消費税増税に伴う取得税と自動車税変更について2019年10月1日より

消費税増税が2019年10月1日から行われる。自動車は非常に高価な物だけに消費税が8%から10%になることでかなり金額が変わる。例えば300万円の車体価格だとすると8%の場合には325万円で10%の場合には330万円の5万円アップとなる。もちろん車体価格が上がれば上がるほど金額が高くなのだが、2019年10月1日からは自動車取得税については、新制度が適用される。更に環境性能割を適用することができる。増税前の方がお得なのか、増税後の方がお得なのか調べてみた。

目次

2019年10月1日以降の自動車税について

初回新規登録を受けた自家用の乗用車の自動車税の税率表

排気量引下げ前の税率引下げ後の税率引下げ額
660cc10,800円10,800円▲0
1,000cc以下29,500円25,000円▲4,500円
1,000cc超1,500cc以下34,500円30,500円▲4,000円
1,500cc超2,000cc以下39,500円36,000円▲3,500円
2,000cc超2,500cc以下45,000円43,500円▲1,500円
2,500cc超3,000cc以下51,000円50,000円▲1,000円
3,000cc超3,500cc以下58,000円57,000円▲1,000円
3,500cc超4,000cc以下66,500円65,500円▲1,000円
4,000cc超4,500cc以下76,500円75,500円▲1,000円
4,500cc超6,000cc以下88,000円87,000円▲1,000円
6,000cc超111,000円110,000円▲1,000円

自動車所得税廃止→環境性能割に変更

2019年10月1日から、自動車取得税が廃止され、環境性能割が導入される。ハイブリッド車は免除されるがガソリン車を購入する場合には費用がかかると思っていいだろう。

環境性能割

燃費性能等 変更後税率
登録車 軽自動車
電気自動車等 非課税 非課税
★★★★かつ
2020年度燃費基準+30%達成車
★★★★かつ
2020年度燃費基準+20%達成車
★★★★かつ
2020年度燃費基準+10%達成車
1.0%
★★★★かつ
2020年度燃費基準達成車
2.0% 1.0%
★★★★かつ
2015年度燃費基準+10%達成車
3.0% 2.0%
上記以外

自動車取得税のエコカー減税による軽減割合

2019年10月1日から2020年9月30日までの間に自家用の乗用車(登録車・軽自動車)を購入する場合、環境性能割の税率1%分が軽減される。

燃費性能等 変更前  変更後 臨時的軽減後の税率
期間 ~2019年3月 2019年4~9月 2019年10月1日から 
2020年9月30日まで
電気自動車  非課税 非課税 非課税
★★★★かつ
2020年度燃費基準+40%達成車
★★★★かつ
2020年度燃費基準+30%達成車
80%軽減 50%軽減
★★★★かつ
2020年度燃費基準+20%達成車
60%軽減
★★★★かつ
2020年度燃費基準+10%達成車
40%軽減 25%軽減
★★★★かつ
2020年度燃費基準達成車
20%軽減 20%軽減 1.0%
上記以外 軽減なし 軽減なし 2.0%

総務省

https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/131410.html

実際に計算してみた結果

計算した結果ハイブリッド車を買うのであれば増税前の方がいい。ガソリン車を購入する場合には増税後でもメリットが出せそうだ。しかし思ったよりは差額は出ないようになっていた。

ハイブリッド

プリウスを購入した場合には、増税後:300,000円-増税前:240,000円=差額60,000円である。

毎年自動車税は▲3500円なのでプラスとなることはなさそうだ。

2019年9月まで

車種価格消費税所得税毎年の自動車税 
プリウス300万円24万円免税3万9,500円

消費税:240,000円+所得税:0円=合計:240,000円

2019年10月以降

車種価格消費税所得税毎年の自動車税
プリウス300万円30万円免税3万6,000円

消費税:300,000円+所得税:0円=合計:300,000円

4代目 プリウス マイナーチェンジ Toyota Safety Sense標準搭載

あわせて読みたい
4代目 プリウス マイナーチェンジ Toyota Safety Sense標準搭載 トヨタは新型「プリウス」のマイナーチェンジを行い日本では2018年12月17日に発売する。 全国のトヨタ店、トヨペット店、トヨタカローラ店、ネッツ店で販売。月販...

ガソリン車

ハリアーの2.0L NAを購入した場合には、増税後:385,000円-増税前:362,400円=差額22,600円である。

毎年自動車税は▲3500円なので7年ぐらい乗るとプラスとなりそうだ。

2019年9月まで

車種車体価格消費税所得税毎年の自動車税 
ハリアー 2.0L ガソリン350万円28万円8万2,400円3万9,500円

消費税:280,000円+所得税:82,400円=合計:362,400円

2019年10月以降

車種価格消費税所得税毎年の自動車税
ハリアー 2.0Lガソリン350万円35万円3万5,000円3万6,000円

消費税:350,000円+所得税:35,000円=合計:385,000円

トヨタ 新型 ハリアー ビックマイナーチェンジ Toyota Safety Sense P 標準搭載 2017年6月8日発売

あわせて読みたい
トヨタ 新型 ハリアー ビックマイナーチェンジ Toyota Safety Sense P 標準搭載 2017年6月8日発売 トヨタは新型ハリアーのビックマイナーチェンジを2017年6月8日に発表し発売を開始した。価格:294万9,380円〜495万3,960円。各ディーラーなどでは旧型ハリアーは3月末ま...

トヨタ 新型 ハリアー 特別仕様車「PREMIUM“Style NOIR”」 2019年7月2日発売

あわせて読みたい
トヨタ 新型 ハリアー 特別仕様車「PREMIUM“Style NOIR”」 2019年7月2日発売 トヨタは新型ハリアーに特別仕様車「PREMIUM“Style NOIR”」を追加し2019年7月2日に発売。 【トヨタ 新型 ハリアー 特別仕様車「PREMIUM“Style NOIR”について】 特別仕様...

結果と増税前、増税後の値引きについて

ハイブリッド車を購入するなら増税前の方が金額的にお得、ガソリン車を購入する場合はあまり差額がない。しかしここで新たに出てくるのがディーラー値引きは増税後の方があるのかと言うところだが、トヨタ車などは値引き率にきつい縛りがあるため厳しいだろう。どちらかと言うと半期(9月)か期末(3月)での納車購入により値引き率アップを狙うことを考える方がいいかもしれない。増税後の影響で販売台数が落ち込めば2020年3月の価格はびっくりする様な価格もありえるかもしれないが・・・2019年後半には魅力的な車種も多く登場します、未来のことはわからないので個人的には欲しいタイミングで気持ちよく買うことをおすすめします。

※変更部分だけの価格差です。目安として考えて頂ければと思います。

2019年後半 買って乗って損しないだろう 話題の新型 車種まとめ

あわせて読みたい
2019年後半 買って乗って損しないだろう 話題の新型 車種まとめ 2019年後半は各社最新技術を多く取り入れた車を多数発売する。その中でも「注目度」と「買っても損しないだろう」と思われる車種をいくつかご紹介していきます。 【トヨ...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当サイトの運営者。2013年から現在まで日本車から外車まで幅広い情報を紹介致します。フォローお願い致します。

キーワードから探す

3列シート (165) 5ナンバー (45) 86 (21) 2017年フルモデルチェンジ (40) 2019年 フルモデルチェンジ (123) 2020年 フルモデルチェンジ (180) 2021年 フルモデルチェンジ (134) 2022年 フルモデルチェンジ (190) 2023年 フルモデルチェンジ (108) C-HR (23) e-POWER (74) GR (60) LEXUS NX (32) MAZDA3 (20) N-BOX (28) RAV4 (52) TNGA (156) X-TRAIL (29) アウトドア (112) アウトバック (19) アクア (28) アルファード (20) インプレッサ (22) エコカー (30) オープンカー (65) カスタムパーツ (44) カローラ (53) クラウン (30) クロスオーバー SUV (1093) クーペ (26) コンセプトカー (95) コンパクトカー (273) シエンタ (20) シビック (45) スクープ (53) ステップワゴン (23) ステーションワゴン (88) スポーツカー (286) スライドドア (178) セダン (341) セレナ (23) ターボ (40) ティーザー (30) ディーゼル・クリーンディーゼル車 (68) ノア (21) ノート (32) ハイブリッド車 (449) ハッチバック (54) ハリアー (51) ビックマイナーチェンジ (23) ピックアップトラック (30) ファミリーカー (21) フィット (22) プラグインハイブリッド (126) プリウス (62) マイナーチェンジ (404) マイルドハイブリッド (130) ミニバン (126) ヤリス (43) レヴォーグ (26) ロードスター (24) ワンボックス/バン (29) ヴェゼル (25) ヴォクシー (30) 一部改良 (217) 日本未発売 (251) 東京オートサロン2020 (30) 東京オートサロン2023 (22) 東京モーターショー2019 (33) 燃料電池車 (19) 特別仕様車 (221) 軽自動車 (210) 限定モデル (48) 電気自動車 (316) 高級車 (251)

ゲームバナー
ゲームバナー
目次