MENU

トヨタ 新型 GR HV SPORTS concept ハイブリッド技術「THS-R」のFRクーペ 東京モーターショー2017で世界初披露

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。
GR HV SPORTS concept

トヨタはスポーツカーと環境技術を融合させ、新たなクルマの楽しさを提案するコンセプトカー「GR HV SPORTS concept」を世界初披露すると発表した。86をベースとしている。第45回東京モーターショー2017(2017年10月25日(金)~11月5日(日))にて量産モデルに近い「「GR HV SPORTS concept」を世界初披露した。

目次

GR HV SPORTS concept

TOYOTA GAZOO Racingが世界耐久選手権(WEC)で戦うハイブリッドレーシングマシン「TS050 HYBRID」を想起させるデザイントヨタ伝統のオープンスポーツ「トヨタスポーツ800」(通称・ヨタハチ)や、「スープラ」にも設定された「エアロトップ」スタイル「TS050 HYBRID」で鍛えたハイブリッド技術「THS-R(TOYOTA Hybrid System-Racing)」を搭載。

GR HV SPORTS concept デザイン

ピュアスポーツカーとして機能性を徹底的に追求すると同時に、TS050 HYBRIDをイメージさせるLEDヘッドランプやアルミホイール、リヤディフューザーを採用。トヨタモータースポーツとのつながりを感じさせるデザインとした力強さと迫力を感じさせるマットブラックをボディカラーに採用。

GR HV SPORTS concept インテリア

センタークラスターにオートマチックのギアポジションスイッチを配置し、レーシーな雰囲気を演出。プッシュ式のスタートスイッチを開閉式のシフトノブ内に設置し、遊び心を持たせた。

GR HV SPORTS concept スタートスイッチ

操る楽しさTHS-Rによるピュアスポーツカーとしての走りと、エアロトップによるオープンエアの開放感を同時に満喫。ボタンひとつでマニュアルモードへの切り替えが可能で、オートマチック車でありながら6速マニュアル車のような操作を楽しめるHパターンシフトを採用。ハイブリッドバッテリーを車両中央付近に搭載。重量物である駆動用のバッテリーを中央に搭載することで、スポーツカーとして走りの性能向上にも貢献。

GR HV SPORTS concept スペック

全長:4,395mm
全幅:1,805mm
全高:1,280mm
駆動方式:FR
乗車定員:2人

トヨタニュースリリース

https://global.toyota/jp/detail/18999722/

GR HV SPORTS concept

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次