MENU

レクサス 新型 RX 一部改良 「RX350h」日本モデルに追加 2023年7月27日発売

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。
RX350h version L

レクサスは「RX」の一部改良を行い新たに「RX350h」を追加し、日本にて2023年7月27日に発売されます。このモデルでは、ガソリン車、ターボ車、プラグインハイブリッド車(PHEV)をラインナップしますが、特に注目すべきはチューニングされた2.5Lエンジン用のハイブリッドシステムの一新です。このシステムは最大出力250psを誇り、驚異的なWLTCモード燃費20.2km/L(2WD)を達成します。これは非常に優れたスペックであり、ラインアップするエンジンの中でも最もおすすめのものと言えます。排気量が小さく、低燃費であるため、日本モデルに導入されることは多くの人に歓迎されるでしょう。

目次

レクサス 新型「RX350h」について

新たに導入される「RX350h」は、高効率な2.5L直列4気筒エンジンとモーターを組み合わせたハイブリッドシステムを採用し、気持ちの良い走りと低燃費を高次元で実現。モーターとエンジンの組み合わせによる高いレスポンス、電池性能を向上させた駆動用電池、駆動力特性を見直したハイブリッドシステム制御を上手く使うことで、気持ちの良い走りと低燃費を高次元で実現。「RX350h」はWLTCモード燃費20.2km/Lというとてつもない低燃費である。

RX350hは、2WD(FF)とAWDを設定。AWDシステムは、E-Four(電気式AWDシステム)を採用し、発進時や雪道などの滑りやすい路面では後輪をモーターで駆動することにより安定した走行性能を実現。前後駆動力配分を100:0~20:80の間で緻密に制御することで、発進時の加速性能とドライバーの意図するすぐれた旋回安定性をもたらす。

スペックD-4S +モーター(THSⅡ)
エンジン2.5L 直列4気筒 直噴
エンジン
+モーター
最高出力140kW(190ps)/
6,000rpm
最大トルク236Nm(24.1kgm)/
4,300-4,500rpm
フロントモーター
最高出力
134kw(182ps)
フロントモーター
最大トルク
270Nm(27.5kgm)
リヤモーター
最高出力
40kw(54ps)
リヤモーター
最大トルク
121Nm(12.3kgm)
システム最大出力184w(250ps)
トランスミッション電気式
無段階変速機
駆動方式2WD/4WD(E-Four)
WLTCモード燃費20.2km/L(2WD)
18.7km/L(4WD)

レクサス 新型 RX 一部改良 2023年モデルについて

一部改良では、「RX350」にもAdvanced Parkにリモート機能を追加(RX350“version L”に標準装備、RX350“F SPORT”はオプション設定)し、先進安全装備。インテリアイルミパッケージは、足元以外の減光制御を抑制し、アンビエントライトの改良を行いました。ワイヤレス充電器は、充電可能エリア拡大など充電機能を向上させた。

ハイブリッド車のRX500h“F SPORT Performance” AWDの本体車両価格は9,000,000円、今回のRX350h “version L”AWDは7,960,000円と価格に差がある。しかし、スペックを見れば走りは申し分ないシステム最大出力184w(250ps)は魅力的であり更に低燃費である。リセールバリューを考えればハイブリッド車の選択は間違いない。

レクサス ニュースリリース

https://global.toyota/jp/newsroom/lexus/39554943.html

RX

https://lexus.jp/models/rx/

RX350h version L

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次