トヨタは2019年11月5日に発売を開始した、新型「ライズ」の受注台数は1カ月にあたる12月4日時点で月販目標4,100台の約8倍となる約32,000台となり、好調な立ち上がりとなっていると発表した。
新型ライズの好調なポイントについて
主な好評点
- 全長4m以下の5ナンバーサイズでありながら、SUVらしい力強いスタイル
- クラストップレベルの広々とした荷室、室内空間と多彩なユーティリティ収納スペース
- 「スマートパノラマパーキングアシスト(駐車支援システム)」を含む最新の「スマートアシスト」による安全技術
受注実績の主な特徴
- グレード別では、Zグレードが7割、Gグレードが2割
- 装着率の高いメーカーオプションは「ブラインドスポットモニター+リヤクロストラフィックアラート」が4割(Z、Gグレード内比率)、ナビレディパッケージが4割(総数内比率)
- ボディカラーは、シャイニングホワイトパールが3割、ブラックマイカメタリックが2割、ブライトシルバーメタリックが1割
トヨタ 新型 ライズ コンパクトSUV 2019年11月5日発売
日本自動車販売ランキング 2019年11月 乗用車1位はトヨタ カローラ 10,705台 軽自動車 タントが1位21,096台
日本自動車販売ランキング 2019年11月 乗用車1位はトヨタ カローラ 10,705台 軽自動車 タントが1位21,096台
トヨタニュースリリース