2023年1月13~18日開催されている「Auto Expo 2023」において、新型「ジムニー5ドア」を発表した。海外では既にインド子会社マルチ・スズキ・インディア社は、新型「ジムニー5ドア」を2023年6月7日(現地時間)に発売した。価格は127万4000~150万5000インドルピー(約218万~258万円)。
ついに公式に インドのマルチスズキから「ジムニー5ドア」
マルチ・スズキ・インディア社は、5ドアバージョンがアフリカや南米などの国際市場、さらには国内市場からも大きな関心を集めていると述べた。マルチ・スズキの最高技術責任者CVラマン氏はデリーでのメディア交流会で「Autocar India」対し、「5ドアジムニーは日本でも発売されるが、しばらくしてから発売される予定だ」と語った。インド工場は当初、3ドアバージョンのみの生産を開始したが、現在は5ドアバージョンのみを生産している。
▼詳しくはこちらの記事にまとめましたので参考にしてみて下さい。
→スズキ 新型「ジムニー 5ドア」ロング 日本モデル 2024年5月発売
▼詳しくはこちらの記事にまとめましたので参考にしてみて下さい。
→スズキ 新型 ジムニー5ドア 「Auto Expo 2023」にて 2023年1月12日世界初公開
スズキ 新型「ジムニー5ドア」について
伝統的なラダーフレームを採用。
直列4気筒1.5L DOHCVVT デュアルジェットエンジン(K158型)+マイルドハイブリッドを搭載。




スズキ 新型「ジムニー5ドア」について思うこと
スズキにとって「ジムニー」は日本市場において主力となるという存在であり販売力の高い車種である。スズキとして正常進化を果たしてきた「ジムニー」を更に「ジムニー5ドア」をラインナップすることでより魅力的なモデルとなった。以前から、小さなメルセデスベンツの「Gクラス」と言われてきているがロングホイールベースの5ドアとなれば更にその要素は強くなり更なる人気が期待できる。「ジムニー」を乗り続けてきた人も、購入を検討している人は是非「ジムニー5ドア」はおすすめの1台となるだろう。
スズキ 新型「ジムニー5ドア」エクステリア について
4代目ジムニーとして初めてインド国内で発売する「ジムニー5ドア」は、リヤドアを設けた新規の5ドア仕様で、後席には専用のリヤシートや内装を採用。ライフスタイルを表現するための道具として選んでいただけるデザイン、装備を採用。新型「ジムニー5ドア」はホイールベース2,590mmと通常モデルよりも+340m伸ばし、全長は3,985mmとし通常モデルよりも+435mm伸ばした。リアクォーターパネルとサイドウィンドウは長くなっている5ドアモデル。3ドアモデルと同様に、5ドアモデルもラダーフレームシャーシを維持、最低地上高は210mm。また、それぞれ36度、50度という優れたアプローチアングルとディパーチャーアングル、24 度のブレークオーバーアングルも備えている。エンジンは現在のジムニーシエラと同様の直列4気筒1.5L DOHCVVT デュアルジェットエンジン(K158型)、最高出力75kW(102ps)/6,000rpm、最大トルク130Nm(13.3kgm)/4,000rpm、トランスミッション4AT/ 5MTを搭載する。











スズキ 新型「ジムニー5ドア」インテリア について
スズキのSmartPlay Pro+システムを備えた9インチに拡大したディスプレイオーディオを設定。クルーズコントロール、Arkamysのサウンドシステムが含まれている。6つのエアバッグ、ヒルホールドアシスト付きESP、ヒルディセントコントロール、リアビューカメラ、ABSも装備されている。







スズキ 新型「ジムニー5ドア」スペックについて
スペック | ジムニー5ドア |
---|---|
全長 | 3,985mm |
全幅 | 1,645mm |
全高 | 1,720mm |
ホイールベース | 2,590mm |
最低地上高 | 205mm |
エンジン | 直列4気筒1.5L デュアルジェットエンジン |
最高出力 | 75kW(102ps)/ 6,000rpm |
最大トルク | 130Nm(13.3kgm)/ 4,000rpm |
駆動方式 | 4WD (パートタイム4WD搭載) |
トランスミッション | 4AT・5MT |
▼詳しくはこちらの記事にまとめましたので参考にしてみて下さい。
→スズキ 新型 ジムニー5ドア インドにて2023年6月7日発売開始 約218万円から
▼詳しくはこちらの記事にまとめましたので参考にしてみて下さい。
→スズキ 新型「ジムニー 5ドア」ロング 日本モデル 2024年5月発売
スズキ ジムニー