MENU

マツダ「MX-30」商品改良 10.25インチセンターディスプレイ採用 特別仕様車「Retro Sports Edition」設定 2024年10月31日発売

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。
MX-30-Retro-Sports-Edition

マツダがコンパクトSUV「MAZDA MX-30」を商品改良し、本日より発売開始!環境に配慮した走行性能と、個性を際立たせるデザインで人気の「MAZDA MX-30」が、さらに魅力的に進化しました。

変更点まとめ

  • 特別仕様車「Retro Sports Edition」を追加
  • 安全装備の強化(AT誤発進抑制制御、ドライバーモニタリング、リアシートアラート)
  • 10.25インチセンターディスプレイの採用
  • Apple CarPlayのワイヤレス接続機能を追加
  • USB-Type C端子の追加
目次

マツダ、「MX-30」商品改良  について

今回の商品改良では、走行性能においても、マイルドハイブリッド、EV、そしてマツダ独自のロータリーエンジンを活用したプラグインハイブリッドと、多様なニーズに対応するパワートレインを展開。

安全性能も強化され、AT誤発進抑制制御は歩行者検知機能を追加、ドライバーモニタリングにはわき見警報機能が追加されました。さらに、リアシートアラートなど、乗員を守るための安全装備も充実しています。

快適性も向上し、大型化した10.25インチセンターディスプレイを採用。Apple CarPlayのワイヤレス接続やUSB-Type C端子の追加など、利便性も高まりました。

特別仕様車「Retro Sports Edition」を追加

レトロモダンな雰囲気とスポーティさを融合させた特別仕様車「Retro Sports Edition」が新登場。

エクステリアは、ブラックで統一されたドアミラー、ホイール、フロントシグネチャーが精悍な印象を与え、ルーフ中央部もブラックとすることでスタイリッシュなツートンカラーに。ボディカラーは、洗練された「ジルコンサンドメタリック(2トーン)」、「セラミックメタリック(2トーン)」、「マシーングレープレミアムメタリック(2トーン)」の3色をご用意しました。

インテリアは、温かみのあるテラコッタカラーとスポーティなブラックを組み合わせ、上質な空間に。シート中央には、スエード調生地のレガーヌを採用し、テラコッタカラーのステッチがアクセントになっています。細部までこだわったデザインが、レトロモダンな雰囲気を演出します。

新型 MX-30 について

マツダのデザインテーマ「魂動(こどう)-SOUL of MOTION」のもと、「Human Modern(ヒューマン モダン)」をコンセプトに、そのデザインをつくり上げた。

次世代車両構造技術「SKYACTIV-Vehicle Architecture(スカイアクティブ・ビークル・アーキテクチャー)」を採用。後部座席のドアはRX-8を思い出させる様な観音開きの「フリースタイルドア」を採用。安全システム「i-ACTIVSENSE」は最新モデルを導入。人間中心の開発思想に基づき、EVでも変わることのない「人馬一体による走る歓び」を追求。新たに電動化技術「e-SKYACTIV(イー・スカイアクティブ)」を採用。更に2.0L 直噴ガソリンエンジン「SKYACTIV-G 2.0」にマイルドハイブリッドシステム「M HYBRID」を組み合わせた「e-SKYACTIV G」を搭載。「MAZDAeG-Vectoring Control Plus(GVC +)」も採用。インテリアは心地のよい室内空間を実現した。8.8インチのインフォテイメントシステムを採用。グローバル通信プラットフォームに対応した車載通信機を標準設定。コネクティッドサービスとスマートフォンアプリ「MyMazda(マイ・マツダ)」との連携する。オーディオシステム「Mazda Harmonic Acoustics(マツダ・ハーモニック・アコースティックス)」(8スピーカー)を標準設定。また、音の立体感や明瞭度を磨き上げたボーズサウンドシステム(12スピーカー)を、オプションで設定。

ロータリーエンジンを搭載した「MAZDA MX-30 Rotary-EV」について

1967年にマツダが量産化に成功したロータリーエンジンは、マツダを象徴する技術であり、「飽くなき挑戦」の精神で、半世紀以上に渡って、ロータリーエンジンの可能性の追求と新しい価値への挑戦を続けてきた。必要とされる出力性能をコンパクトなユニットで実現できるロータリーエンジンの特徴を活かし、ロータリーエンジンを発電機として使用するプラグインハイブリッドモデル「MAZDA MX-30 Rotary-EV」を発売する。

MX-30 e-SKYACTIV R-EV レンジエクステンダーモデル について

新型「MX-30」は現在発表されているマイルドハイブリッドを搭載する「e-SKYACTIV G」と電気自動車「e-SKYACTIV」が存在する。電気自動車「e-SKYACTIV」を搭載するモデルの走行距離はWLTC航続距離は約200kmと他の電気自動車と比べても充電完了時からの走行距離が少なく心許無いのが正直なところだ。そこで「e-SKYACTIV」にシングルロータリーエンジンの発電機を搭載し走行距離を2倍に増やす設計のモデル「 発電用ロータリーエンジン」搭載モデルを採用する。17.8kWhのリチウムイオンバッテリー、50Lの燃料タンクを組み合わせることで走行距離は欧州WLTP航続距離は約400マイル(約640km)となり他社に並べる。EV走行距離は欧州WLTPモードで80km。

その走行の全てをモーターで駆動し、日常の幅広いシーンにおいてバッテリーEVとして使える107kmのEV走行距離を備え、ロータリーエンジンによる発電によってさらなる長距離ドライブにも対応。

ロータリーエンジン復活

ロータリーエンジン復活となる。マツダは当初からMX-30に搭載する計画があったのだろう。理由は後部座席のドアはロータリーエンジンを採用した最後のモデル「RX-8」を思い出させる様な観音開きの「フリースタイルドア」を採用したこと。RXシリーズファンにとっては寂しいかもしれないが現在のSUVブームでこの形での採用は素晴らしい判断である。更に日産では「シリーズ方式(レンジエクステンダー)」を別名「e-POWER」と呼んでおり現在では販売台数では売れ筋となるまでの人気となっている。

新型 MX-30 スペック

スペックMX-30
全長4,395mm
全幅1,795mm
全高1,570mm
ホイールベース2,655mm
モーター2.0L 直列4気筒DOHC 直噴
+モーター(e-SKYACTIV G)
最高出力115kW(156PS)/6,000rpm
最大トルク199Nm(20.3kgfm)/4,000rpm
モーター最高出力5.1kW(6.9PS)/1,800rpm
モーター最大トルク49Nm(5.0kgfm)100rpm
バッテリー24V リチウムイオン
トランスミッションSKYACTIV-
DRIVE(6AT)
駆動方式2WD/4WD
乗車定員5名
WLTCモード燃費15.6km/L 2WD
15.1km/L 4WD
価格2,935,900~
3,406,700円
スペックMX-30 EV
全長4,395mm
全幅1,795mm
全高1,570mm
ホイールベース2,655mm
モーターe-SKYACTIV
最高出力143 PS / 105 kW
最大トルク265 Nm
バッテリーリチウムイオン35.5 kWh
駆動方式2WD
乗車定員5名
WLTC航続距離約200km
価格4,669,500~
5,211,800円
スペックMX-30 Rotary-EV
全長4,395mm
全幅1,795mm
全高1,570mm
ホイールベース2,655mm
エンジン水冷1ローター
エンジン最高出力72ps(53kW)/4,500rpm
エンジン最大トルク112Nm/4,500rpm
モーター最高出力170ps(125kW)
モーター最大トルク260Nm
バッテリーリチウムイオン17.5 kWh
駆動方式2WD
乗車定員5名
0-100km/h加速9.1秒
WLTCモード燃費15.4km/L
WLTC EV航続距離107km
価格4,356,000~
4,942,300円

「MAZDA MX-30」

https://www.mazda.co.jp/cars/mx-30

「MAZDA MX-30 EV MODEL」

https://www.mazda.co.jp/cars/mx-30evmodel

「MAZDA MX-30 ROTARY-EV」

https://www.mazda.co.jp/cars/mx-30/?car_id=mx-30rotaryev

マツダ

https://www.mazda.co.jp/

MX-30-Retro-Sports-Edition

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

サイト運営11年目となりました。車(クルマ)に関する記事は5000本以上書いてきました。新車・中古車、各メーカー、日本車から外車まで幅広い情報を紹介致します。多くの新型車種の予想も当ててきています。フォローお願い致します。

目次