MENU

アルファロメオ 新型 トナーレ PHEV「Plug-In Hybrid Q4」 日本モデル 2023年8月26日発売へ

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。
alfaromeo tonale phev

アルファロメオは、新型「トナーレ」のPHEVモデル「 Plug-In Hybrid Q4」を、2023年8月26日に日本発売する。導入記念モデルの特別仕様車「トナーレ Plug-In Hybrid Q4 サンルーフエディション」も合わせて発売する。

目次

アルファロメオ 新型 トナーレ PHEV について

新型「トナーレ」のPHEVモデル「 Plug-In Hybrid Q4」は、1.3L マルチエアーターボガソリンエンジンとリアに搭載されている最高出力94kw/最大トルク250Nmのモーターを組み合わせ。システム総出力280HPを実現、0-100 km/h加速6.2秒。15.5kWhのバッテリーを搭載、EV走行WLTCモードで72km。パフォーマンスと効率の面で高い性能を発揮する4WDシステム「Q4 オールホイールドライブシステム」を搭載、走行中は、「ALFA DNAドライブモード」により、電気のみでの⾛⾏するモード「ADVANCED EFFICIENCY」、システムを最も効率的に利⽤できるようにパワーや燃料消費を最適化したモード「NATURAL」、エンジンとモーターを組み合わせたスポーティなドライビングモード「DYNAMIC」という、3つのドライブモードを選択可能。

アルファロメオ 新型 トナーレ PHEV エクステリア について

エクステリアの特徴は、チャージポート側のリアドアガラスに施された「エレクトロ・ビショーネ」のアイコンです。アルファ ロメオブランドの象徴である蛇(ビショーネ)が電動化したデザインであり、ブランドの核となるスポーティネスを継承しながら、電動化への「La Metamorfosi(ラ・メタモルフォシ/変革)」を体現している。さらに、「Veloce(ヴェローチェ)」グレードのリア側には、クロームのデュアルエキゾーストパイプを装備し、スポーティネスを演出。ボディカラーは、アルファホワイト、アルファレッド、アルファブラック、ヴェスヴィオグレー、モントリオール グリーンの5色を設定。(Tiグレードはアルファホワイト、アルファレッドの2色展開)

アルファロメオ 新型 トナーレ PHEV インテリア について

センタースクリーンには、PHEV専用の「ハイブリッド」ページが追加、エネルギーフローの確認、⾛⾏履歴の確認、充電予約の設定、充電設定等が可能。「e-Save」ボタンのクリックで、バッテリーの充電レベルを上げるe-Saveモードがオンになります。また、ブレーキングと回生からエネルギーを回収する「バッテリー節約」モードと、エンジンを使用して設定した目標レベル(40%+, 60%+, 80%+)まで充電を⾏う「バッテリー充電」モードの切り替えも可能。

アルファロメオ

https://www.stellantis.jp/news/20230803_alfaromeo_tonale_phev

alfaromeo tonale phev

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次