロック/ロックを行う一歩進んだキーレスエントリーシステム。ロックは2m以上離れると作動、アンロックは1.5m以内に近づくと作動。バッグやポケットに入れたキーをまさぐる必要がないのでエレガントに乗り降りが可能。

新型 2008 スペックについて

スペック新型2008
全長4,305mm
全幅1,770mm
全高1,550mm
ホイールベース2,610mm
エンジン1.2L PureTech
直列3気筒ターボエンジン
最高出力90kW(130PS)/5500rpm
最大トルク230Nm/1750rpm
トランスミッション8速AT
車両重量1,270kg
最小回転半径5.4m
JC08モード燃費19.2km/L
WLTCモード燃費17.1km/L
乗車定員5名
価格(10%)2,990,000円〜
3,380,000円

新型 e-2008 スペックについて

スペック新型e-2008
全長4,305mm
全幅1,770mm
全高1,550mm
ホイールベース2,610mm
エンジンモーター
最高出力100kW(136PS)/5,500rpm
最大トルク260Nm/300-3,674rpm
車両重量1,580kg
最小回転半径5.4m
リチウムイオン電池50kWh
JC08モード
航続距離
385km
乗車定員5名
価格(10%)4,299,000円〜
4,680,000円
あわせて読みたい
プジョー 新型 508 フルモデルチェンジ 2代目 4ドアクーペ 日本 2019年3月20日発売 プジョーは新型「508」のフルモデルチェンジを行い2018年9月から順次世界各国で発売する。日本では60台限定車「ファーストエディション」を2018年11月1日に オンライン...

目次に戻る

今後新しい情報が入りたいお伝え致します。

プジョーニュースリリース

https://www.stellantis.jp/news/202200302-2008diesel

https://newsroom.groupepsajapan.jp/news/20200916_new_suv2008_suve-2008

2008

https://www.peugeot.co.jp/range/suv-peugeot-e-2008.html

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当サイトの運営者。2013年から現在まで日本車から外車まで幅広い情報を紹介致します。フォローお願い致します。

キーワードから探す

3列シート (167) 5ナンバー (45) 86 (21) 2017年フルモデルチェンジ (40) 2019年 フルモデルチェンジ (123) 2020年 フルモデルチェンジ (180) 2021年 フルモデルチェンジ (134) 2022年 フルモデルチェンジ (191) 2023年 フルモデルチェンジ (130) 2024年 フルモデルチェンジ (22) C-HR (23) e-POWER (78) GR (60) LEXUS NX (32) MAZDA3 (22) N-BOX (29) RAV4 (52) TNGA (156) X-TRAIL (30) アウトドア (118) アクア (28) アルファード (21) インプレッサ (25) エコカー (30) オープンカー (65) カスタムパーツ (44) カローラ (53) クラウン (35) クロスオーバー SUV (1145) クーペ (26) コンセプトカー (98) コンパクトカー (287) シエンタ (20) シビック (46) スクープ (54) ステップワゴン (23) ステーションワゴン (90) スポーツカー (296) スライドドア (190) セダン (358) セレナ (25) ターボ (40) ティーザー (30) ディーゼル・クリーンディーゼル車 (68) ノア (21) ノート (33) ハイブリッド車 (471) ハッチバック (55) ハリアー (51) ビックマイナーチェンジ (23) ピックアップトラック (32) ファミリーカー (21) フィット (22) プラグインハイブリッド (131) プリウス (64) マイナーチェンジ (411) マイルドハイブリッド (136) ミニバン (131) ヤリス (44) レヴォーグ (26) ロードスター (24) ワンボックス/バン (30) ヴェゼル (25) ヴォクシー (30) 一部改良 (227) 日本未発売 (278) 東京オートサロン2020 (30) 東京オートサロン2023 (22) 東京モーターショー2019 (33) 燃料電池車 (20) 特別仕様車 (224) 軽自動車 (219) 限定モデル (48) 電気自動車 (341) 高級車 (276)

ゲームバナー
ゲームバナー
目次