MENU

2024年 新型シエンタ おすすめグレードは? ハイブリッド か ガソリンどちらを選ぶ?

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。
sienta

今回は、新型シエンタのおすすめグレードについて詳しくご紹介します。カタログを見ても分かりにくい方や、購入を検討していて悩んでいる方にとって参考になる情報をお届けします。「シエンタ」には多くのグレードがあり、どのグレードを選ぶのがお得なのか迷ってしまうかもしれません。そこで、ハイブリッド車とガソリン車の違いや、さまざまなグレードの中でどれが一番おすすめなのかを調べてみました。この記事が、シエンタの購入を検討する際の参考になれば幸いです。

目次

新型シエンタについて

エンジンは2つあり「ガソリン車」「ハイブリッド車」から選ぶ。更にグレードはグレードは「X」「G」「Z」3グレード展開。まず一番頭を悩ますのがエンジンの選択である。

新型 シエンタ の グレードは?

グレードは、「X」「G」「Z」から選択することになります。

  • X:エントリーグレード
  • G:中間グレード
  • Z:上級グレード

Xグレードの特徴

シエンタ Xグレード
シエンタ Xグレード

Xグレードはエントリーグレードで最も価格が安価です。

なんとシエンタのガソリン車Gグレードを選択すれば1,99,5000円から購入が可能です。ボディカラーの選択肢が乏しく、白・黒・ベージュ・カーキの4色、内装色はブラックのみ、助手席側のみワンタッチスイッチ電動スライドドアのみなど、更に、シートヒーターなど快適装備設定できません。

Gグレードの特徴

シエンタ Gグレード
シエンタ Gグレード

Gグレードは中間グレードでお得感がやはりあるグレードです。ガソリン車Gグレードを選択すれば2,375,000円から購入が可能です。

エクステリアではボディカラーは全9色から選択可能に、内装色は黒とカーキから選択できます。ブラインドスポットモニター、ディスプレイオーディオ+6スピーカー、両側ワンタッチスイッチ電動スライドドア標準装備、天井サーキュレーターやヒートシーターなどを搭載。Gグレードの場合、電動スライドドア(3万3000円)をハンズフリー機能搭載にできる。オプション設定で快適装備を追加もできます。

Zグレードの特徴

シエンタ Zグレード
シエンタ Zグレード

Zグレードは上級グレードで、少し価格が高いと感じる人もいるかもしれません、ガソリン車Zグレードを選択すると2,686,600円から購入が可能です。

エクステリアはGグレード同様に9色から選択可能、Bi-Beam LEDヘッドランプ(オートレベリング機能付)、LEDライン発光テールランプ。インテリアには、本革巻きステアリングホイール、オプティトロンメーター+7.0インチTFTカラーマルチインフォメーションディスプレイ、内装色は新たにフロマージュ、を追加、黒、カーキ、の3種類から選択が可能になります。アダプティブハイビームやドライバー異常対応システム標準装備。駐車支援オプションもオプションで充実しています。リアサンシェード標準装備、両側ハンズフリー電動スライドドア標準装備。

ガソリン車

グレード乗車定員駆動方式価格(10%)
X5人乗り2WD1,99,5000円
X7人乗り2WD2,035,000円
G5人乗り2WD2,337,500円
G7人乗り2WD2,375,000円
Z5人乗り2WD2,646,600円
Z7人乗り2WD2,686,600円

ハイブリッド車

グレード乗車定員駆動方式価格(10%)
X5人乗り2WD2,390,000円
X5人乗り4WD2,588,000円
X7人乗り2WD2,430,000円
X7人乗り4WD2,628,000円
G5人乗り2WD2,687,500円
G5人乗り4WD2,885,500円
G7人乗り2WD2,727,500円
G7人乗り4WD2,925,500円
Z5人乗り2WD2,996,600円
Z5人乗り4WD3,046,600円
Z7人乗り2WD3,036,600円
Z7人乗り4WD3,234,600円

新型 シエンタ 燃費データ

ガソリン車(2WD)の燃費はWLCTモード燃費:18.3km/L(13.0km/L)

ハイブリッド車(2WD)の燃費はWLCTモード燃費:28.8m/L(23.0km/L)

(  )はおおよそ実燃費 ※他のトヨタモデルをベースで考えたました。

スペック新型シエンタ
ハイブリッド
新型シエンタ
ガソリン
全長4,280mm4,280mm
全幅1,695mm1,695mm
全高1,695mm(2WD)
1,715mm(4WD)
1,695mm(2WD)
1,715mm(4WD)
ホイール
ベース
2,750mm2,750mm
エンジン直3 1.5L+
モーター
M15A-FXE型
直列3気筒
1.5Lエンジン
M15A-FKS型
最高出力67kW(91ps)/
5500rpm
88kW(120ps)/
6600rpm
最大トルク120Nm(12.2kgfm)/
3800-4800rpm
145Nm(14.8kgfm)/
4,800-5,200rpm
モーター
最大出力
フロント:59kW(80ps)
リヤ:2.2kW(3.0ps)
モーター
最大
トルク
フロント:141Nm(14.4kgm)
リア:44Nm(4.5kgm)
WLCT
モード燃費
28.2~28.8km/L(2WD)
25.3km/L(4WD)
18.3km/L
駆動方式2WD/4WD
(E-Four)
2WD
乗車定員5名・7名5名・7名
最小
回転半径
5.0m5.0m
駆動方式電気式
無段階変速機
Direct Shift-
CVT

ハイブリッドで元が取れるまで

燃費と価格を考えたときに非常に悩ましい問題となった。両方のグレード「Z」2WD 7人乗りで比較した場合、ガソリンモデルは2,686,600円、ハイブリッドモデルは3,036,600円と309,100円の差額となる。更にハイブリッド車はエコカー減税で約22,500円の減税が受けられる。ガソリン車差がトータルは約286,600円の差額となる。

ここでガソリンの計算となるが約250,300円のガソリン代を埋める場合にどれほど乗ればお得となるのか検証する。現実的に上記記載の実燃費を元に計算すると。

ガソリン車(2WD)の燃費は13.0km/L。ハイブリッド車(2WD)の燃費は23.0km/Lで計算。

ガソリン価格 1L 170円の場合

ガソリンモデル 10,000km= 130,769円

ハイブリッド車 10,000km=73,913円

10,000km走って56,856円差なので50,000km走って284,280円差がでた。つまりこれでも本体代の差額286,600円を埋めることができる。

通常5年ほどで新車を手放す可能性が高いかもしくは100,000kmと考えてもハイブリッド車を選ぶと+284,280円となる。ハイブリッド車だからと言って安易に選ぶことができない。更に、「シエンタ」の場合エクステリアデザインにハイブリッドとの差がなくドヤ顔できる訳でもない。50,000km乗ることで本体代をペイし、ハイブリッド車の方が、リセールバリュー(中古車売却)したときに価値が残る可能性が高いことを考えるとおすすめは「ハイブリッド車」である。更に7人乗り時の走行で安定した走行を可能にするのも間違えなくハイブリッド車が有利ですのでおすすめです!

快適性を重視するなら、「ハイブリッド車」がおすすめ!

これまで主に金額について話してきましたが、今回は快適性についても触れたいと思います。

「直列3気筒1.5Lエンジン(M15A-FKS型)+Direct Shift-CVT」モデルは、金額面では申し分ありませんが、快適性の面では満足できないかもしれません。筆者は4代目RAV4のガソリン2.0Lモデルに乗った経験がありますが、走り出しが非常に遅いと感じました。このモデルは車重に対してトルクが不足しており、Direct Shift-CVTで改善されているとはいえ、遅さを感じるでしょう。

一方、「直列3気筒1.5Lエンジン(M15A-FXE型)+モーター(THSⅡ)」のハイブリッドモデルは、トヨタの得意とするハイブリッドシステムを搭載しています。走り出しはモーターのみで行うため、トルクの面で非常に優れており、スムーズな走り出しが期待できます。さらに、「レーダークルーズコントロール」を使用する際には、電気制御とハイブリッドの相性が良いため、快適な走行が可能です。

快適性を重視するなら、「ハイブリッド車」をおすすめします。

おすすめグレードは?「ハイブリッド Z」

グレードは幅広く悩ましい問題であるが、「X」「G」「Z」はデザインが大きく異なります。スチールホイール、メーター液晶サイズなどこだわりが少ない人には「X」「G」などのベースグレードをお勧めします。

エクステリア グレードによる違い

エクステリアで「G」「Z」で比較すると「フロントやグリルモールのメッキ加工」や「Bi-Beam LEDヘッドランプ&LEDターンランプ&LEDクリアランスランプ」「リアコンビネーションランプ」「15インチアルミホイール」など、見た目や細かな便利な機能を含めると「Z」を選択したい。

グレードによってヘッドライトが違います

グレードによってホイールデザインが違います

GとZのオプション設定

グレードによってリアコンビネーションランプのデザインが違います

インテリア グレードによる違い

インテリアは「7.0インチTFTカラーマルチインフォメーションディスプレイ」や「本革巻き3本スポークステアリングホイール」「運転席アームレスト」「後席用サンシェード」などといった機能が標準で装備されておりやっぱり「Z」を選択したい。

安全装備 グレードによる違い

先進技術や安全装備も何かと欠けているのは嫌なのでやっぱり「Z」を選択したい。(アクティブクルーズコントロール(ACC)はどのグレードでも全車速追従付であるが、残念なことに停止保持はできない。しかし、唯一ハイブリッドグレード「Z」を選択すれば停止保持可能となる。)250万円以上の車に30万円の差であるのであれば「Z」を選択して問題ないですよ本当に。

新型 シエンタ グレード ハイブリッドZ

新型 シエンタ グレード ハイブリッドX

「ハイブリッド Z」7人乗り 2WD 3,036,600円  「ハイブリッド G」7人乗り 2WD 2,727,500円と価格差は309,100円なので好みもあるが 結論として、新型シエンタで最もおすすめのグレードは「Z ハイブリッド車」です。

まとめ

価格設定としてはハイブリッドもガソリンも装備や仕様に対して安いと感じるぐらいです。更にハイブリッドとガソリンの価格差が30万円代であることが非常に驚きである。一昔前は100万円ほど違いがあったこともあったが今ではそこまで差がないことを考えるとどちらを選んでもいい時代になったと感じた。少しでも余裕があるのであれば「ハイブリッド」グレードを選択してもらいたいです。現時点では充実した装備が可能なグレードは「Z」のハイブリッドモデルをおすすめします。購入時の参考にしていただければ幸いです。

シエンタ 関連記事

あわせて読みたい
トヨタ 3代目 新型 シエンタ フルモデルチェンジ TNGA採用 2022年8月23日発売 トヨタは3代目となる新型「シエンタ」のフルモデルチェンジを行い2022年8月23日に発売する。一体どんな進化を遂げているのか今までとは違いが数多くあるという。仕様を...
あわせて読みたい
新型 シエンタ 一部改良 仕様変更 価格改定で199.5万円から 2024年5月20日発売 トヨタは新型「シエンタ」を一部改良し、2024年5月20日に発売します。今回の改良では、全車に「バックガイドモニター」が採用され、さらに新色がボディカラーに追加され...
あわせて読みたい
トヨタ シエンタの販売台数と生産台数の推移は?好調を支える人気の秘密に迫る トヨタのコンパクトミニバン「シエンタ」は、2022年8月のフルモデルチェンジ以降、好調な販売を続けています。この記事では、シエンタの販売台数と生産台数の推移、その...
あわせて読みたい
【2024年】新型「シエンタ」の値引き 相場や合格ラインは? 決算時期や交渉術について まとめ トヨタは新型「シエンタ」の一部改良を行い2024年5月20日に発売する。今回は、本体価格の値引きや購入時のポイントを詳しくまとめて見ました。購入時の参考にして頂けた...
あわせて読みたい
【2024年11月】新型「シエンタ」納期情報 納車まではどれぐらいなのか 今回は2024年11月現在の新型「シエンタ」の納期について調べました。納期がいつになるのか?気になる人が多いのではないでしょうか。購入を検討されている方はタイミン...
あわせて読みたい
トヨタ 新型 シエンタ 残念だと思ってしまう点をまとめ トヨタは新型「シエンタ」のフルモデルチェンジを行い2022年8月23日に発売を開始。7年でのフルモデルチェンジとなる。今回は筆者が「シエンタ」を購入検討し、色々と調...
あわせて読みたい
2022年 自動車安全性能 トヨタ「シエンタ」NASVA 最高評価「ファイブスター賞」獲得 国土交通省と(独)自動車事故対策機構(NASVA)は トヨタ「シエンタ」は自動車安全性能の評価結果を発表し最高評価「ファイブスター賞」獲得したと2023年3月28日...
あわせて読みたい
トヨタ シエンタの年間 維持費とランニングコストを算出 自動車税や保険など トヨタは、新型「シエンタ」の一部改良を行い、2024年5月20日に発売すると予想されています。これまで当サイトではシエンタの情報をお伝えしてきましたが、今回はその維...
あわせて読みたい
【2024年】トヨタ シエンタ VS ホンダ フリード 徹底比較 どっちがいいのか? ファミリーカーとしてコンパクトミニバンは根強い人気があります。コンパクトサイズでありながら、最大7人まで乗れたり、大きな荷物を積載できたり、スライドドアで後部...
あわせて読みたい
トヨタ 3代目 新型 シエンタ 素晴らしいと思ってしまう点をまとめ トヨタは新型「シエンタ」のフルモデルチェンジを行い2022年8月25日に発売を開始。発売から1週間が経つが、筆者は発売後によく行くディーラーをはじめ何店舗か実際に巡...
あわせて読みたい
トヨタ 新型 シエンタ マイナーチェンジ 予想 2025年発売 トヨタは、新型「シエンタ」のマイナーチェンジを行い、2025年頃に発売される予定です。現行モデルは2022年8月23日に発売され、すでに2年が経過していますが、3年経過し...

シエンタ

https://toyota.jp/sienta/

トヨタ

https://toyota.jp/

sienta

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

サイト運営11年目となりました。車(クルマ)に関する記事は5000本以上書いてきました。新車・中古車、各メーカー、日本車から外車まで幅広い情報を紹介致します。多くの新型車種の予想も当ててきています。フォローお願い致します。

目次