MENU

ついに「スズキ」「ダイハツ」「トヨタ」3社共同開発で新型バッテリEV商用軽バン 2023年度内導入

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。
HIJET CARGO EV

スズキ株式会社、ダイハツ工業株式会社、トヨタ自動車株式会社は、3社で共同開発してきたBEV(バッテリーEV)システムを搭載した商用軽バン電気自動車のプロトタイプを、「G7広島サミット(主要国首脳会議)」に際し、2023年5月18日(木)~21日(日)に一般社団法人日本自動車工業会の行う自動車業界のカーボンニュートラル(CN)達成に向けた取り組みを紹介する展示イベントで公開。

目次

「スズキ」「ダイハツ」「トヨタ」3社共同開発で新型バッテリEV商用軽バン

BEV商用軽バンの導入にあたっては、「スズキ」「ダイハツ」の小さなクルマづくりのノウハウとトヨタの電動化技術を融合、軽商用車に適したBEVシステムを3社で共同開発。車両についてはダイハツが生産を行い、スズキ、ダイハツ、トヨタがそれぞれ2023年度内に導入する予定。スズキは「EVERY EV」ダイハツは「HIJET CARGO EV」そしてトヨタは「PIXIS VAN EV」一充電当たりの航続距離は200km程度を見込んで、配送業等のお客様のニーズにしっかりとお応えできる車両を目指し、現在開発中。

あわせて読みたい
トヨタとスズキ 業務提携に向けた覚書を締結! 環境技術、安全技術、情報技術、商品・ユニット補完で協... トヨタ自動車とスズキ2017年2月6日、「社会課題の解決」「自動車社会の健全で持続的な発展」に両社で貢献していくことを念頭に、業務提携に向けた検討を開始する覚書を...

スズキとトヨタは業務提携後、海外を中心に様々な車種を発売している。

あわせて読みたい
スズキ 新型 Across PHV トヨタRAV4 PHVのOEM 2020年7月1日発表 スズキは新型プラグインハイブリッドモデルのSUV「Across(アクロス)」を欧州向けに2020年7月1日(現地時間)に発表した。2020年11月に欧州市場で販売を開始する。トヨ...
あわせて読みたい
トヨタのOEMになった スズキ 新型「ランディ」 フルモデルチェンジ 2022年8月8日発売 スズキは、ミニバンの新型「ランディ」を2022年8月8日より発売。新型「ランディ」は、トヨタよりOEM供給を受けるモデルとなった。 スズキ 新型「ランディ」 フルモデル...
あわせて読みたい
スズキ 新型 スウェイス 商品改良 トヨタカローラのOEM 2023年2月2日発表 スズキは「スウェイス」は、商品改良を行い2023年2月2日に発表した。 スズキ 新型 スウェイス 商品改良 について トヨタ カローラ ツーリング スポーツのバッジを付け直...

トヨタニュースリリース

https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/39201537.html

HIJET CARGO EV

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次