MENU

マツダ 2016年4月より全国の販売系列全店で、すべてのマツダ車の取り扱いを開始!!国内販売体制を強化へ

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。

マツダは、2016年4月より、マツダオートザム販売店ですべてのマツダ車の取り扱いを開始することを、発表しました。同時に、これまで「(株)マツダオートザム」が担ってきた「マツダオートザム販売会社」に対するディストリビューター機能の一部を、全国のマツダ販売会社およびマツダアンフィニ販売会社に移管し、商物流を一本化する新たな枠組みを導入します。

目次

全国の販売系列全店で、すべてのマツダ車の取り扱いを開始

具体的には、マツダオートザム販売店における取り扱い車種に、「マツダ アテンザ」、「マツダ ロードスター」、「マツダ タイタン」、「マツダ ファミリアバン」の4車種が加わります。これにより、マツダ販売店およびマツダアンフィニ販売店を含む全国の販売系列全店で、すべてのマツダ車を取り扱う体制が整い、国内の販売系列は実質ひとつとなります。マツダでは、全社でマツダのブランド価値向上に向けた取り組みを加速しています。その中で、国内営業領域においては、「マツダ営業方式」の導入や「新世代店舗」の展開など、お客さまとの「つながり」に重点を置いた活動に、全国の販売会社とともに取り組んでいます。このたびの国内販売体制の強化は、その一環として、お客さまの利便性向上と、すべてのお客さまにマツダらしいブランド体験をお届けすることを目指し、実施するものです。

国内営業を担当するマツダの福原 和幸(ふくはら かずゆき)常務執行役員は、「このたびの国内販売体制の強化によって、お客さまの利便性を向上するのはもちろんのこと、ご来店からアフターサービスに至るまでのあらゆるシーンにおいて、すべてのお客さまにマツダらしいブランド体験をお届けし、お客さまとさらなる強いつながりを築いていきたいと思います」と述べました。今後も、マツダはカーライフを通じてお客さまに人生の輝きを提供し、お客さまと深い絆で結ばれたオンリーワンのブランドになることを目指してまいります。


新型ロードスター


新型アテンザ

新型デミオ

マツダニュースリリース

https://newsroom.mazda.com/ja/publicity/release/2016/201602/160226b.html

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次