トヨタ「プリウス」はトヨタ自動車が1997年から製造・発売を開始した世界初の量産ハイブリッド専用車。
トヨタ プリウス 世代
年数 | 出来事 |
---|---|
1997年 | プリウスデビュー |
2003年9月1日 | プリウス フルモデルチェンジ |
2004年8月4日 | プリウス特別仕様車 |
2005年11月1日 | プリウスマイナーチェンジ |
2007年1月9日 | プリウス一部改良 |
2007年4月2日 | プリウス特別仕様車 |
2007年8月10日 | プリウスを一部改良「2015年度燃費基準」を達成 |
2008年8月25日 | プリウスの価格を9月1日より改定 |
2009年5月18日 | プリウスをフルモデルチェンジ(3代目) |
2010年10月19日 | プリウス特別仕様車「G“LEDエディション”」「S“LEDエディション”」を発売 |
2011年11月29日 | プリウスをマイナーチェンジ |
2012年10月22日 | プリウスを一部改良、特別仕様車「S“マイコーデ”」「S“ツーリングセレクション・マイコーデ”」を発売 |
2014年8月1日 | プリウス特別仕様車にオプションを設定 |
初代 NHW10/11
1997年12月正式発表、発売開始。2000年5月マイナーチェンジを実施。2001年8月一部改良。2002年8月6日一部改良。2003年8月生産終了。
2代目 NHW20
2003年9月1日発売。2005年11月1日マイナーチェンジ。2007年2月1日一部改良。2007年9月3日一部改良。2012年3月「EX」生産・販売終了。
3代目 ZVW30
2009年5月18日。2011年12月にはマイナーチェンジ。
4代目 ZVW50
2015年12月9日フルモデルチェンジ。TNGAではパワートレーンユニットとプラットフォームを刷新し、一体的に新開発することにより、クルマの基本性能や商品力を飛躍的に向上させていく。新プラットフォームは、アンダーボディやサスペンションを刷新・新開発するとともに、パワートレーンユニットを低重心・低配置化することで、クラストップレベルの低重心高を実現。低く構えた、かっこいいデザイン、気持ち良いハンドリング、質感の高い乗り心地、安全・安心をお届けする衝突安全性能などに貢献。骨格構造の見直しなどにより、ボディ剛性の向上(従来比30~65%向上)を図るとともに、ボディ接合にレーザー溶接技術を採用することなどでボディ剛性を更に高めていく。エンジンの熱効率やトランスミッションの伝達効率を向上させることで、パワートレーンシステム全体(エンジン・トランスミッション)で燃費は約25%、動力性能は約15%以上向上。
また小型化されたTHSⅡハイブリッドシステム(エンジンを含むシステム全体)では、駆動ユニットの配置見直しやモーター・インバーター・電池の小型化、高効率化を図ることで燃費の15%以上向上を見込んでいる。最大熱効率40%を実現した改良型直列4気筒DOHC 1.8L エンジン「2ZR-FXE」を搭載 システム全体で約20%の低損失化を達成した。
2017年11月1日一部改良。今回の一部改良では、エクステリアは新型C-HRと同様に、ツートンカラーをランナップしカラーバリエーションを増やしブラックORホワイトのツートンカラーとなる。
2018年12月17日マイナーチェンジ。今回のマイナーチェンジではフロント、リアのデザイン変更が行われ、デザインを変更。専用通信機DCMを全車標準搭載し、T-Connectサービスを3年間無料で提供。Toyota Safety Senseを全車標準搭載する。2020年7月1日一部改良。合わせて特別仕様車「S“Safety Plus II”」を追加設定する。「Toyota Safety Sense」のバージョンアップを行い「昼・夜間歩行者自転車に対応した衝突回避支援型プリクラッシュセーフティ」が可能となる。レーダークルーズコントロール使用時に、同一車線内中央を走行できるよう操舵を支援する「レーントレーシングアシスト(LTA)」を装備。カメラで認識した道路標識をディスプレイに表示することで道路標識の見落としを減らし、安全運転を促す「ロードサインアシスト(RSA)」を追加。先行車の発進をブザーとディスプレイ表示で知らせる「先行車発進告知機能」を追加。
2020年7月1日 一部改良 第2世代 Toyota Safety Sense搭載。「プラスサポート(急アクセル時加速抑制)」をトヨタ初採用。合わせて特別仕様車「S“Safety Plus II”」を追加設定する。
2021年6月3日一部改良ディスプレイオーディオを標準装備し「Apple CarPlay」と「Android Auto」を採用する。DCM車載通信機を標準装備。
5代目 ZVW60/MXWH60
2023年1月10日にプリウスのフルモデルチェンジを発表、同日より発売。
2023年3月1日に日本でPHEVモデルのフルモデルチェンジを正式に発表、3月15日発売。
2023年12月7日2023年次日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞。トヨタ車が同賞を受賞するのは2019年のRAV4以来4年ぶり。
新型 プリウス 5代目 スペック
スペック | 新型プリウス 1.8L (X/U) | 新型プリウス 2.0L (G/Z) |
---|---|---|
全長 | 4,600mm | 4,600mm |
全幅 | 1,780mm | 1,780mm |
全高 | 1,430mm | 1,420mm |
ホイールベース | 2,750mm | 2,750mm |
エンジン | 直4 DOHC 1.8L+ モーター (リダクション機構付き シリーズパラレル ハイブリッド) | 直4 DOHC 2.0L+ モーター (リダクション機構付き シリーズパラレル ハイブリッド) |
最高出力 | 72kW(98ps)/ 5,200rpm | 112kW(152ps) |
最大トルク | 142Nm(14.5kgm)/ 3,600rpm | 188Nm(19.2kgm)/ 4,400-5,200rpm |
フロントモーター 最大出力 | 70kW (95PS) | 83kW (113PS) |
フロントモーター 最大トルク | 185Nm (18.9kgfm) | 206Nm (21.0kgfm) |
リアモーター 最大出力 | 30kW (41PS) | 30kW (41PS) |
リアモーター 最大トルク | 84Nm (8.6kgfm) | 84Nm (8.6kgfm) |
システム出力 | 103kW (140ps) | 144kW (190PS) |
0-100km/h加速 | 9.3秒 | 7.5秒 |
WLTCモード 燃費 | 32.6km/L | 28.6km/L |
新型 プリウス 5代目 価格グレード
新しいクルマのサブスクリプションサービスとして「KINTO Unlimited」を本日立ち上げ、新型プリウスの「Uグレード(「KINTO Unlimited」専用)」よりご提供を始める。
グレード | エンジン | トランス ミッション | 駆動 方式 | 価格 (10%) |
---|---|---|---|---|
X | 直列4気筒 1.8L エンジン +モーター | 電気式 無段階変速機 | 2WD | 2,750,000円 |
X E-Four | 4WD (E-Four) | 2,970,000円 | ||
U | 2WD | 2,999,000円 | ||
U E-Four | 4WD (E-Four) | 3,210,000円 | ||
G | 直列4気筒 2.0L エンジン +モーター | 2WD | 3,200,000円 | |
G E-Four | 4WD (E-Four) | 3,420,000円 | ||
Z | 2WD | 3,700,000円 | ||
Z E-Four | 4WD (E-Four) | 3,920,000円 |
記事一覧
-
トヨタ プリウスの販売台数と生産台数の推移は?歴史を紐解く
-
【2024年9月最新】新型プリウスの納期は? 待ち焦がれる納車までの期間を解説
-
プリウスの中古はやめたほうがいいと言われる理由 購入に注意すべきポイント
-
【2024年】「プリウス」一部改良は? 値引き 相場や合格ラインは? 値引はほぼ不可能! 決算時期や交渉術について まとめ
-
トヨタ 新型「プリウス」一部改良 日本モデルは 2025年初頭頃になるか
-
トヨタ 5代目 新型 プリウス 試乗 感想とレビュー 進化について
-
KINTO 新型「プリウス」Uグレード アップグレードアイテム「12.3インチ ディスプレイオーディオ」など追加
-
2023年 自動車安全性能 トヨタ「プリウス」NASVA 最高評価「ファイブスター賞」獲得
-
トヨタ 5代目 新型 プリウス 素晴らしいと思ってしまう点をまとめ
プリウス