MENU

三菱 新型 RVR ビックマイナーチェンジ ダイナミックシールドを採用 日本2017年2月9日発表 2月16日発売

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。
RVR

三菱は新型RVR (アウトランダー スポーツ)をマイナーチェンジを2017年2月9日発表した。日本での発売は2017年2月16日となる。価格:205万8,480円〜248万7,240円。

目次

新型RVRマイナーチェンジモデルの正式発表について

2015年11月17日から開催されたロサンゼルスモーターショー2015で世界初披露した。2016年4月25日から開催される北京モーターショー2016において新型ASX(日本名:RVR)をアジア初披露した。

今回のマイナーチェンジした新型RVRは2010年から販売を開始した3代目である。2017年となる7年目でのマイナーチェンジとなる。アウトランダーのコンポーネンツを流用したコンパクトSUVである。

新型RVRマイナーチェンジモデルについて

新型RVRマイナーチェンジモデル スペックについて

スペック新型RVR
全長4,295mm
全幅1,770mm
全高1,615mm
ホイールベース2,670mm
エンジン1.8L MIVEC SOHC
16VALVE エンジン
最大出力102kW(139PS)/
6000rpm
最大トルク172N・m(17.5kgf・m)/
4200rpm
車両重量1,350-1,430kg
JC08モード燃費14.4〜15.5km/L
価格183万6,000円〜
205万200円

今回のマイナーチェンジではフロントエンドのデザインを刷新。新型アウトランダーのマイナーチェンジと同様ブランド最新のファミリーフェイス「ダイナミックシールド(Dynamic Shield)」を採用。新設計の18インチのアロイホイールの採用した。 新しいデザインのステアリングホイール、6.1インチディスプレイオーディオ、高品質シート生地も採用されている。気になる日本発売だが2017年2月9日発売を予定している。

新型RVRマイナーチェンジモデルのグレードについて

M 2WD:2,058,480円 4WD:2,205,000円

G 2WD:2,250,720円 4WD:2,487,240円

新型RVRマイナーチェンジモデルの主な装備について

M

ハロゲンヘッドライト

LEDリヤコンビランプ

サイドドアサッシュブラックアウト

サイドシルガーニッシュ

マニュアルエアコン

マルチインフォメーションディスプレイ(単色液晶)

UVカットガラス

ブライバシーガラス(リヤドア/リヤクォーター/テールゲート)

電動格納式リモコンドアミラー

ヒーティングドアミラー (4WD)

フロントグリルフレーム:メッキ

16インチタイヤ・アルミホイール

G

スーパーワイドHIDヘッドライト

本革巻ステアリングホイール

本革巻シフトレバー

パドルシフト

マルチインフォメーションディスプレイ(カラー液晶)

17インチタイヤ・アルミホイール

フルオートエアコン

リアセンターアームレスト

キーレスオペレーションシステム

新型RVRフルモデルチェンジについて

そんな中、2016年02月03日に2015年度第3四半期の決算発表会にて2019年度にEVの新型RVRを発売すると発表した。RVR コンパクトSUV PHEV 「XR-PHEV II Concept」 を2013年東京モーターショーで出展しているが個人的には是非、早くフルモデルチェンジをしてほしい。

ソース

https://www.mitsubishi-motors.com/publish/pressrelease_jp/corporate/2016/news/detail4956.html

三菱ニュースリリース

https://www.mitsubishi-motors.com/publish/pressrelease_jp/products/2017/news/detail5047.html

三菱RVR

https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/rvr/

RVR

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次