MENU

ルノー 新型「キャプチャー」マイナーチェンジ 新デザイン採用で 高級感とイメージ一新 2024年4月4日発表

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。
New Renault Captur E-Tech Hybrid

ルノーは新型「キャプチャー」のマイナーチェンジを行い、2024年4月4日(現地時間)発表した。今回はフロントフェイスは再設計され新デザイン採用でイメージ一新した。

目次

ルノー 新型「キャプチャー」マイナーチェンジ エクステリア について

  • 「Scenic E-Tech(セニック E-Tech)」のような新デザインのフロントフェイスに変更。
  • より精悍な印象を与えるLEDヘッドライトと矢印型DRLとテールライトのLEDグラフィックも更新
  • 新規追加のエスプリ・アルパイン・トリムは、スレートグレーのバンパーインサート、グロスブラックのアクセント、19インチアロイホイールなどを装備

キャプチャーは、小型MPVのEV「Scenic E-Tech(セニック E-Tech)」に似た再設計された顔を特徴としている。デザインチームの目標は、都市型SUVのプレミアムなスタンスを強調することでした。新しいヘッドライトにはLEDテクノロジーが搭載され、微調整されたフロントバンパーには矢印の形をしたDRLが装備。ボディの大部分は変更されていませんが、テールライトのLEDグラフィックは更新されました。

ルノーキャプチャーには、新しいエスプリ・アルパイン・トリムが追加され、これはRSラインの後継となります。このトリムには、スレートグレーのバンパーインサート、グロスブラックのアクセント、バージョン固有の19インチアロイホイールが特徴とする。

CMF-Bプラットフォームを継続採用しているが、ルノーのエンジニアは、運転の楽しさを向上させるために、サスペンションのジオメトリ、ショックアブソーバーの特性、ステアリングの調整を微調整した。さらに、最もパワフルなバージョンにはまったく新しいショックが装備されており、Esprit Alpineはより粘りのある225/45R19ミシュランタイヤを搭載。

ルノー 新型「キャプチャー」マイナーチェンジ インテリア について

  • 持続可能な素材を使用したマルチテクスチャーファブリックのシート
  • アルプスとフランス国旗のエンブレム、ブルーのステッチ、ダッシュボードのブルーグレーインサート、アルミ製ペダルなどを採用
  • デジタルコックピットがアップグレード:10.25インチデジタルインストルメントクラスターと10.4インチタッチスクリーン
  • 最新のAndroid Automotive 12ソフトウェアを搭載、Googleビルトイン機能を採用。
  • USB-C充電ポート、ワイヤレス充電パッド、時間帯に応じた環境照明、オプションの9スピーカーHarman Kardonオーディオシステムなどを装備

インテリアには、持続可能な「マルチテクスチャー」ファブリックの室内装飾、アルプスとフランスの国旗のエンブレム、ブルーのステッチ、ダッシュボードのブルーグレーのインサート、アルミニウム製ペダルが装備。

キャプチャーのデジタルコックピットがアップグレードされ、新しい10.25インチのデジタルインストルメントクラスターと、わずかに大きい10.4インチのタッチスクリーンが搭載した。最新のAndroid Automotive 12ソフトウェア上で実行され、Googleビルトイン機能を備えている。乗員は、USB-C充電ポート(2つまたは4つ)、ワイヤレス充電パッド、時間帯に応じた環境照明、およびオプションの9スピーカーHarman Kardonオーディオシステムを採用。

ルノー 新型「キャプチャー」マイナーチェンジ エンジン について

  • フェイスリフト前のモデルと同様のパワートレインラインナップ
  • エントリーレベル:ターボ1.0L TCe3気筒エンジン(89hpまたは99hp)
  • 上位モデル:48Vマイルドハイブリッドシステム「E-TECH」搭載のターボ1.3リッターTCe4気筒エンジン(138hpまたは158hp)一部市場では、非電動の1.3L TCeも提供(153hp)

パワートレインのラインナップは、フェイスリフト前のキャプチャーから引き継がれています。エントリーレベルのターボ1.0L TCe3気筒エンジンは、LPG形式で89hp(66kW/90PS)または99hp(74kW/100PS)を発生し、6速マニュアルと組み合わせられます。48Vマイルドハイブリッドシステム「E-TECH」を備えたより強力なターボ1.3L TCe4気筒は、6速マニュアルと組み合わせると138hp(103kW/140PS)を発揮し、EDCオートマチック搭載の場合は158hp(118kW/160PS)を発揮する。一部の市場では、非電動の1.3L TCeも提供され、153 hp(114kW/155PS)を発揮する。

ルノー

https://www.renault.jp

New Renault Captur E-Tech Hybrid

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次