BMW 新型 5シリーズ フルモデルチェンジ 2024年型 初のバッテリEV「i5」2023年5月24日発表 2023年10月発売へ

2024 BMW i5 5 Series

BMWは、新型「5シリーズ」のフルモデルチェンジを行い2023年5月24日にワールドプレミア。市場投入は2023年10月に開始。新世代モデルは全電気駆動を搭載し、市場地域によってはプラグイン ハイブリッド システムや高効率エンジンも搭載して世界中で提供されます。 48ボルトのマイルド ハイブリッド技術を含むガソリンおよびディーゼル エンジン。これまでのすべてのモデルと同様、新しい BMW 5シリーズセダンは、BMW i5用の電気モーターと高電圧バッテリーも製造されている BMWグループのディンゴルフィン工場で生産される。

目次

BMW 新型 5シリーズ フルモデルチェンジ エクステリア について

i5 と 5 シリーズの両方に共通するボディは、全長5,060mm(+97mm)、全幅1,900mm(+32mm)、全高1,515mm(+36mm)、ホイールベース2,995mm(+20mm)全長が伸びロングホイールベースによる先代よりもゆったりとしたスペースとなった。

BMWは新型5シリーズを「3シリーズよりも存在感がありエレガントで、7シリーズよりもダイナミックでスポーティ」と表現しているが、それについてはご自身で判断していただくとして。明らかに古いものよりもモダンでアスレチックなデザインになっており、クールなフラッシュフィットドアハンドルが装備され、Cピラーのホフマイスターキンクによって「5」のマークが付いていますが、5シリーズは依然として非常に伝統的な3ボックスセダンです。

BMW 新型 5シリーズ フルモデルチェンジ インテリア について

BMWは昨年他のモデルに展開した新しい「ワイドスクリーン・ゲージ・パック/インフォテインメント・スクリーン・システム」を更新する。曲面スクリーンのセットアップこの場合は、14.9インチのメディア ディスプレイに続く12.3インチのクラスターが、BMWの最新の iDrive 8.5オペレーティング システムを採用する。

動物由来の素材を排した「ビーガン・インテリア」を標準採用し、BMWよりユーザーフレンドリーな画面レイアウト、ジェスチャーコントロール、強力な音声サポートにより、回転式iDriveコントローラーが不要になることを示唆。古いスタイルのギアシフターはトグル式に取って代わられたかもしれないが、iDriveホイールは依然としてコンソール上に存在し、トレンドのビーガンレザーシートの間に収まっていることを報告できることを嬉しく思います。初めてのフルパノラミックルーフ。

電動パワートレインと「iDrive 8.5」については触れましたが、新しい5シリーズには、車両が停止している場合に限り、乗客がゲームをダウンロードしてプレイできる AirConsole プラットフォームへのアクセスなど、さらに多くの技術が搭載されています。i5の購入者は、7シリーズのタッチセンサー式インタラクション バーもダッシュボード全体に広がり、空調システムを制御できるようになりますが、ガソリン パワーを選択し、同じ技術を望む人は追加料金を支払う必要がある。

BMW 新型 5シリーズ フルモデルチェンジ 安全装備 について

新型5シリーズ セダンは、自動運転と駐車のための広範なシステムにより、そのセグメントの基準を引き上げ、高解像度カメラ、高精度レーダーセンサー、BMW グループの最新技術ツールキットのコントロール ユニットに加えて、数え切れないほどのテストで洗練されたソフトウェアアプリケーションが、安全性と快適性をさらに高める革新的なハイライトを特徴とする自動運転体験の要素を提供。

オプションとして提供される「ドライビング アシスタント プロフェッショナル」には、最高130km/hの速度で使用できるハイウェイ アシスタントが含まれる。システムが起動すると、車間距離制御と車線制御に必要なステアリング操作が行われるため、ドライバーは両手を快適な位置に保ち、車両周辺と目前の交通状況の調査に完全に集中できる。

車内カメラは、ドライバーの注意力のレベルを監視するのに役立ち、別の革新も可能にします。世界で初めて、新しい BMW 5 シリーズ セダンの「ドライビング アシスタント プロフェッショナル」および「ハイウェイ・アシスタント」の一部として含まれる自動車線変更は、目で制御できる。この便利な機能により、人間と車の間の新しいレベルの相互作用が実現。ドア ミラーを見ると、車は車線変更プロセスを開始し、必要なステアリング操作と最大130km/hの速度での速度調整を実行するよう促す。純粋に視覚的なジェスチャーは、代替としても利用可能な方向指示器レバーの以前の使用を補完する。

BMW 新型 5シリーズ フルモデルチェンジ パワートレイン について

5シリーズ 電気自動車 i5 パワートレイン

高効率バッテリーセル容量81.2kWhを持つi5のアンダーボディにフラットに搭載。コンバインド・チャージング・ユニット(CCU)を導入、バッテリー充電レベル10%の状態から、10分以内最大156kmまで航続距離を伸ばす。i5 の購入者は Electrify America で30分間の充電を2年間無料で受けらる。

BMW i5 eDrive40

「i5 eDrive40」は、第5世代「BMW eDrive」最高出力344PSと最大トルク430Nmを発揮。0-100km/h加速6.0秒、最高速度193km/h、最大WALT航続距離582km。

BMW i5 M60 xDrive

ハイパフォーマンスモデル「i5 M60 xDrive」は、第5世代「BMW eDrive」最高出力609PS・最大トルク820Nm、0-100km/h加速3.8秒、最高速度230km/h、最大WLTP航続距離516km。

5シリーズ 内燃機関 パワートレイン

BMW 520i

「520i」は2.0 L 直列4気筒ガソリンエンジンに、48Vマイルドハイブリッドが組み合わせ、最高出力192 PS、最大トルク310Nmを発揮。

BMW 520d /520d xDrive

「520d」は2.0 L 直列4気筒ディーゼルターボに、48Vマイルドハイブリッドが組み合わせ、最高出力199 PS、最大トルク400Nm。

BMW 530e (2024 年春以降)

「530e」は2.0 L 直列4気筒ガソリンターボ高効率プラグインハイブリッド・システムが搭載される。

BMW 550e  xDrive  (2024 年春以降)

「550e」は3.0L 直列6気筒ガソリンターボ高効率プラグインハイブリッド・システムが搭載される。

あわせて読みたい
BMW 新型 5シリーズ 初のバッテリEV「i5」世界初 ミラーを見ると車線を変更する「ハイウェイ・アシスタ... BMWは、新型「5シリーズ」のフルモデルチェンジを行い2023年5月にワールドプレミアする。第8世代となり今回は初のバッテリーEVモデル「BMW i5」を設定する。2023年10月...

BMW ニュースリリース

https://www.press.bmwgroup.com/global/article/detail/T0416261EN/the-new-bmw-5-series-sedan

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当サイトの運営者。2013年から現在まで日本車から外車まで幅広い情報を紹介致します。フォローお願い致します。

キーワードから探す

3列シート (168) 5ナンバー (45) 86 (21) 2017年フルモデルチェンジ (40) 2019年 フルモデルチェンジ (123) 2020年 フルモデルチェンジ (180) 2021年 フルモデルチェンジ (134) 2022年 フルモデルチェンジ (191) 2023年 フルモデルチェンジ (130) 2024年 フルモデルチェンジ (22) C-HR (23) e-POWER (78) GR (60) LEXUS NX (32) MAZDA3 (22) N-BOX (29) RAV4 (52) TNGA (156) X-TRAIL (30) アウトドア (118) アクア (28) アルファード (21) インプレッサ (25) エコカー (30) オープンカー (65) カスタムパーツ (44) カローラ (53) クラウン (35) クロスオーバー SUV (1147) クーペ (26) コンセプトカー (98) コンパクトカー (287) シエンタ (20) シビック (46) スクープ (54) ステップワゴン (23) ステーションワゴン (90) スポーツカー (296) スライドドア (190) セダン (360) セレナ (25) ターボ (40) ティーザー (30) ディーゼル・クリーンディーゼル車 (68) ノア (21) ノート (33) ハイブリッド車 (472) ハッチバック (55) ハリアー (51) ビックマイナーチェンジ (23) ピックアップトラック (32) ファミリーカー (21) フィット (22) プラグインハイブリッド (131) プリウス (64) マイナーチェンジ (411) マイルドハイブリッド (136) ミニバン (131) ヤリス (44) レヴォーグ (26) ロードスター (24) ワンボックス/バン (30) ヴェゼル (25) ヴォクシー (30) 一部改良 (227) 日本未発売 (279) 東京オートサロン2020 (30) 東京オートサロン2023 (22) 東京モーターショー2019 (33) 燃料電池車 (20) 特別仕様車 (224) 軽自動車 (219) 限定モデル (48) 電気自動車 (341) 高級車 (278)

ゲームバナー
ゲームバナー
目次