2019年後半 買って乗って損しないだろう 話題の新型 車種まとめ

ジューク

2019年後半は各社最新技術を多く取り入れた車を多数発売する。その中でも「注目度」と「買っても損しないだろう」と思われる車種をいくつかご紹介していきます。

目次

トヨタ 新型 カローラ ツーリング (ワゴン)

世界が認める「カローラ」についにワゴンモデル「カローラ ツーリング」が2019年9月17日発売する。カローラフィルダーの後継となるがベースは世界標準規格である。旧型「カローラスポーツ」は以前の「オーリス」であり今回の「カローラツーリング」は日本未発売の「オーリスワゴン」とも言えるだろう。

TNGA(Toyota New Global Architecture)(GA-Cプラットフォーム)と呼ばれる新開発のプラットフォームを採用。ヴィッツ系BプラットフォームからCセグメントとなり旧型サイズから一回り大きくなる。4代目新型プリウスのものを移植した改良型直列4気筒DOHC 1.8L エンジン「2ZR-FXE」にモーターを組み合わせたリダクション機構付THS IIを採用。次世代Toyota Safety Senseを全車標準搭載する。

新型カローラワゴン
新型カローラワゴン 海外モデル

トヨタ 新型 カローラ ツーリング (ワゴン)日本仕様 2019年9月17日発売

あわせて読みたい
トヨタ 新型 カローラ ツーリング (ワゴン)日本仕様 2019年9月17日発売 トヨタは「カローラフィルダー」のフルモデルチェンジを行い新型「カローラツーリング」として日本では2019年9月17日発売する。2019年春に米国や欧州で販売を開始し、20...

日産 新型 ジューク

新型ジュークのフルモデルチェンジを行い2019年9月3日発表(現地時間)する。コンパクトSUVの元祖であり、1つのジャンルを確率させた「ジューク」は2010年6月に発売。約9年経つ現在に遂に2代目を発売する。ルノーキャプチャーから採用された新CMF-Bプラットフォームを採用する。CMF(Common Module Family、コモン・モジュール・ファミリー)とは日産自動車とルノーが共同開発した、プラットフォーム基本的に「コックピット」、「エンジン」、「フロントアンダーボディ」、「リヤアンダーボディ」の各モジュールに「電子アーキテクチャー」を加えた5つのモジュールから構成されるのがCMFである。

エンジンに期待されるのが新型「ノート」で大成功を納めたレンジエクステンダーEV「e-POWER」モデルを投入することである。

ジューク
新型ジューク ティーザー画像

日産 新型 ジューク e-POWER フルモデルチェンジ 2代目 2019年9月3日発表

あわせて読みたい
日産 新型 ジューク e-POWER フルモデルチェンジ 2代目 プロパイロット 2019年9月3日発表 日産は新型「ジューク」のフルモデルチェンジを行い2019年9月3日発表(現地時間)した。日本モデルではハイブリッドモデル「e-POWER」を追加する。 2019年2月4日に英国...

ホンダ 新型 フィット

ホンダは新型フィットのフルモデルチェンジを行い2019年11月に発売する予定だ。初代フィットは2002年には日本国内における年間販売台数で33年間トップを守り続けたトヨタのカローラを上回りトップとなった。現在ではコンパクトカーで日産「ノート」、トヨタ「アクア」などに販売台数を上回れてしまっており、初代の人気を復活させることができるかがポイントとなる。

新型となり「2モーターハイブリッドシステムのi-MMD」を採用し更なる低燃費化を果たす。更に進化した「Honda SENSING(ホンダ センシング)」全車標準搭載する。

2019_Honda_FIT
新型 フィット 4代目 スパイショット

ホンダ 新型 フィット 4代目 フルモデルチェンジ ハイブリッド「i-MMD」搭載 2019年11月発売

あわせて読みたい
ホンダ 新型 フィット 4代目 フルモデルチェンジ 2020年2月14日発売 ホンダは新型フィットのフルモデルチェンジを行い2020年2月14日に発売する。「2モーターハイブリッドシステムのi-MMD(e:HEV)」を採用。クロスオーバースタイルのエク...

マツダ 新型 CX-30

マツダは新型CX-30を日本では2019年10月に発売する予定である。新世代商品として初の二桁シリーズとなる「CX-30」はCX-3CX-5の中間サイズである 。ベースは新型「MAZDA3」となる。デザインテーマ「魂動(こどう)-Soul of Motion」を全面的に採用。 車両構造技術「SKYACTIV-Vehicle Architecture(スカイアクティブ・ビークル・アーキテクチャー)」を採用している。インテリアはメーターパネルを液晶化し、マツダコネクトは最新の「NEW MAZDA CONNECT(ニューマツダコネクト)」TFT 8.8インチのインフォテインメントシステムが搭載。「Android Auto」と「Apple CarPlay」に対応となる。

「CX-5では日本で走るには少し不安があるが、CX-3だと室内が少し狭いからな・・・」と思っていた方にはピッタリなモデルである。

mazda cx-30
mazda cx-30

マツダ 新型 CX-30 日本で2019年10月発売

あわせて読みたい
マツダ 新型 CX-30 日本で2019年10月24日発売 マツダは新型CX-30を日本では2019年9月20日発表し予約受注開始。10月24日に発売する。SKYACTIV-X 2.0搭載機種の販売開始時期は、2020年1月以降の予定。価格:2,392,500円...

最後に

いかがでしたでしょうか?2019年10月1日より消費税増税を気にする方もいると思いますが、各社でそれぞれの最新技術を投入し魅力的な車種を2019年後半に投入する予定です。これから車を購入を検討している方に「いい車があるなら新車を買おう」と思って頂けたら幸いです。

消費税増税に伴う取得税と自動車税変更について2019年10月1日より

あわせて読みたい
消費税増税に伴う取得税と自動車税変更について2019年10月1日より 消費税増税が2019年10月1日から行われる。自動車は非常に高価な物だけに消費税が8%から10%になることでかなり金額が変わる。例えば300万円の車体価格だとすると8%の場合...

※最新自動車情報2019調べ

発売日の間違え、予想も含まれております。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当サイトの運営者。2013年から現在まで日本車から外車まで幅広い情報を紹介致します。フォローお願い致します。

キーワードから探す

3列シート (168) 5ナンバー (45) 86 (21) 2017年フルモデルチェンジ (40) 2019年 フルモデルチェンジ (123) 2020年 フルモデルチェンジ (180) 2021年 フルモデルチェンジ (134) 2022年 フルモデルチェンジ (191) 2023年 フルモデルチェンジ (130) 2024年 フルモデルチェンジ (23) C-HR (23) e-POWER (78) GR (60) LEXUS NX (32) MAZDA3 (22) N-BOX (29) RAV4 (52) TNGA (156) X-TRAIL (30) アウトドア (118) アクア (28) アルファード (21) インプレッサ (25) エコカー (30) オープンカー (65) カスタムパーツ (44) カローラ (53) クラウン (35) クロスオーバー SUV (1147) クーペ (26) コンセプトカー (98) コンパクトカー (287) シエンタ (20) シビック (46) スクープ (54) ステップワゴン (23) ステーションワゴン (90) スポーツカー (296) スライドドア (191) セダン (360) セレナ (25) ターボ (40) ティーザー (30) ディーゼル・クリーンディーゼル車 (68) ノア (21) ノート (33) ハイブリッド車 (472) ハッチバック (55) ハリアー (51) ビックマイナーチェンジ (23) ピックアップトラック (32) ファミリーカー (21) フィット (22) プラグインハイブリッド (131) プリウス (64) マイナーチェンジ (411) マイルドハイブリッド (136) ミニバン (131) ヤリス (44) レヴォーグ (26) ロードスター (24) ワンボックス/バン (30) ヴェゼル (25) ヴォクシー (30) 一部改良 (227) 日本未発売 (279) 東京オートサロン2020 (30) 東京オートサロン2023 (22) 東京モーターショー2019 (33) 燃料電池車 (20) 特別仕様車 (224) 軽自動車 (219) 限定モデル (48) 電気自動車 (342) 高級車 (278)

ゲームバナー
ゲームバナー
目次