MENU

ボルボ 新型 EV「ES90」世界初公開 次世代技術とデザイン セダン クーペ SUVの融合

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。

ボルボカーズは新型EV(電気自動車)「ES90」を世界初公開し、2025年3月5日(現地時間)一部の市場で受注を開始しました。ボルボ・カーズが新たに発表した新型EV「ES90」は、電気自動車市場に新たな風を吹き込む革新的なモデルとして注目を集めています。このES90は、ボルボがこれまで培ってきた安全性、デザイン性、そして最新のテクノロジーを融合させ、セダン、5ドアクーペ、SUVの要素を巧みに取り入れた、全く新しいコンセプトの電気自動車として登場しました。

ボルボ 新型 EV「ES90」世界初公開

新型EV「ES90」の世界初公開と受注開始:

  • ボルボ・カーズが新型EV「ES90」を発表し、一部の市場で受注を開始。
  • ボルボのEVラインナップにおける6台目のモデル。

次世代コアコンピュータ搭載:

  • 従来の8倍の性能向上を実現する次世代コアコンピュータを搭載。
  • 時間と共に進化するソフトウェア・デファインド・ビークル(SDV)技術を採用。

革新的なデザイン:

  • セダン、5ドアクーペ、SUVの要素を融合させた新しいスタイル。
  • 洗練されたエレガンス、汎用性、広い室内空間と高い最低地上高を兼ね備える。

800Vテクノロジーと充電性能:

  • ボルボ初の800Vテクノロジーを採用。
  • 350kWの急速充電で10分間に300kmの航続距離を追加可能。
  • WLTPテストサイクルで最大700kmの航続距離を実現。

性能とラインナップ:

  • 最上位バージョンは671馬力を発揮し、4秒で時速100kmに到達。
  • 102kWhのバッテリーで最大700km走行可能。
  • シングルモーターとデュアルモーターのラインナップ。

室内空間とテクノロジー:

  • 広い室内空間と快適なスカンジナビア風デザイン。
  • 9.0インチのデジタル計器タブレットと14.5インチの大型タッチスクリーン。
  • 半自動運転用のLidar搭載

グローバル展開:

  • ヨーロッパにて受注開始。
  • その他の市場は2025年後半から2026年に展開予定。
  • 日本での導入時期は未定。
目次

ボルボ 新型 EV「ES90」について

ES90の最大の特徴は、従来の8倍もの性能向上を実現する次世代のコアコンピュータを搭載している点です。これにより、車両は時間と共に進化し、常に最新の状態を保つことが可能となりました。ボルボ・カーズのエンジニアリング&テクノロジー責任者であるアンダース・ベル氏が語るように、ES90はボルボがこれまでに開発した中で最もパワフルな車であり、データ、ソフトウェア、AIを通じて安全性と性能をさらに高めていくことを目指しています。

また、ES90はボルボ初の800Vテクノロジーを採用し、これまでのどのボルボEVよりも長い航続距離と高速充電を実現しました。350kWの急速充電ステーションを利用すれば、わずか10分で最大300kmの航続距離を追加でき、WLTPテストサイクルでは最大700kmの走行が可能です。この優れた充電性能は、日常の使用はもちろん、長距離ドライブにおいてもユーザーに安心感を提供するでしょう。

ボルボ 新型 EV「ES90」エクステリア デザインについて

デザイン面では、ES90はセダンの洗練されたエレガンス、5ドアクーペの汎用性、SUVの広々とした室内空間と高い最低地上高を兼ね備えています。これにより、様々なライフスタイルやニーズに対応できる多用途性を実現しました。全長5メートルを超える堂々としたボディは、力強いフロントフェイス、滑らかなボディライン、そしてスポーティなファストバック形状が特徴で、見る者を魅了します。

ボルボ 新型 EV「ES90」インテリア デザインについて

インテリアには、9.0インチのデジタル計器タブレット、14.5インチの大型縦型タッチスクリーン、そして明るい色のスカンジナビア風の素材が採用され、上質で快適な空間が広がります。特に後部座席の居住性は、3.1mmの長いホイールベースにより、競合他車を凌駕する広さを誇ります。また、セダンでありながら実用的なリフトバックを備えている点も、ES90の大きな魅力の一つです。

ボルボ 新型 EV「ES90」スペック について

ES90は、328hpのシングルモーターモデルから、671hpのデュアルモーターパフォーマンスモデルまで、幅広いラインナップを揃えています。最上位モデルは、わずか4.0秒で時速100kmに到達する加速性能を持ち、走行性能においても妥協を許しません。また、全モデル共通で最高速度は180km/hに制限されており、安全性を確保しています。

ボルボ・カーズのCEOであるジム・ローワン氏は、ES90を「最先端テクノロジー、スカンジナビアンデザイン、優れた快適性を融合させた、顧客の生活の質を高めるためにデザインされた真のプレミアムボルボ」と評しています。ES90は、ボルボのフラッグシップモデルの一つとして、コアコンピューティングの力を活用したソフトウェア定義型自動車のリーダーとしての地位を確立することを目指しています。

ボルボは、ES90を通じて、電気自動車の新たな可能性を追求し、持続可能なモビリティ社会の実現に貢献することを目指しています。安全性、快適性、そして環境性能を高い次元で融合させたES90は、電気自動車市場において、新たなスタンダードを築くことでしょう。

ボルボ 新型 EV「ES90」安全性能について

さらに、ES90は、ボルボ・カーズ・スーパーセット・テックスタックを基盤としており、これにより車両のライフサイクル全体を通じて、総合的な性能と安全技術が向上します。スーパーセットをベースとする全てのモデルは、無線アップデート(OTA)を通じて迅速に最新の機能を利用できるようになります。これは、車両が常に最新のソフトウェアと機能を持つことを意味し、ユーザー体験を向上させる重要な要素です。

ボルボ 新型 EV「ES90」発売について

ES90の導入は、オーストリア、ベルギー、チェコ共和国、フィンランド、フランス、ドイツ、ギリシャ、ハンガリー、イタリア、オランダ、ノルウェー、ポーランド、ポルトガル、スペイン、スウェーデン、スイス、英国で開始されており、その他の市場へは2025年後半から2026年にかけて順次展開される予定です。日本への導入時期はまだ未定ですが、多くの日本の消費者もこの革新的なEVの登場を心待ちにしていることでしょう。

ES90は、単なる移動手段としての車ではなく、ユーザーのライフスタイルを豊かにし、新たな体験を提供するパートナーとしての役割を担います。ボルボ・カーズは、ES90を通じて、持続可能な未来に向けた新たな一歩を踏み出し、電気自動車の可能性を広げていくでしょう。

編集部から一言

ボルボが満を持して発表した新型EV「ES90」は、まさに技術とデザインの粋を集めた一台と言えるでしょう。セダン、クーペ、SUVの要素を融合させた革新的なデザインは、これまでのEVの概念を覆し、新たな時代の到来を感じさせます。

特に注目すべきは、次世代コアコンピュータと800Vテクノロジーの採用です。これにより、時間と共に進化する車という新たな価値を提供し、急速充電による実用性の向上は、EVの普及を加速させるでしょう。

「ES90」は、単なる移動手段ではなく、ライフスタイルを豊かにするパートナーとして、多くの人々を魅了するに違いありません。日本での導入が待ち遠しい一台です。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

執筆者

サイト運営12年目となりました。車(クルマ)に関する記事は5000本以上書いてきました。新車・中古車、各メーカー、日本車から外車まで幅広い情報を紹介致します。多くの新型車種の予想も当ててきています。フォローお願い致します。

目次