MENU

マツダ 新型 CX-30 商品改良 最新マツダコネクト 大型10.25インチ搭載 2023年9月4日発表 10月下旬発売

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。
MAZDA CX-30

マツダは新型「CX-30」は商品改良を行い 2023年9月4日発表、10月下旬発売する。

目次

マツダ 新型 CX-30 2023年 商品改良 について

最新世代のマツダコネクトインフォテインメントシステムを備えた、新しい「10.25インチ」の大型センターディスプレイを採用。「Apple CarPlay」「Android Auto」機能を搭載、ワイヤレス接続機能(Apple CarPlay対応)を追加。CD/DVDを廃止HDMIを廃止、MyMazdaアプリで「エンジンスタート(200円/月)」が可能に。

更に、AT誤発進抑制制御[前進時/後退時]の進化、 従来の「車・壁などの障害物」に加えて、「歩行者(前方)」も検知対象となりました。ドライバー・モニタリングの進化、「わき見警報機能」を新たに追加。運転者のわき見を検知すると、画面表示と警報音を用いて運転者に注意を促す。ボディカラーには「セラミックメタリック」と「ジルコンサンドメタリック」を新規設定。特別仕様車「Retro Sports Edition(レトロスポーツエディション)」の設定。

特別仕様車「Retro Sports Edition(レトロスポーツエディション)」の設定

エクステリアは、ジルコンサンドメタリックをイメージカラーとしてドアミラーやホイール、シグネチャーウイングをブラックで統一。インテリアは、レトロな雰囲気を醸し出すテラコッタカラーとスポーティーさを際立たせるブラックでコーディネート。各所にテラコッタカラーのステッチを施すとともに、スエード調生地のレガーヌ®*4をシート中心部・インパネに採用した。

新型 CX-30について

新世代商品として初の二桁シリーズとなる「CX-30」はCX-3CX-5の中間サイズである 。ベースは新型「MAZDA3」となる。デザインテーマ「魂動(こどう)-Soul of Motion」を全面的に採用。 車両構造技術「SKYACTIV-Vehicle Architecture(スカイアクティブ・ビークル・アーキテクチャー)」を採用している。全方位で洗練されたダイナミック性能を実現。マツダの新世代技術「SKYACTIV TECHNOLOGY(スカイアクティブテクノロジー)」と世界初となる「SPCCI(火花点火制御圧縮着火)」採用した次世代ガソリンエンジン「SKYACTIV-X」を採用。

新型 CX-30 ボディサイズ比較

サイズCX-3新型CX-30CX-5
全長4,275mm4,395mm4,545mm
全幅1,765mm1,795mm1,840mm
全高1,550mm1,540mm1,690mm
ホイールベース2,570mm2,655mm2,700mm

新型 CX-30 インテリアについて

インテリアはメーターパネルを液晶化し、マツダコネクトは最新の「NEW MAZDA CONNECT(ニューマツダコネクト)」TFT 8.8インチのインフォテインメントシステムが搭載。「Android Auto」と「Apple CarPlay」に対応となる。「NEW MAZDA CONNECT(ニューマツダコネクト)」は運転中の操作は危険だとし、タッチパネルは非搭載で全てはコマンダーコントロールで操作で行う。車載通信機を標準設定。コネクティッドサービスとスマートフォンアプリ「MyMazda(マイ・マツダ)」の連動が可能。

新型 CX-30 エンジンについて

「SKYACTIV-G 2.0」「SKYACTIV-D1.8」「SKYACTIV-X」」がラインナップ。

新型 CX-30 i-ACTIV AWDを搭載

よりスポーティとなった新型CX-30には、新世代4WDシステム、「i-ACTIV AWD」を搭載する。電子制御で駆動力を積極的にコントロールし、走破性能と燃費性能を高次元で両立。 多くのセンサーがドライバーの意図と走行状況を正確に検知し必要な後輪トルクを瞬時に演算・指令、不要な後輪トルクの伝達を抑え、ほぼ2WD状態で走行を可能にする。

新型 CX-30 次世代の先進安全技術「i-ACTIVSENSE」全車に標準搭載

「i-ACTIVSENSE」技術を標準装備する。眠りを検知し警告する「ドライバー・モニタリング」追従走行機能とステアリングアシスト機能「クルージング&トラフィック・サポート(CTS)」搭載。

アドバンスト・スマート・シティ・ブレーキ・サポート(アドバンストSCBS)に夜間歩行者検知機能を追加。TJA(交通渋滞アシスト)FCTA(フロント・クロス・トラフィック・アラート)DM(ドライバーモニタリング)TSR(交通標識認識システム)など最新の機能を採用。

新型 CX-30 SKYACTIV-Xグレードはおすすめか?

まずは、経済面で考えると、「SKYACTIV-G 2.0」搭載車と比較するとグレード「20S PROACTIVE」2,612,500円「X PROACTIVE」3,294,500円と価格差が682,000円ある。それに対して燃費が極端によくなるかと言えば差はほぼないので経済面ではおすすめできない。走行性能で言えば、マイルドハイブリッドのモーターアシストに加え、最高出力では132kW(180PS)と他のエンジンを大きく上回っており走りを気にする人にはおすすめとなる。また話題性や将来的にみて評価があがれば中古として販売したときの評価としてあがれば多少は価格差を埋めることができるかもしれない。

新型 CX-30 改良版「e-SKYACTIV X」搭載

マツダは新型「CX-30」の商品改良(年次改良)を行い2020年12月17日(SKYACTIV-G 2.0)に発売する。「e-SKYACTIV X」「SKYACTIV-D 1.8」搭載モデルは2021年1月発売。

今回は「e-SKYACTIV X」マイルドハイブリッドを組み合わせたモデルをラインナップする。「SPCCI」の燃焼制御を最適化することで、ほぼ全てのエンジン回転域でトルクと出力を向上。最高出力は132kW(180PS)から140kW(190PS)に、最大トルクは224N・mから240N・mにそれぞれ向上。高応答エアサプライの過給を緻密に制御し、素早いアクセル操作に対してより速やかに過給することで、応答性を向上。フロントフェンダーとリア部にe-SKYACTIV X専用のバッジを装備。

新型 CX-30 改良版「SKYACTIV-D 1.8」搭載

「SKYACTIV-D 1.8」ディーゼルエンジンは最高出力を85kW(116PS)から95kW(130PS)に向上させる、広いエンジン回転域で力強いトルクを発揮する制御を行うことで、アクセルを踏み始めた瞬間の応答を大幅に改良。高速道路での合流・追い越しなど、アクセルを踏み増し一気に加速するシーンにおいて、より力強いトルクを瞬時に生み出し、ディーゼルエンジンの強みであるパワフルな加速を持続的に発揮。ディーゼルエンジンならではの低燃費など高い経済性はそのままに、アクセル操作に対して遅れなくトルクを発揮し、ドライバーが意図したとおりにクルマが応答するように燃焼制御を見直し。

新型 CX-30 安全装備 安全・安心の向上

安全装備では追従走行機能とステアリングアシスト機能により、高速道路や自動車専用道路の渋滞時等に運転疲労の軽減をサポートするCTSの作動上限車速を約55km/hから高速域まで引き上げ。・マツダ・レーダー・クルーズ・コントロール(MRCC)の加減速制御を、より人間特性に合わせて滑らかに変更。

100周年特別記念車 2020 WCOTY TOP3選出記念モデル 設定

2020年「ワールド・カー・オブ・ザ・イヤー」のTOP3選出を記念したモデルを100周年特別記念車に設定。

新型 CX-30 「SKYACTIV-G 2.0」「M-Hybrid」マイルドハイブリッド

ヨーロッパのマツダでは「MAZDA3」「CX-30」に「2.0L Skyactiv-G 150M」マイルドハイブリッドモデルをラインナップ。同時に、マツダMハイブリッドテクノロジーとシリンダー非アクティブ化システムにより、最高出力122ps/6,000rpm 最大トルク213Nm/4,000rpmとなる。「Skyactiv-G 2.0L」よりも消費データとCO 2排出量が約2%改善。

新型 CX-30 商品改良 2021年モデルについて

マツダは、クロスオーバーSUV「CX-30」を一部商品改良 2021年10月28日発表 11月下旬発売する。「CX-30」は、「MAZDA2」「CX-8」に採用されているボディカラーに新たに「プラチナクォーツメタリック」を追加する。

新機種「Smart Edition(スマートエディション)」と特別仕様車「Black Tone Edition(ブラックトーンエディション)」の設定。

新世代ガソリンエンジン「e-SKYACTIV X」搭載車は、ドライバーの意のままに操る自在感と爽快感を向上させるために、アクセルペダルの操作力の最適化などによりクルマとの一体感が増す加速フィールとエンジンサウンドを造り込みました。また、一部機種の燃費を改善したことにより、e-SKYACTIV X搭載車のすべての機種が、2030年度燃費基準における減税対象となる。

新型 CX-30 2021年 商品改良

「CX-30」は「e-SKYACTIV X」搭載車は、ドライバーの意図に応える瞬発力を高めた自在感と走行性能はそのままに、排出ガス性能と燃費を改善WLTCモードはMTで17.0km/Lから18.2km/L、ATで16.8km/Lから17.3km/Lへと向上した。乗る人全員にとって快適に移動を楽しめるよう、すべての機種にわたって、フロント・リアのダンパー特性を見直した。これにより、荒れた路面走行でのサスペンションの動きを滑らかにし、より自然で穏やかな乗り心地へ改善。

あわせて読みたい
マツダ 新型 MAZDA3 一部商品改良 2021年4月26日発売 マツダは、コンパクトカー「MAZDA3」を一部商品改良し 2021年4月26日発売した。同日「CX-30」も一部商品改良し発売。 新型 MAZDA3 2021 一部商品改良 「MAZDA3」は「e-S...

マツダ 新型 CX-30 2022年 商品改良 について

今回の一部商品改良では、SKYACTIV-G 2.0を廃止、新たに2.0L 直噴ガソリンエンジン「SKYACTIV-G 2.0」にマイルドハイブリッドシステム「M HYBRID」を組み合わせた「e-SKYACTIV G」を搭載。最高出力115kW(156PS)/6,000rpm、最大トルク199Nm(20.3kgfm)/4,000rpmに、独自のマイルドハイブリッドシステム「M ハイブリッド」最高出力5.1kW(6.9PS)/1,800rpm、最大トルク49Nm(5.0kgfm)100rpmを組み合わせた「e-SKYACTIV G」を搭載、静かでスムーズな加速と上質なドライブフィールを実現し低燃費にも貢献WLTCモード燃費15.5km/L~16.2km/Lする。各グレードの装備を見直しが入る。

マツダ 新型 CX-30 2022年 商品改良 スペックについて

スペックe-SKYACTIV-Xe-SKYACTIV-G
エンジン2.0L 直4気筒
エンジン
2.0L 直列4気筒
エンジン
最高出力140kW(190PS)/
6,000rpm
115kW(156ps)/
6,000rpm
最大トルク240Nm(24.4kgm)/
4,500rpm
199Nm(20.3kgm)/
4,000rpm
モーター
最高出力
4.8kW(6.5PS)/
1,000rpm
5.1kW(6.9PS)/
1,800rpm
モーター
最大トルク
61Nm(6.2kgfm)/
100rpm
49Nm(5.0kgfm)/
100rpm
駆動方式2WD/4WD2WD/4WD
ミッション6速AT/6速MT6速AT/6速MT
WLTCモード燃費
(2WD)
17.4km/L(6速AT)
18.5km/L(6速MT)
16.2km/L(6速AT)
17.3km/L(6速MT)
WLTCモード燃費
(4WD)
16.6km/L(6速AT)
17.8km/L(6速MT)
15.5km/L(6速AT)
16.6km/L(6速MT)
スペックSKYACTIV-D 1.8
エンジン1.8L 直4気筒
デーゼルエンジン
最高出力95kW(130PS)/
4,000rpm
最大トルク270Nm(27.5kgf·m)/
1,600-2,600rpm
駆動方式2WD/4WD
ミッション6AT
WLTCモード燃費
(2WD)
19.5km/L
WLTCモード燃費
(4WD)
18.7km/L

マツダニュースリリース

https://newsroom.mazda.com/ja/publicity/release/2023/202309/230904b.html

CX-30

https://www.mazda.co.jp/cars/cx-30/

MAZDA CX-30

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

サイト運営11年目となりました。車(クルマ)に関する記事は5000本以上書いてきました。新車・中古車、各メーカー、日本車から外車まで幅広い情報を紹介致します。多くの新型車種の予想も当ててきています。フォローお願い致します。

目次