マツダ 新型 MAZDA2 EV 「 RE レンジエクステンダー」搭載 2024年10月発売

当ページのリンクには広告が含まれています。

マツダは新型 MAZDA2(デミオ)のフルモデルチェンジを行い電気自動車(EV)モデルの設定し2024年10月に発売する。シングルロータリーエンジンの発電機を搭載し走行距離を2倍に増やす設計のモデルを開発中だ。マツダ・モーター・ヨーロッパのセールス&カスタマー・サービス担当副社長であるMartijn ten Brink氏は、「待望のロータリーエンジンの復帰が本当に来年になるだろうと語ったが、ファンの期待通りではないかもしれない。”電気自動車はその計画の一部であり、主に一部の市場でそうする必要がある」と語っており、ロータリー(RE) レンジエクステンダーとしてロータリーエンジンの復活をすると言うことだと考えられる。

目次

マツダ ロータリー(RE) レンジエクステンダー

その装置の名前は 「マツダ RE レンジエクステンダー」(Range Extender:航続距離延長装置)

レンジエクステンダーとは、電気自動車(EV)に発電専用のエンジンを搭載することにより、航続距離を延ばすための装置。ハイブリッドカーがエンジンとモーターを使い分けながら走行するのに対して、レンジエクステンダーEVで車両の駆動に用いるのはモーターのみ。エンジンはあくまでもバッテリーを充電するためのみに使われる。EVでは航続距離が最大のネックといわれていますが、これを補完する技術として注目を集めている。搭載するバッテリーの容量をある程度まで抑えられるため車内スペースが確保できたり、バッテリーにかかるコストを抑えられるというメリットもある。

新型デミオのフロントにモーターを置き、前輪駆動する。中央にリチウムイオンバッテリー置き。後ろには排気量330ccのシングルロータリーエンジンを発電機として搭載したものになる。ロータリーエンジンはガソリン仕様で、容量約9リットルの燃料タンクを搭載。これにより現在発売されている旧型デミオEVは走行距離200km/Lだがそれを400km/Lまでupさせることができるという。

公式発表では

トヨタ自動車とマツダは、2015年5月基本合意した中長期で業務提携していくことについて、電気自動車の技術開発など、新たに3つの分野で協力していく。

  • 電気自動車の技術開発
  • 車とネット接続サービス「コネクテッドカー」
  • 商品の相互補完

2016年11月2日、マツダ中間決算にてマツダ代表取締役副社長執行役員の丸本明氏は「電気自動車(EV)の技術開発および商品開発を進めていく。(エンジンを使って航続距離を延ばす)レンジエクステンダーも武器だ。開発と市場投入を考えている。」「いつ投入するかは、しかるべきタイミングで公表する。」開発するEVは普及が進んでいる米国に限定せずに、グローバルで投入することを視野に入れている。マツダはEVに加えてプラグインハイブリッド車(PHEV)の開発と商品化も進める。

2018年10月2日に「電動化とコネクティビティの技術戦略を公表」した。電気自動車は、バッテリーのみで駆動するモデルと、これにマツダ独自の小型・軽量で静粛性に優れたロータリーエンジン(以下、RE)を組み合わせ、バッテリーが一定レベルに減ると発電し航続距離を延ばす新開発のロータリーエンジンレンジエクステンダーを搭載したモデルを開発。

ロータリーエンジンレンジエクステンダーは、REのコンパクトかつ出力の高さを活用し、共通のパッケージングでも電動化技術のマルチソリューション化を可能とする将来構想をもとに開発。ロータリーエンジンレンジエクステンダーは、REと気体燃料との親和性をいかし、LPG(液化石油ガス)を利用した災害時における緊急給電も想定して開発。

他社でのレンジエクステンダー搭載車について

実はレンジエクステンダー搭載EVはすでにあり、BMWの「i3」がすでに発売となっている。レンジエクステンダーもオプションで用意している。i3は、走行距離が130~160kmだが、排気量650ccの2気筒の発電用エンジンや容量9Lの燃料タンクを搭載する。レンジエクステンダーを使えば、走行距離を300kmまで伸ばすことが可能。

更に日産もレンジエクステンダーEV として「Pure Drive e-Power」採用 した新型ノート e-POWER 2016年11月2日発売した。ライバル車種であり、同じレンジエクステンダーEV車である!

note

新型ノート e-POWER

あわせて読みたい
日産 新型 ノート e-POWER ビックマイナーチェンジ Vモーショングリル採用 2016年11月2日発売 日産は新型ノートのビックマイナーチェンジを行いハイブリッドモデル(e-POWER)を追加し2016年11月2日に発売した。ノート価格:139~192万円、ノート e-POWER価格:179〜22...
BMW_i3

BMWの「i3」 これはプリウスをはじめとするハイブリッドカーはガソリン主体のEV車両であるが。今後はEV主体の小排気量発電エンジンを搭載したモデルのある意味ハイブリッド車が増えていく可能性が高いと思われる。

あわせて読みたい
BMW 新型 i3 初EVモデル 499万円~546万円 日本発売は2014年4月5日発売 2014年4月5日に日本導入となるBMWの次世代モビリティ『i3』BMW初のEV車。(電気モーターのみ。レンジ・エクステンダー搭載モデルもある) 【BMW 新型 i3について】 パワ...
あわせて読みたい
2019年 世界各国 モーターショー スケジュール 出展車両まとめ 2019年に世界各国でモーターショーを行っています。日程についてや、出展予定の新型車をまとめていきます。 随時更新。 【東京オートサロン 2019】 開催期間:2019年1月1...

今後新しい情報が入り次第お伝え致します。

米国特許商標庁

https://appft.uspto.gov/netacgi/nph-Parser?Sect1=PTO1&Sect2=HITOFF&d=PG01&p=1&u=%2Fnetahtml%2FPTO%2Fsrchnum.html&r=1&f=G&l=50&s1=%2220170074176%22.PGNR.&OS=DN/20170074176&RS=DN/20170074176

マツダニュースリリース

https://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2018/201810/181002a.html

マツダ

https://www.mazda.co.jp/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

最新自動車情報 編集部 日本車から外車まで幅広い情報を紹介致します。フォローお願い致します。

ゲームバナー
ゲームバナー
目次