日産自動車 2022年度の国内販売「ノート」「ノート オーラ」 電動車 販売台数No.1を獲得

日産 ノート

日産は、2022年度の国内販売「ノート」、「ノート オーラ」 電動車 販売台数No.1を獲得したと2023年4月20日に発表した。

目次

2022年度の国内販売「ノート」「ノート オーラ」電動車 販売台数No.1

2022年度(2022年4月-2023年3月累計)の国内販売で、「ノート」と「ノート オーラ」合わせて113,390台を販売(自動車登録情報、全国軽自動車協会連合会公表資料に基づく日産調べ)、電動車(含ハイブリッド車)販売台数No.1を獲得したと発表した。2016年に「ノート」e-POWERを発売して以降、国内でのノートe-POWERシリーズ累計販売台数が55万台に到達。

3代目 新型 ノート / ノートe-POWER について

日産は新型「ノート 」「ノートe-POWER」のフルモデルチェンジを行い2020年11月24日発表、2020年12月23日に発売する。大型「Vモーショングリル」を採用。4眼オートレベライザー付きLEDヘッドライト&LEDシグネチャーポジションランプを採用。全方位の「360°セーフティサポート」更に自動運転技術「プロパイロット(オプション)」を採用。第2世代へと進化したe-POWERはモーター出力とトルクを向上させよりパワフルな走りを実現、モーターは「EM47」型を採用、最高出力85kW(116PS)/2900-10341rpm、最大トルク280Nm(28.6kgfm)/0-2900rpmを発生と、出力で約6%、トルクで約10%高めた。更に効率的な発電を行い燃費向上を果たす。「電動パーキングブレーキ&ホールド」を採用。

日産 新型 「ノート」2023年 価格改定

タイプエンジントランス
ミッション
駆動
方式
価格
(10%)
X直列3気筒
1.2Lエンジン+
モーター×1
EM47
CVT2WD2,249,500
X FOUR直列3気筒
1.2Lエンジン+
モーター×2
EM47-MM48
CVT4WD2,508,000

日産 新型 「ノート オーラ」2023年 価格改定

タイプエンジントランス
ミッション
駆動
方式
価格
(10%)
AURA G直列3気筒
1.2Lエンジン+
モーター×1
EM47
CVT2WD2,699,400
AURA G
FOUR
直列3気筒
1.2Lエンジン+
モーター×2
EM47-MM48
CVT4WD2,957,900
AURA
G leather edition
直列3気筒
1.2Lエンジン+
モーター×1
EM47
CVT2WD2,783,000
AURA
G FOUR
leather edition
直列3気筒
1.2Lエンジン+
モーター×2
EM47-MM48
CVT4WD3,041,500

3代目 新型 ノート / ノートe-POWER エクステリアについて

3代目 新型ノートには最新のVモーションデザイン言語を採用。V字型のグリルと積極的なヘッドライトが組み込まれる。大型Vモーショングリル「Vモーショングリル」を採用しブーメラン型ヘッドライト、ユニークなフローティングルーフ、力強いボディ形状といった、ニッサンデザインの特徴を多く取り入れている。更に、横長のシグネチャーLEDランプを搭載し、ヘッドランプは、特徴的なブーメラン形状をより際立たせる繊細な造りとした。ボディカラーは、2色の2トーンを含む、全13色の幅広いカラーバリエーションを用意

3代目 新型 ノート / ノートe-POWER インテリア

インテリアのデザインは新しいインストルメントパネル、インフォテインメントスクリーン、ステアリングホイール、シートに対応するために作成されました。メーターには7インチの「アドバンスドドライブアシストディスプレイ」を採用。スタイリッシュな総合的なインフォテインメントシステム「NISSAN CONNECT」を内蔵する中央に取り付けられた9インチフルカラーディスプレイ(オプション)が支配。「電動パーキングブレーキ&ホールド」を採用。ドライブモード3種類「SPORT」「ECO」「NORMAL」。インテリアカラー&マテリアルは、3種類のバリエーションをご用意。

3代目 新型 ノート スペックについて

スペック新型ノート
e-POWER
全長4,045mm
全幅1,695mm
全高1,505mm
ホイールベース2,580mm
エンジン直列3気筒
1.2Lエンジン「HR12DE」型
+モーター「EM47」型
最高出力60kW(82PS)/
6,000rpm
最大トルク103Nm(10.5kgm)/
3,600-5,200rpm
モーター
最大出力
85kW(116PS)/
2,900-10,341rpm
モーター
最大トルク
280Nm(28.6kgfm)/
0-2,900rpm
リアモーター
最高出力
50kW(68PS)/
4,775-10,024rpm
リアモーター
最大トルク
100Nm(10.2kgm)/
0-4,775rpm
トランス
ミッション
エクストロニックCVT
(無段変速機)
バッテリーリチウムイオン
バッテリー(1.57 kWh)
最小回転半径4.9m
乗車定員5名
駆動方式2WD(FF)4WD
JC08モード
燃費
38.2km/L~
34.8km/L
28.2km/L
WLTCモード
燃費
28.4km/L~
29.5km/L
23.8km/L

新型 ノート オーラ e-POWER エクステリア について

新たに設定される「ノート オーラ(NOTE AURA)」はボディサイズを3ナンバー化、全長4,045mm、全幅1,735mm、全高1,525mmとした。エクステリアデザインを前後変更。シグネチャーLEDポジションランプや、アクセントランプ、LEDシーケンシャルターンランプ(流れるウィンカー)を採用。リヤコンビネーションランプは左右のLEDランプと共に特徴的な一文字シグネチャーランプを採用。専用17インチアルミホイールを採用。

新型 ノート オーラ e-POWER エンジン について

「e-POWER」はEM47モーター+MM48モーターを採用し、なんと最高出力100kW(136ps)/3,183rpm、最大トルク300Nm30.6kgmとし走行性能を向上した。4WDモデルには次世代電動4輪駆動システム「e-POWER 4WD」を採用。

360°セーフティアシスト(全方位運転支援システム)安全装備

5個のカメラ、3個のミリ波レーダー、8個のソナーにより周囲を検知する最先端の全方位運転支援技術を標準装備。「 360° セーフティアシスト」は、7種類の先進運転支援システムで構成される。「インテリジェント エマージェンシーブレーキ」「踏み間違い衝突防止アシスト」「アダプティブハイビームアシスト/ハイビームア」「後退時車両検知警報 RCTA」「インテリジェントLI /LDW(車線逸脱警報)」「RCTA 後退時車両検知警報」「標識検知機能」を採用。

運転支援技術「プロパイロット(ナビリンク機能付)」は「NissanConnectナビゲーションシステム」との連動機能で地図情報を取り込むことで、前方のコーナーの大きさなどを事前に把握することが出来るため、スムーズに曲がれるように車速をコントロールし、自然な感覚の運転支援を行う。

新型 ノート オーラ e-POWER インテリアについて

インテリアは最新の12.3インチのフルデジタルメーターを設定。9インチの「NissanConnectナビゲーションシステム」と一枚に繋がり、美しさと機能性を両立した。

プレミアムオーディオの開発も行い、BOSEと共同開発した国内初採用となる「BOSEパーソナルプラスサウンドシステム」を採用、運転席、助手席のヘッドレストにスピーカーを配し、BOSE独自のアドバンスド シグナル プロセッシング テクノロジーがもたらす、広がりのあるプレミアムな音響をご体感できるとした。

新型 ノート オーラ e-POWER スペックについて

スペック新型ノートオーラ
e-POWER
全長4,045mm
全幅1,735mm
全高1,525mm
ホイールベース2,580mm
エンジン直列3気筒
1.2Lエンジン「HR12DE」型
+モーター「EM47」型
最高出力60kW(82PS)/
6,000rpm
最大トルク103Nm(10.5kgm)/
3,600-5,200rpm
モーター
最大出力
100kW(136PS)/
3,183-8,500pm
モーター
最大トルク
300Nm(30.6kgfm)/
0-2,900rpm
リアモーター
最高出力
50kW(68PS)/
4,775-10,024rpm
リアモーター
最大トルク
100Nm(10.2kgm)/
0-4,775rpm
トランス
ミッション
エクストロニックCVT
(無段変速機)
バッテリーリチウムイオン
バッテリー(1.57 kWh)
最小回転半径5.2m
乗車定員5名
駆動方式2WD(FF)4WD
JC08モード
燃費
33.0km/L27.0km/L
WLTCモード
燃費
27.2km/L22.7km/L

日産ニュースリリース

https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/230227-02-j

https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/230420-00-j

日産

https://www.nissan.co.jp/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当サイトの運営者。2013年から現在まで日本車から外車まで幅広い情報を紹介致します。フォローお願い致します。

キーワードから探す

3列シート (168) 5ナンバー (45) 86 (21) 2017年フルモデルチェンジ (40) 2019年 フルモデルチェンジ (123) 2020年 フルモデルチェンジ (180) 2021年 フルモデルチェンジ (134) 2022年 フルモデルチェンジ (191) 2023年 フルモデルチェンジ (130) 2024年 フルモデルチェンジ (22) C-HR (23) e-POWER (78) GR (60) LEXUS NX (32) MAZDA3 (22) N-BOX (29) RAV4 (52) TNGA (156) X-TRAIL (30) アウトドア (118) アクア (28) アルファード (21) インプレッサ (25) エコカー (30) オープンカー (65) カスタムパーツ (44) カローラ (53) クラウン (35) クロスオーバー SUV (1147) クーペ (26) コンセプトカー (98) コンパクトカー (287) シエンタ (20) シビック (46) スクープ (54) ステップワゴン (23) ステーションワゴン (90) スポーツカー (296) スライドドア (190) セダン (360) セレナ (25) ターボ (40) ティーザー (30) ディーゼル・クリーンディーゼル車 (68) ノア (21) ノート (33) ハイブリッド車 (472) ハッチバック (55) ハリアー (51) ビックマイナーチェンジ (23) ピックアップトラック (32) ファミリーカー (21) フィット (22) プラグインハイブリッド (131) プリウス (64) マイナーチェンジ (411) マイルドハイブリッド (136) ミニバン (131) ヤリス (44) レヴォーグ (26) ロードスター (24) ワンボックス/バン (30) ヴェゼル (25) ヴォクシー (30) 一部改良 (227) 日本未発売 (279) 東京オートサロン2020 (30) 東京オートサロン2023 (22) 東京モーターショー2019 (33) 燃料電池車 (20) 特別仕様車 (224) 軽自動車 (219) 限定モデル (48) 電気自動車 (341) 高級車 (278)

ゲームバナー
ゲームバナー
目次