MENU
最新自動車情報
編集者
最新自動車情報 編集部 サイト運営11年目となりました。車に関する記事は5000本以上書いてきました。マイカー以外にも多くの車種に乗っておりレンタカーや台車を含めれば50車種以上は乗っているかと思います。日本車から外車まで幅広い情報を紹介致します。フォローお願い致します。

レクサス 新型 UX300e 一部改良 新開発の電池パック搭載 航続距離512km 日本では2023年3月30日発売

当ページのリンクには広告が含まれています。
UX300e

レクサスは、2022年7月7日に一部改良して販売を開始した「UX250h」「UX200」に続いて、ブランド初のバッテリーEV(BEV)「UX300e」の一部改良を2022年10月12日発表、日本での発売は、2023年3月30日発売した。

目次

レクサス 新型 UX300e 一部改良 について

一部改良では、新たに開発した電池パックの導入により、電池容量を54.4kWhから72.8kWhに増強し、WLTCモード航続距離512km、従来型比40%以上向上するなど、BEVとしての基本性能の進化を実現した。UXシリーズとして、上質ですっきりと奥深い走りの味の深化と、予防安全技術の機能拡充や最新のマルチメディアシステムを採用した先進装備の進化。

レクサス 新型 UX300e 一部改良によりボディ剛性の向上

走りの味の深化では、「Toyota Technical Center Shimoyama」での走り込みや、ボディのスポット溶接打点20点追加によるボディ剛性の強化。加えて、BEV特有の電池パックの床下配置による低重心や、リヤに標準で装着されたパフォーマンスダンパー®最適なEPSやアブソーバーなどのチューニングを施し、すっきりと奥深い走りを実現。

家へ電気を供給できる「V2H(Vehicle to Home)」に対応

クルマから家へ電気を供給できる「V2H(Vehicle to Home)」に対応。V2Hはクルマへの充電に加え、クルマに蓄えた電気を自宅に供給できる仕組みで、UX300eに「V2H機器」をつなげることで充電と給電が可能、電力供給時間は約2.5日(満充電/消費電力400W時)。

予防安全技術の機能拡充と最新のマルチメディアシステムなどの先進装備の進化

予防安全技術「Lexus Safety System +」を機能拡充することで、より安全・安心に運転を楽しんでいただくことを目指した。大型化・高解像度化したタッチディスプレイを搭載した最新のマルチメディアシステムを採用。加えて、インストルメントパネル、及びコンソール周辺の形状やスイッチレイアウトを最適化し、充電用USBコネクタ(Type-C)をコンソール前方に2個新たに設定する。

レクサス 新型 UX300e 一部改良 インテリア について

「NX」と同様にマルチメディアシステムとコネクティッドサービスを刷新。新たにタッチディスプレイを採用。ナビゲーションディスプレイを「10.3インチワイドディスプレイ」から「12.3インチタッチワイドディスプレイ」に大型化。それに伴いディスプレイ横に設置されている「アナログクロック」「microSDカードスロット」「CD/DVD/Blu-rayプレイヤーを廃止する。

タッチパッド「リモートタッチ」が廃止、ドリンクホルダーを新たに採用。「デジタルキー」を設定。ボディカラーでは「マーキュリーグレーマイカ」「ソニッククロム」を追加設定。

Lexus Safety System +の機能拡充

単眼カメラとミリ波レーダーの性能向上により、昼間の自転車運転者や夜間の歩行者も検知可能な「プリクラッシュセーフティ」の対応領域を拡大、交差点右折前に前方から来る対向直進車や、右左折時に前方から来る横断歩行者も検知可能。加えてドライバーの操舵をきっかけに車線内で操舵をアシストする緊急時操舵支援などの機能を追加。

同一車線内中央を走行できるよう操舵を支援する高度運転支援機能「レーントレーシングアシスト(LTA)」の車線認識にAI技術を活用することで支援範囲を拡大し、よりスムーズで途切れにくい操舵支援を実現。

自動車専用道路などにおいて設定した車速内で前走車との距離を一定になるよう加減速制御する「レーダークルーズコントロール(全車速追従機能付)」に、カーブの大きさに合わせてあらかじめ減速するカーブ速度抑制機能を追加。

ドライバー異常時対応システムを追加。LTA制御中にドライバーの無操作状態が継続した場合、音と表示と緩減速による警告でドライバーに操作を促すほか、ハザードとホーンで車外に異常を報知しながら自車線内に減速停車し、自損・加害事故の回避・事故被害低減を支援。停車後は、ドア解錠やヘルプネット自動接続による救命要請も行い、早期のドライバー救命・救護に寄与。

デジタルキー

専用のスマートフォンアプリをインストールすることで、この機能を有する車両に対してスマートフォンをデジタルキーとして使用可能。スマートフォン画面からの操作によってドアのロック/アンロックが可能になることに加え、スマートフォンを携帯した状態でスタートスイッチを押すことでエンジンスタートができる。所有するデジタルキーに対応した車が複数ある場合でも1台のスマートフォンだけで操作できます。また、スマートフォン間でデジタルキーの受け渡しが可能なため、家族や友人間で離れた場所での車両の貸し借りも容易に行える。

最新のマルチメディアシステムと、コックピットの使い勝手の向上

マルチメディアシステム、コネクティッドサービスを刷新。

大型化/高解像度化した12.3インチ/8インチタッチディスプレイを採用、直感的な使いやすさを追求した最新のマルチメディアシステムを搭載。

G-Link機能を大幅に拡充する、お客様の日常使いに即したサービスを提供。またOTAソフトウェアアップデートによるマルチメディアシステムの最新化。

ディスプレイのタッチスクリーン化に伴い、インパネ及びコンソール周辺の形状やスイッチレイアウトを最適化。インパネセンターに搭載していたシートヒータースイッチ等をコンソール上部に配置し、それによって生まれたコンソール前方のスペースに充電用USBコネクタ(Type-C)を2個新たに設定。加えて、おくだけ充電のスペースも上下方向に拡張し、上部にLED照明も追加することで使い勝手を向上。

あわせて読みたい
レクサス 新型 UX 一部改良 2022年7月7日発売 レクサスは「UX」の一部改良を行い2022年7月7日に発売する。 【レクサス 新型 UX 一部改良 2022年 について】 「NX」と同様にマルチメディアシステムとコネクティッドサ...

レクサスニュースリリース

https://global.toyota/jp/newsroom/lexus/38065618.html

https://global.toyota/jp/newsroom/lexus/38935115.html

https://lexus.jp/

UX300e

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次