MENU

本当にインドでは凄い!スズキ インドにて四輪車累計生産3000万台達成

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。
FRONX

スズキは、2024年3月末までにインドにおける四輪車の累計生産3,000万台を達成た。3,000万台の達成は日本に次いで2カ国目で、1983年12月の生産開始から40年4カ月での達成は日本の55年2カ月を抜いて最速。

目次

インドのマルチ・スズキ社

スズキは1983年12月に、現在の子会社マルチ・スズキ社の前身であるマルチ・ウドヨグ社で生産第一号車「マルチ800」をラインオフした。現在では、マルチ・スズキ社のグルガオン工場とマネサール工場に加え、スズキ・モーター・グジャラート社のグジャラート工場の3拠点で、小型車「ワゴンR」、「スイフト」、「バレーノ」や、SUV「ブレッツァ」、「フロンクス」など16車種を生産している。

今後のインドのマルチ・スズキ社

現在の年間生産能力は225万台で、今後のインド四輪市場の拡大に備え2030年度までに約400万台の生産能力を確保できるよう、2025年にハリヤナ州のカルコダ新工場、また2028年度にはグジャラート州のグジャラート新工場の稼働を予定。

順位車種名台数
1位アルト506万台
2位スイフト319万台
3位ワゴンR318万台
4位マルチ800291万台
5位ディザイア286万台
6位オムニ202万台
7位バレーノ195万台
8位イーコ119万台
9位ブレッツァ116万台
10位エルティガ110万台
インド累計生産 上位車種

スズキニュースリリース

https://www.suzuki.co.jp/release/d/2024/0403/index.html

FRONX

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次