トヨタ 新型 グランエース VS ハイエースワゴン 徹底比較

GRANACE

トヨタは新型「グランエース」を日本にて2019年12月16日に発売する。トヨタの大型バンである人気車種「ハイエース ワゴン」どの様な差があるのか徹底比較してみた。

目次

トヨタ 新型 グランエースについて

TNGAに基づく新型専用プラットフォームの採用とセミボンネット化が特徴である。エクステリアは大型バンパーに大型グリルに水平ラインデザインクロームメッキを採用、LEDバイビームヘッドライト、サイドとその下のクロームメッキはフロントの水平ラインデザイン、大型17インチアルミホイール、ダブルL字型LEDテールライトを採用。

GRANACE
GRANACE

高級レザーを仕様に「エグゼクティブパワーシート(キャプテンシート)」を採用した3列6人乗りに加え、4列8人乗りのタイプも設定。ユーザーの多様なニーズに応じ選択可能。室内長:3,290mm×室内幅1,735mm×室内高1,290mm(8人乗り)となる。USBポート、サンシェード、エグゼクティブパワーシートにシートヒーターを採用する。

GRANACE

エンジンには「1GD-FTV 2.8L ディーゼルターボエンジン」とトランスミッションは6AT(マニュアルモード付き)を採用。サスペンションには新開発「トレーリングリンク車軸式リヤサスペンション」採用。デジタルインナーミラーを標準装備。安全装備としてSRSエアバッグ、車両安定制御システム(VSC)などに加えて次世代の「Toyota Safety Sense」採用されている。

8インチディスプレイオーディオを標準装備し「Apple CarPlay」と「Android Auto」を採用する。DCM車載通信機を標準装備。さらに、専用通信機DCMを全車に標準搭載し、T-Connectサービスを3年間無料で提供。

GRANACE

新型グランエース スペックについて

スペック新型グランエース
全長5,300mm
全幅1,970mm
全高1,990mm
ホイールベース3,210mm
エンジン2.8L 直4 クリーンディーゼル
エンジン 1GD型
最高出力130kW(177ps)/
3,400rpm
最大トルク450Nm(46.1kgm)/
1,600-2,400rpm
トランスミッション6AT
駆動方式2WD(FR)

新型グランエースの情報はこちら

トヨタ 新型 グランエース 3列6人乗り 4列8人乗り 日本 2019年11月25日発売

あわせて読みたい
トヨタ 新型 グランエース 3列6人乗り 4列8人乗り 日本2019年11月25日発表 12月16日発売 トヨタは3列6人乗り 4列8人乗りのワゴン車、新型「グランエース」を日本にて2019年11月25日に正式発表12月16日に発売する。各ディーラーでの注文開始は2019年11月1日か...

トヨタ 新型 グランエース 実車 大きさやデザインはどうなのか?

あわせて読みたい
トヨタ 新型 グランエース 実車 大きさやデザインはどうなのか? トヨタは新型「グランエース」を2019年11月25日に発売する。東京モーターショー2019にて2019年10月23日から11月4日まで「青海エリア(東京ビックサイト青海展示棟)」に...

トヨタハイエース ワゴンについて

トヨタハイエース ワゴンのスペックについて

スペック ハイエースワゴン
ロング
ハイエース ワゴン
スーパーロング
全長 4,840mm 5,380mm
全幅 1,880mm 1,880mm
全高 2,105mm 2,285mm
ホイールベース 2,570mm 3,110mm
エンジン 2.7L直列4気筒
DOHCエンジン
(2TR-FE型)
最高出力 118kW(160ps)/
5,200rpm
最大トルク 243Nm(24.8kgm)/
4,000rpm
トランスミッション 6速AT

ハイエースの情報はこちらへ

トヨタ 新型 ハイエース / レジアスエース マイナーチェンジ (一部改良) Toyota Safety Sense P 搭載 2017年12月1日発売

あわせて読みたい
トヨタ 新型 ハイエース / レジアスエース マイナーチェンジ (一部改良) Toyota Safety Sense P 搭載 ... トヨタは新型ハイエース/レジアスエースのマイナーチェンジをを行い2017年12月1日に発売する。2015年1月に発売された特別仕様車「スーパーGL"DARK PRIME"」を新仕様で再...

ハイエースグランキャビンと新型グランエース ボディサイズ比較

サイズハイエースワゴン
グランドキャビン
新型グランエース
全長5,380mm5,300mm
全幅1,880mm1,970mm
全高2,285mm1,990mm
ホイールベース3,110mm3,210mm
最低地上高185mm(2WD)
175mm(4WD)
175mm
駆動方式2WD(FR)
4WD
2WD(FR)
最小回転半径6.1m
6.3m
5.5m
乗車定員10名6名・8名

アルファード、ヴェルファイアよりも更にサイズが近いのが旧型「ハイエース グランドキャビン」である。乗車人数の違いや全幅に大きな違いがある。同サイズで比較すると「グランエース」の最小回転半径が5.5mである部分で小回りが利くのがよくわかる。しかし、サイズ的には日本の道路では厳しい場所も出てくるだろう。

新型ハイエースと新型グランエース インテリア比較

運転席 助手席 

GRANACE
グランエース

インストルメントパネルやセンターコンソール、メーター、ダッシュボードなどは「グランエース」の方が高級感がある。

ハイエースワゴン

後部座席

GRANACE
グランエース

グランエース後部座席は「エグゼクティブパワーシート(キャプテンシート)」を採用。グランエースはどのタイプでも「エグゼクティブパワーシート」を採用しているのが特徴。更に3列6人乗りは2列目、3列目の後部座席全てに「エグゼクティブパワーシート」を採用。4列8人乗りのタイプは2列目に「エグゼクティブパワーシート」を採用しており後部座席にこだわる人はグランエースをおすすめする。

しかし、ハイエースワゴン10人乗り、なので大人数を乗せる場合には有利となるだろう。

新型ハイエースワゴンと新型グランエース エンジン比較

スペック新型ハイエースワゴン新型グランエース
排気量2.7Lガソリン2.8L ディーゼル
エンジン形式直4DOHC直4 DOHC
最大出力118kW(160ps)/
5,200rpm
130kW(177ps)/
3,400rpm
最大トルク243Nm(24.8kgm)/
4,000rpm
450Nm(46.1kgm)/
1,600-2,400rpm
ミッション6速AT6AT
JC08モード燃費8.9-9.5km/L
WLCTモード燃費10.0km/L
価格286万6,600円~
398万3,100円
620万円~
650万円

新型ハイエースワゴンと新型グランエース 比較で

「ハイエースワゴン」と「グランエース」のエンジンは全く違うエンジンを採用している。「グランエース」の場合には「2.8L 直4 クリーンディーゼルエンジン 1GD型」を採用しておりトルクのはる走りを楽しめる。

「ハイエースワゴン」の場合には「2.7L ガソリン」を採用している。高級感が全く違うグランエースは車体価格も高く設定されているため一概にお得とは言えない。「2.8L 直4 クリーンディーゼル」はディーゼル燃料を使用するため維持費はガソリン車に比べ安く済ませることができるだろう。

トヨタ 新型 グランエース VS アルファード ヴェルファイア 徹底比較

あわせて読みたい
トヨタ 新型 グランエース VS アルファード ヴェルファイア 徹底比較 トヨタは新型「グランエース」を日本にて2019年12月16日に発売する。トヨタの大型ミニバンである人気車種「アルファード」「ヴェルファイア」どの様な差があるのか徹底...

ハイエースワゴン

https://toyota.jp/hiacewagon/

トヨタ車体

https://www.toyota-body.co.jp/ps/qnu/usr/db/d_file5-0001-0015.pdf

トヨタニュースリリース

https://global.toyota/jp/newsroom/toyota/29933202.html

https://global.toyota/jp/mobility/toyota-brand/features/tms/2019/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当サイトの運営者。2013年から現在まで日本車から外車まで幅広い情報を紹介致します。フォローお願い致します。

キーワードから探す

3列シート (168) 5ナンバー (45) 86 (21) 2017年フルモデルチェンジ (40) 2019年 フルモデルチェンジ (123) 2020年 フルモデルチェンジ (180) 2021年 フルモデルチェンジ (134) 2022年 フルモデルチェンジ (191) 2023年 フルモデルチェンジ (130) 2024年 フルモデルチェンジ (22) C-HR (23) e-POWER (78) GR (60) LEXUS NX (32) MAZDA3 (22) N-BOX (29) RAV4 (52) TNGA (156) X-TRAIL (30) アウトドア (118) アクア (28) アルファード (21) インプレッサ (25) エコカー (30) オープンカー (65) カスタムパーツ (44) カローラ (53) クラウン (35) クロスオーバー SUV (1147) クーペ (26) コンセプトカー (98) コンパクトカー (287) シエンタ (20) シビック (46) スクープ (54) ステップワゴン (23) ステーションワゴン (90) スポーツカー (296) スライドドア (190) セダン (360) セレナ (25) ターボ (40) ティーザー (30) ディーゼル・クリーンディーゼル車 (68) ノア (21) ノート (33) ハイブリッド車 (472) ハッチバック (55) ハリアー (51) ビックマイナーチェンジ (23) ピックアップトラック (32) ファミリーカー (21) フィット (22) プラグインハイブリッド (131) プリウス (64) マイナーチェンジ (411) マイルドハイブリッド (136) ミニバン (131) ヤリス (44) レヴォーグ (26) ロードスター (24) ワンボックス/バン (30) ヴェゼル (25) ヴォクシー (30) 一部改良 (227) 日本未発売 (279) 東京オートサロン2020 (30) 東京オートサロン2023 (22) 東京モーターショー2019 (33) 燃料電池車 (20) 特別仕様車 (224) 軽自動車 (219) 限定モデル (48) 電気自動車 (341) 高級車 (278)

ゲームバナー
ゲームバナー
目次