MENU

レクサス 新型「LBX」VS レクサス 新型「UX」 違いについて 徹底比較してみた

LBX UX

レクサスは、新型SUVモデル「LBX」を日本では、2023年11月9日発表、2023年12月下旬ごろの発売を予定。「ヤリスクロス」と同様ではあるが、専用開発を施した「GA-Bプラットフォーム」を採用する。「LBX」シリーズがレクサスで最も最小モデルとなるが、今までレクサス最小のSUVである「UX」シリーズと、どの様な違いがあるのか徹底比較してみました。

目次

レクサス「LBX」VS「UX」 ボディサイズ 比較

UXはクロスオーバーSUVであるC-HRをベースに開発された「GA-Cプラットフォーム」を採用。全長4,495mm、全幅1,840mm、全高1,520mm、ホイールベース2,640mmの3ナンバーサイズのSUVとなった。専用の18インチアルミホイールを採用。「LBX」は「ヤリスクロス」をベースに開発された「GA-Bプラットフォーム」を採用。全長4,190mm、全幅1,825mm、全高1,545mm、ホイールベース2,580mmとUXと比べ全長は-305mm、全幅は-14mm、全高は+25mm、ホイールベース+60mmに拡大している。UXは比較すると全長が大きく短いのがわかる。

スペックLEXUS UX
レクサス UX
LEXUS LBX
レクサス LBX
全長4,495mm4,190mm
全幅1,840mm1,825mm
全高1,520mm1,545mm
ホイールベース2,640mm2,580mm
乗車定員5名5名

レクサス「LBX」VS「UX」 インテリア 比較

レクサス「LBX」のインテリア

LBX」はレクサス初の「12.3インチフル液晶メーター」を採用。様々なモードやメーターを選択できる。トヨタバージョンに非常に似ているが、レクサスらしいデザインを採用している。更に「9.8インチインフォテインメントシステム」「Lexus Driving Signature」の深化を追求し、ドライバーとクルマが一体となり、いつまでも運転していたいと思える操縦性と全ての乗員が自然と笑顔になれるような快適性を目指した。

あわせて読みたい
レクサスのクルマは全てフル液晶デジタルメーター搭載車になる レクサスは国内外で新たに発表される、フルモデルチェンジには「フル液晶デジタルメーター」を搭載している。直近だとレクサスで最も最小モデルとなる「コンパクトラグ...

レクサス「UX」のインテリア

新たにタッチディスプレイを採用。ナビゲーションディスプレイを「10.3インチワイドディスプレイ」から「12.3インチタッチワイドディスプレイ」に大型化。それに伴いディスプレイ横に設置されている「アナログクロック」「microSDカードスロット」「CD/DVD/Blu-rayプレイヤーを廃止する。

タッチパッド「リモートタッチ」が廃止、ドリンクホルダーを新たに採用。「デジタルキー」を設定。ボディカラーでは「マーキュリーグレーマイカ」「ソニッククロム」を追加設定。

レクサス「LBX」VS「UX」 エンジン 比較

「LBX」は1.5​​ L エンジン+新型ハイブリッドシステムを搭載。新型は大型の電気モーターと改良されたソフトウェアを備えた新しいトランスアクスルを備えている。システム最高出力は130ps(96kW)トルクは141Nm (104 lb-ft) →185Nm (136 lb-ft) を発生させる。WLTCモード燃費27.7km/L(2WD)、26.2km/L(4WD)とした。

「UX300h」は2.0L 直列4気筒 直噴エンジン+モーターのハイブリッドシステムを搭載。エンジン出力107kW(146PS)/6,000rpm、フロントモーター出力80kw(109ps)と「LBX」を大きく上回るがその分、WLTCモード燃費22.8km/L(2WD)、21.6km/L(4WD)としており、燃費性能では「LBX」の方がいい。

スクロールできます
スペックLEXUS UX
レクサス「UX」
LEXUS LBX
レクサス LBX
エンジン2.0L 直列4気筒 直噴
エンジン+モーター
1.5L 直列3気筒
エンジン +モーター 
最高出力107kW(146PS)/
6,000rpm
67kW(91ps)/
5,500rpm
最大トルク188Nm(19.2kgfm)/
4,400rpm
120Nm(12.2kgfm)/
3,800-4,800rpm
モーター
最高出力
フロント:
80kw(109ps)
リヤ:
5kw(7ps)
フロント:
67kW(94ps)
リヤ:
5kW(6ps)
モーター
最大トルク
フロント:
202Nm(20.6kgf・m)
リア:
55Nm(5.6kgf・m)
フロント:
185Nm(18.9kgm)
リア:
52Nm(5.3kgm)
トランス
ミッション
電気式
無段階変速機
電気式
無段階変速機
駆動方式2WD
4WD
(E-Four)
2WD
4WD
(E-Four)
WLTCモード燃費22.8km/L(2WD)
21.6km/L(4WD)
27.7km/L(2WD)
26.2km/L(4WD)

レクサス「LBX」VS「UX」 機能比較

「LBX」には「アドバンスドパーク」ドアハンドルに「e-ラッチシステム」が搭載されている。「UX」は非搭載である。

「LBX」に搭載 「アドバンストパーク」

カメラとソナーにより、ステアリング・アクセル・ブレーキ操作を制御し、周囲を監視しながら、駐車完了まで駐車操作をアシスト。駐車したいスペースの横に停車後、アドバンスト パークスイッチを押して駐車位置を確認。その後、開始スイッチを押すと、周囲を監視しながら、ステアリング・アクセル・ブレーキ操作をアシストして駐車を完了(シフト操作は手動)。区画線で区切られた駐車場での縦列駐車・出庫、並列駐車だけでなく、事前に駐車位置を登録することで、区画線のない駐車場や隣接車両がない環境下での駐車操作もアシスト可能。

【2023年】パーキングアシスト搭載車種一覧 自動駐車が可能な車種はどれかまとめてみた

「LBX」ドアハンドルに「e-ラッチシステム」を採用

ドアハンドルに「e-ラッチシステム」を採用し、危険を検知した際にドア開放をキャンセルする「安心降車アシスト(ドアオープン制御付)」を採用。

レクサス「LBX」VS「UX」 価格 比較

「LBX」と「UX」の価格を比較すると、同じハイブリッドモデルでは「UX250h」が価格4,359,000円と一番安く、「LBX」の最安である「LBX COOL」「LBX RELAX」価格4,600,000円となるため、差額が241,000円となる。装備などの違いはあるが、価格を考えると「LBX」がおすすめとも言えないかもしれない。

新型 UX250h UX200 一部改良 2022年 価格 グレード

グレードエンジンハイブリッド
システム
駆動
方式
価格
(10%)
UX250h
特別仕様車
“F SPORT Emotional
Explorer
M20A-FXS
(2.0L直列4気筒
+モーター)
Lexus Hybrid
Drive
2WD5,268,000円
AWD5,533,000円
UX250h
特別仕様車
“Graceful Explorer”
2WD4,888,000円
AWD5,153,000円
UX250h
“version L”
2WD5,192,000円
AWD5,457,000円
UX250h
“F SPORT”
2WD5,041,000円
AWD5,306,000円
UX250h
“version C”
2WD4,603,000円
AWD4,868,000円
UX250h2WD4,359,000円
AWD4,624,000円

レクサス 新型「LBX」グレードについて

グレードでは「URBAN」「RELAX」「COOL」「Bespoke Build」「ELEGANT」「ACTIVE」の全6グレードがある。2023年日本モデルでは「COOL」「RELAX」「Bespoke Build」の3グレードのみの発売となる。

グレードエンジン駆動方式価格(10%)
LBX
COOL
直3 1.5L+
モーター
+Direct Shift-CVT
2WD4,600,000円
4WD4,860,000円
LBX
RELAX
2WD4,600,000円
4WD4,860,000円
LBX
Bespoke Build
2WD5,500,000円
4WD5,760,000円

まとめ

レクサス「UX」と新しく発表されたレクサスの「LBX」プラットフォームやエンジンなどは最小モデルらしい仕様となっているが、安全装備やインテリアの装備は最新の装備をヒエラルキーを超えて搭載されており、「UX」を上回る。「UX」は現在のモデルとしては価格が非常にお得なモデルとして最も安く購入することができる「レクサス車」であることは間違いない。個人的には最新装備を搭載する「LBX」をおすすめする。

関連記事

▼詳しくはこちらの記事にまとめましたので参考にしてみて下さい。
レクサス 新型「LBX」 コンパクトSUV GA-Bプラットフォーム採用 2023年11月9日発売

関連記事

▼詳しくはこちらの記事にまとめましたので参考にしてみて下さい。
2023年11月9日正式発表 レクサス 新型「LBX」スタマイズモデル“Bespoke Build”100台を抽選販売 2023年12月下旬発売

LBX

https://lexus.jp/models/lbx/

LBX UX

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

サイト運営11年目となりました。車(クルマ)に関する記事は5000本以上書いてきました。新車・中古車、各メーカー、日本車から外車まで幅広い情報を紹介致します。多くの新型車種の予想も当ててきています。フォローお願い致します。

目次