MENU

スバル「まったく新しい完全再設計」2025年モデルのSUV ロサンゼルスオートショーで初披露

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。
2023 Subaru LA Auto Show Teaser

スバルは、完全に再設計されたまったく新しいSUVを2023年11月16日(現地時間)に開幕する世界最大級の自動車とモビリティのショー「ロサンゼルスオートショー」に出展すると発表した。2023年11月16日(木) 太平洋時間午前9時40分 (日本時刻2023年11月17日(金) 02:40) に発表される。

目次

スバル「まったく新しい完全再設計」モデルは何か?!

今回のスバルが何を計画しているのかについては分かっていない。現行モデルが2019年モデルから登場した「フォレスター」または「アセント」の可能性が高い。更にスバルは電動化モデルとなる可能性が高く、ハイブリッドパワートレインが搭載される可能性も高いだろう。日本人としては2018年6月20日フルモデルチェンジ。2018年7月19日に発売開始した「フォレスター」の新型を期待してしまうだろう。

フォレスターの歴史

フォレスターの歴史を見ると今回で6代目となるが、過去は5年おきにフルモデルチェンジを果たしているが、現在の5代目SK系のビックマイナーが2021年8月に行なっており、大幅改良を入れてからすぐに変更しないと考えると2023年〜2024年にフルモデルチェンジをすることは考えらえる。更に次世代「アイサイトX」搭載や「11.6インチフルHD大画面ディスプレイ」や「デジタルコクピット12.3インチのフル液晶メーター」を搭載する際にはフルモデルチェンジをすることになるので他の車種で搭載が進んでいるためフォレスターのフルモデルチェンジは近いことが予想される。

初代
1997年2月発売開始。

1998年9月7日一部改良。2000年1月13日マイナーチェンジ。2000年12月27日一部改良。2002年1月生産終了。

2代目
2002年2月12日フルモデルチェンジ。

2003年2月3日一部改良。2004年2月3日一部改良。2005年1月27日フルモデルチェンジ並みの大幅なマイナーチェンジを行う。2005年12月25日一部改良。2007年1月22日一部改良。2007年11月生産終了。

3代目
2007年12月25日フルモデルチェンジ。

2009年1月27日一部改良。2010年10月25日マイナーチェンジ。2012年10月生産終了。

4代目
2012年11月13日フルモデルチェンジ。

2013年10月29日一部改良。2013年12月24日特別仕様車「X-BREAK」を発売。2014年11月25日一部改良及び特別仕様車「S-Limited」を発売。2015年10月28日大幅改良、2015年11月2日発売。2017年3月13日一部改良、2017年4月3日発売。2018年6月生産終了。

5代目
2018年6月20日フルモデルチェンジ。

2018年7月19日に発売開始。2018年9月14日にマイルドハイブリッドモデル 「e-BOXER」を追加する。2019年6月10日改良モデルが発表され7月18日発売。2020年10月22日改良モデルが発表。2021年8月19日大幅改良モデルが発表された。

関連記事

▼詳しくはこちらの記事にまとめましたので参考にしてみて下さい。
スバル 新型 フォレスター フルモデルチェンジ ハイブリッド「次世代e-BOXER」 搭載 2024年2月発売

スバル

https://www.subaru.co.jp/

2023 Subaru LA Auto Show Teaser

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次