MENU

ダイハツ 新型 XENIA(セニア)フルモデルチェンジ 7人乗りSUV インドネシアにて2021年11月11日発売

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。

ダイハツはインドネシアの現地法人であるアストラ・ダイハツ・モーター社はDNGA初のBセグメント、7人乗りコンパクトMPV「XENIA(セニア)」を10年ぶりにフルモデルチェンジし2021年11月11日発売した。

目次

ダイハツ 新型 XENIA(セニア)フルモデルチェンジについて

新型 「XENIA(セニア)」 は、ダイハツの新世代のクルマづくり「DNGA(Daihatsu New Global Architecture)」によるインドネシア第2弾商品で、トヨタグループの新興国小型車事業の一環として、トヨタ自動車へOEM供給も行われる。

プラットフォームを一新し、「 XENIA(セニア) 」として初めてFFレイアウトを採用、高効率パッケージングを実現、広くて使いやすい室内空間をさらに進化。従来型から室内長を160mm拡大し、大人7人がゆったり乗れて荷物も充分に積載できる広くて使いやすい室内空間をさらに進化させながら、取り回しの良いコンパクトボディを実現するとともに、多彩なシートアレンジを設定。

D-CVTを採用、燃費性能を向上、快適な走行性能を実現。インテリア・エクステリアデザインはよりスポーティな印象に仕上げる、従来型より大きな大径タイヤを採用するとともに、インドネシア好みを反映した、よりスポーティなインテリア・エクステリアデザインへ進化使い勝手の良さも向上させながら、求めやすい価格、1億9090万ルピア~2億4270万ルピア(日本円:約153万円~約194万円)。安全性能は予防安全装備「スマートアシスト(現地名:Advanced Safety Assist)」を導入。

あわせて読みたい
ダイハツ 新型 ロッキー DNGA 海外第2弾 インドネシアで投入 2021年4月30日発売 ダイハツはインドネシアの現地法人であるアストラ・ダイハツ・モータ ー社はDNGA海外展開の第2弾として、新型コンパクトSUV「ロッキー」を2021年4月30日発売した。 新型...
あわせて読みたい
ダイハツ 「SUV Concept」 新型 XENIA(セニア)日本での販売もあるやも?! ダイハツはインドネシア国際モーターショー2014にてダイハツは新型SUVモデルのコンセントモデル「SUV concept」を発表した。インドネシア の現地法人アストラ・ダイハツ...

ダイハツ XENIA(セニア)・トヨタ AVANZA(アバンザ)について

トヨタ自動車とダイハツ工業が共同開発した7人乗り小型ミニバン(MPV)である。インドネシアで生産が行われ、主に新興国市場で販売が行われている。ダイハツから「セニア」(XENIA)として「アバンザ」 (AVANZA) 販売されている。

初代は インドネシアにて 2003年12月発表、2004年1月販売開始。プラットフォームは新開発で、ダイハツ・ビーゴ/トヨタ・ラッシュはこれをベースに開発。中国でも2007年6月から第一汽車グループの一汽吉林汽車と販売を開始。

2代目はインドネシアにて2011年11月7日発表、9日から発売開始。プラットフォームは先代のものを流用。2015年8月にマイナーチェンジしスポーティーグレードとなる「ヴェロッツ」を追加。

ダイハツ ニュースリリース

https://www.daihatsu.com/jp/news/2021/20211111-1.html

https://daihatsu.co.id/product/all-new-xenia/

ダイハツ

https://www.daihatsu.co.jp/top.htm

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次