MENU

フォルクスワーゲン 新型「ID.2all」EVコンセプト 世界初公開 欧州で2025年発売

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。
ID.2all

フォルクスワーゲンは、新型BEV(バッテリ電気自動車)「ID.2all」のコンセプトモデルを2023年3月15日(現地時間)世界初公開。2025年に欧州向けの生産モデルを公開、発売する。価格は2万5000ユーロ(約352万円)未満と発表された。

目次

フォルクスワーゲン 新型「ID.2all」EVコンセプト

フォルクスワーゲンはこれまでBEV(バッテリー電気自動車)ID.シリーズをいくつも投入してきた、いずれも後輪駆動ベース。今回の「ID.2allコンセプト」はID.シリーズ同様に「MEBプラットフォーム」を採用。ID.2allコンセプトのボディサイズは全長4050mm、全幅1812mm、全高1530mm、ホイールベース2600mm。モーター最高出力166kW(226PS)を発生するを前輪(FF)に搭載し、WLTP航続可能距離約450km。

「ID.2allコンセプト」のインテリアはデジタルスクリーンで占められている。10.9インチのレターボックス形式のインストルメントディスプレイと、センタートンネル上に取り付けられた2番目の12.9インチのタブレットがあり、大きい方はタッチスクリーンですが、フォルクスワーゲンが他の多くの自動車メーカーとは異なり、BMWが先駆けたコンセプトから離れている中で、回転コントローラーと組み合わせているのを見るのは素晴らしい。また、温度調節のためのハードキーが画面の下に配置されている、ステアリングホイールには、多くの現代のフォルクスワーゲン車で使われている不快なタッチセンシティブボタンの代わりにドラムスタイルのコントロールが付いている。

「ID.2allコンセプト」が大画面から小画面に運転するデジタルアニメーションを表示するウェルカムグラフィックスは素晴らしいタッチであり、ペアは他の方法でもリンクされています。現代的なデフォルトグラフィックスに加えて、ドライバーは、古いビートルスタイルのスピードメーターやラジオディスプレイ、またはカセットプレーヤーのように見える80年代スタイルの代替品を選択することができる。

デザインやボディサイズはフォルクスワーゲンの「ポロ」を連想させるデザインを採用、インテリアは未来的な要素を取り入れられている。それでいて価格は2万5000ユーロ(約352万円)未満で発売するとなればかなり手ごろなモデルであることは間違いない。

あわせて読みたい
フォルクスワーゲン 新型 ポロ マイナーチェンジ 日本モデル 2022年6月23日発売 フォルクスワーゲンは、コンパクトハッチバック「ポロ」のマイナーチェンジを行い日本モデルを2022年6月23日発売した。価格2,572,000円〜3,299,000円 フォルクスワーゲ...

フォルクスワーゲン

https://www.volkswagen.co.jp/ja.html

ID.2all

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次