トヨタは新型シエンタのマイナーチェンジ(一部改良)を行い2017年8月1日に発売を開始する。特別仕様車”G Cuero”をGグレードに追加する。価格:211万6327円~246万5855円。
シエンタについて
初代 P8#G型 2003年9月29日 発売 プラットフォームはフロントがCP20系ファンカーゴ用のNBCプラットフォーム、2列目・3列目シートを内包し負荷のかかるリヤはE120系カローラスパシオ用のMCプラットフォームと、前後で異なるプラットフォームが使用されている。2001年デビューのホンダ・モビリオ、シエンタと同じく2003年デビューの日産・キューブキュービックに続くサブコンパクトサイズのミニミニバン。ボディサイズは小型だが3列シートを備え、7人乗車を可能としている。2011年5月19日 マイナーチェンジ。2015年7月生産および販売終了。 約2年でのマイナーチェンジを行うシエンタはGグレードに特別仕様車”G Cuero”を設定。シートやステアリングに革を使った特別仕様車となる。シート表皮に、合成皮革と上級ファブリックを組み合わせ、上質感を高め、シート、シフトノブ、ステアリングホイールの随所にオレンジのステッチを施し、おしゃれな室内空間を演出。更に、衝突回避支援パッケージ「Toyota Safety Sense C」、視認性を高めるスタイリッシュなLEDランプパッケージ、先行車が発進したことに気づかず停止し続けた場合、ドライバーにお知らせする先行車発進告知機能などを特別装備。ボディカラーは特別設定色クールボルドーガラスフレーク(オプション)を含む、全5色を設定。 G“Cuero” 2WD 価格:2,116,327円 G“Cuero” 4WD 価格:2,257,709円 G“Cuero” ハイブリッドモデル 2WD 価格:2,465,855円 最新自動車情報2017調べ 今後のマイナーチェンジではエンジンやシャーシを見直し、燃費改善が行われる。これによりJC08モード燃費27.2km/LからJC08モード燃費28km/Lに向上する。2016年9月16日発売した新型フリードと新型シエンタを比較しても燃費は同様の27.2km/Lであるがマイナーチェンジによりシエンタが一歩リードすることになる。 今後、新しい情報が入り次第お伝え致します。 トヨタニュースリリース https://global.toyota/jp/detail/17967698/ シエンタスペック 新型 シエンタ ハイブリッド 全長 4,235mm 全幅 1,695mm 全高 1,675mm ホイールベース 2,700mm エンジン 1NZ-FXE直4DOHC+モーター 排気量 1,496㏄ 最高出力 74ps/4,800rpm 最大トルク 11.3kgm/3600~4,400rpm システム出力 100ps JC08モード燃費 27.2km/L 価格 222~233万円 トヨタは新型シエンタのマイナーチェンジモデル
フリードとシエンタ比較
スペック 新型 フリード/フリード
+ハイブリッド新型シエンタ
ハイブリッド全長 4,265mm 4,235mm 全幅 1,695mm 1,695mm 全高 1,750mm 1,675mm ホイールベース 2,750mm 2,750mm エンジン 直列4気筒1.5L
i-VTEC+モーター直列4気筒1.5L DOHC
+モーター最高出力 110ps/6,000rpm 74ps/4,800rpm 最大トルク 13.7kgm/5,000rpm 11.3kgm/3,600—4,400rpm モーター最大出力 29.5ps/1,313~2,000rpm 61ps モーター最大トルク 16.3kgm/0~1,313rpm 17.2kgm システム最大出力 132ps/6,600rpm 100ps 駆動方式 2WD(FF)/4WD 2WD(FF) 乗車定員 6〜7名 7名 JC08モード燃費 26.6〜27.2km/L 27.2km/L 価格 225.6万円〜 218万7,000円〜 今後の新型シエンタ 予想