トヨタは「C-HR」のマイナーチェンジを行い2019年10月18日発売した。新型「C-HR」をベースにしたハイパフォーマンスバージョンとなる「C-HR GR SPORT」を2019年10月18日に発売。
価格:273万2,000円〜309万5,000円
新型 C-HR GR SPORTについて
エンジンは「1.2L ダウンサイジング 直噴ターボ」と「6速MT(i-MT)」モデルと「1.8L 直列4気筒 DOHC +モーター(THSⅡ)」モデルを採用。
エクステリアはワイド&ローのスタンスを追求することで、知的でスポーティ、かつアグレッシブなフォルムに。GR専用フロントバンパー、GR専用ラジエーターグリル、GR専用アッパーグリル/GR専用フードモール、GR専用LEDイルミネーションビーム、GR専用リヤバンパー、GR専用バックドアガーニッシュ、GR専用リヤコンビネーションランプ、専用エンブレム、GR専用アルミホイル&タイヤ。
インテリアは、本革巻きステアリングホイール(シルバーステッチ・ブラック塗装)、GR専用フロントスポーティシート、アームレスト付センターコンソールボックス(シルバーステッチ)、GR専用本革巻きシフトノブ、GR専用パワースイッチ(レッド/GRロゴ付)、アルミペダル(アクセル・ブレーキ)、フロントドアスピーカーリング(メッキ加飾)、GR専用フロアマットなどを採用。
前方部と中心部から後方部にかけてブレースを追加。ベース車が持つ低重心による運動性能の良さをさらに向上させるため、最も効果的なブレース補強を実施。特にフロアセンターブレースはフロア骨格とリヤサス取付部を結合することにより、操舵時のリヤタイヤ応答性を大幅に向上させ、気持ちのいいハンドリングを実現。
ドア開口部とロッカーフランジにスポット溶接を10点追加。本体であるメーカーにしかできないスペシャルチューニング。車両組み立ての過程で、ドア開口部とロッカーフランジに溶接点を追加し、ボディ剛性を内部から強化。高速走行やコーナリング時での安定感と安心感を向上させ、サスペンションやタイヤのポテンシャルを最大限に引き出せるボディにする。
イルスプリングのバネレートを強化。フロントのバネレートを強化することで、車体の動きを抑制し、ステアリングレスポンスと安定性を向上。さらにボディの補強と足回り変更にともない、乗り心地を犠牲にしないようアブソーバーを最適にセッティング。FFコンパクトハイブリッドならではの、スポーティで軽快な走りに対応できる減衰力とスプリングレートにチューニングすることで、優れた車両応答性と乗り心地を実現しています。など
トヨタ 新型 C-HR (CHR) マイナーチェンジ 2019年10月18日発売
新型 C-HR GR SPORT スペックについて
スペック | 新型C-HR GR SPORT | |
---|---|---|
全長 | 4,390mm | |
全幅 | 1,795mm | |
全高 | 1,550mm | |
ホイールベース | 2,640mm | |
エンジン | 1.2L 直列4気筒 DOHC 直噴ターボ |
1.8L 直列4気筒 DOHC +モーター(THSⅡ) |
最高出力 | 85kW(116ps)/ 5,200-5,600rpm |
72kW(98ps)/ 5,200rpm |
最大トルク | 185Nm(18.9kgm)/ 1,500-4,000rpm |
142Nm(14.5kgm)/ 3,600rpm |
モーター最大出力 | – | 53kW(72ps) |
モーター最大トルク | – | 163Nm(16.6kgm) |
トランスミッション | 6速MT | 電気式 無段階変速機 |
駆動方式 | 2WD | 2WD |
JC08モード燃費 |
15.2km/L |
29.0km/L |
WLCTモード燃費 | 15.4km/L | 25.0km/L |
価格 | 2,732,000円 | 3,095,000円 |
新型 C-HR GR SPORT グレード 価格
グレード | エンジン | トランス ミッション |
駆動方式 | 価格(10%) |
---|---|---|---|---|
S-T“GR SPORT” | 1.2L 直列4気筒 DOHC 直噴ターボ |
6MT | 2WD | 2,732,000円 |
S“GR SPORT” | 1.8L 直列4気筒 DOHC +モーター(THSⅡ) |
電気式 無段変速機 |
2WD | 3,095,000円 |
C-HR Hy-Power concept
プレスデー2017年9月12日~13日、一般公開日9月16日~24日に開催されるフランクフルトモーターショー2017に「C-HR Hy-Power concept」出展する。トヨタプレスカンファレンスは9月12日8時50分(現地時間)から行われ世界初公開した。
C-HR Hy-Power concept ティーザー画像
C-HR Hy-Power concept インテリア
GR (G's)について
2017年1月20日から開幕したWRCに参戦した「Yaris WRC」がデビューし「G’s」ブランドから新しいブランド「GR」へ移行する。
全ての人に、スポーツカーのある楽しさを。
G`sは、世界中のモーターレースに参戦するTOYOTA GAZOO Racingが
”あらゆるライフステージカーを、最高度のチューニングで、本物のスポーツカーに
生まれ変わらせる”ことを目指したこれからの時代のスポーツカーブランドです。
新型 C-HR Racing モデル
トヨタのTOYOTA GAZOO Racingは2016年5月26日から29日に掛けて行われた第44回ニュルブルクリンク24時間耐久レース2016に「TOYOTA C-HR Racing」として参戦した。新開発の1.2L直噴ターボが搭載されチューニングにより最高出力:160hpである。
ライバル車種
ライバルとなる車種はジュークニスモである。
- ホンダ 新型 ZSX Baby NSX (S2000 後継車) 2.0L直4VTECガソリンターボ 最高出力410ps 2020年12月発売
- 日産 新型 フェアレディZ フルモデルチェンジ Z35 ハイブリッドあり? 2019年12月発表 2020年発売
- マツダ 新型 RX-9 フルモデルチェンジ 次世代ロータリーエンジン SKYACTIV-R搭載 2020年発売
- マツダ 新型 MX-6 フルモデルチェンジ 復活 2ドアクーペ 2020年発売
- トヨタ 新型 プリウス マイナーチェンジ Toyota Safety Sense 標準搭載 2018年12月17日発売
- トヨタ 新型 RAV4 フルモデルチェンジ 5代目 日本復活 TNGA採用 2019年4月10日発売
- トヨタ 新型 カローラ フィルダー / アクシオ ハイブリッド フルモデルチェンジ 3ナンバー化 TNGA採用 日本 2019年9月17日発売
- トヨタ 新型 クラウン GR スポーツモデル追加 2019年12月頃発売
- トヨタ 新型 プリウス GR SPORT 専用バンパー、アルミホイールなどを装備 2019年12月発売
- トヨタ 新型 TJクルーザー FJクルーザー後継モデル ハイブリッドモデルあり TNGAプラットホーム採用 2020年発売
- 2019年 トヨタ 新型車発売 モデルチェンジ情報 まとめ
GR
https://toyotagazooracing.com/jp/gr/
ソース
Toyota C-HR Hy-Power Concept And New Land Cruiser Announced For Frankfurt
Toyota’s New C-HR Hy-Power Concept Offers More Bang, Adds Orange Details
トヨタニュースリリース