MENU

三菱 新型 BEV車「エアトレック」2021年11月19日発表

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。

三菱の合弁会社、広汽三菱汽車有限公司においてSUVタイプの新型電気自動車(BEV車)の新型SUV「エアトレック」を広州モーターショー2021で世界初披露した。

目次

新型 「エアトレック」エクステリアについて

新型 「エアトレック」 は 電気自動車(BEV車) “Expanding(カーライフの「拡張」)” “Expressive(三菱自動車らしさの「表現」)”という3つのキーワードからなる「“e”-cruising SUV」というコンセプトを元にデザイン。フロントフェイスの「ダイナミックシールド」やテールゲートの六角形モチーフに代表される一貫した三菱自動車のデザインアイデンティティを取り入れ、機動力があり安定性が高い三菱自動車らしい走りを表現するスタイリングとした。

新型 「エアトレック」インテリアについて

 インテリアは、開放感があり前方の視界がよく運転姿勢がつかみやすい水平基調のインストルメントパネルを採用。人が触れる部分にソフトパッドを採用して質感を向上、ステッチを細部にまで多用するなど、高級で上質な居住空間を実現。ロングホイールベースと幅広い全幅により、ゆったりと家族で過ごせる広々とした室内空間とした。

新型 「エアトレック」スペックについて

 EVコンポーネントとしては、70kWhの大容量の駆動用バッテリーを搭載、最大約520km(中国CLTC基準)の航続距離を実現。フロア中央に搭載する、低重心で理想的な前後重量配分。軽量高剛性なボディに、モーター、インバーター、減速機を一つの軽量コンパクトなユニットにし、出力とトルクを向上させた駆動システムと組み合わせ、電気自動車ならではの力強く滑らかな走りと、キビキビとした操縦性を一層際立たせます。

三菱ニュースリリース

https://www.mitsubishi-motors.com/jp/newsrelease/2021/detail5570.html

https://www.mitsubishi-motors.co.jp/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次