MENU

欧州 三菱自動車 新型「ASX」大幅改良 2024年4月24日発表

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。
MITSUBISHI ASX

欧州の三菱自動車は、欧州市場向けのコンパクトSUV「ASX」のフロントデザインを一新、コネクティッド機能や安全機能を強化するなど大幅改良を施して、2024年6月より欧州の一部市場で販売を開始すると2024年4月24日発表しました。

「ASX」は、アライアンスパートナーであるルノーよりOEM供給を受けるCMF-Bプラットフォームを採用した2列5人乗りのコンパクトSUVで、2023年3月に欧州で販売を開始しました。

目次

欧州 三菱自動車 新型「ASX」大幅改良 について

今回の大幅改良では、新型「ASX」が洗練されたモダンなデザインを実現するために、フロントフェイスを一新しました。さらに、コネクティッド機能や安全機能を追加することで、利便性や安全性を向上させています。新型車は2024年5月からスペインのルノー社バリャドリード工場での生産が始まります。

新型「ASX」大幅改良 エクステリア について

新型「ASX」では、三菱自動車のデザインアイデンティティである「ダイナミックシールド」をより強く印象づけるために、フロントフェイスを一新しました。バンパー中央部を大胆にブラックアウト化し、立体的で奥行き感のあるサテンシルバーのグリルモチーフを組み込んで一体化させることで、ダイナミックかつ堅牢な印象を与えました。LEDヘッドライトはL字型とスリット状の造形を組み合わせ、洗練されたモダンな印象を持たせています。さらに、新たにダイヤモンドカット加工を施したブラックの18インチのアルミホイールを採用し、スポーティな逞しさを表現しています。

新型「ASX」大幅改良 インテリア について

初めてのGoogle搭載車として、GoogleアシスタントやGoogleマップ、Google Playを活用し、音声での操作やナビゲーション、アプリの利用が可能です。さらに、新開発のモバイルアプリ「My Mitsubishi Motors」が駐車位置の確認などをサポートし、使い勝手を向上させます。

新型「ASX」大幅改良 安全装備 について

パークアシストやアラウンドビューモニター、後退時交差車両検知警報システムなどの安全装備を充実させ、駐車時の安全性と利便性を高めます。

新型「ASX」大幅改良 パワートレイン について

ハイブリッドEV(HEV)モデル、マイルドハイブリッドモデル、ガソリンエンジンモデルをラインアップ。HEVモデルでは新しい「Eセーブ」モードを導入し、バッテリー残量を最適に管理してEV走行やアシスト走行をサポートします。その他、1.3L直噴ガソリンターボエンジンや1.0Lガソリンターボエンジンを搭載したモデルも用意されています。

三菱ニュースリリース

https://www.mitsubishi-motors.com/jp/newsroom/newsrelease/2024/20240424_1.html

三菱自動車

https://www.mitsubishi-motors.com/jp

MITSUBISHI ASX

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次