MENU

スズキ 新型 ハスラー マイナーチェンジ 特別仕様車「J STYLE Ⅲ」「FリミテッドII」2017年12月4日発売

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。

スズキは新型ハスラーのマイナーチェンジを行い2017年12月4日に発売する。特別仕様車「J STYLE Ⅲ」 「FリミテッドII」をランナップする。価格:143万1000円~180万4680円。

目次

ハスラーについて

軽トールワゴンとSUVの双方の要素を融合させた新ジャンルの軽自動車で、アウトドアやスポーツといったレジャーを好むユーザー、あるいはわだちや雪道といった起伏のある路面を走行する機会が多いユーザーを想定した、「アクティブなライフスタイルに似合う軽クロスオーバー」をコンセプトに開発され、クロスカントリー4WDのジムニーとの棲み分けを図っている。

5代目ワゴンRと共通のプラットフォームを用い、Aピラーを立ててルーフの長さと幅をとることでゆとりのある頭上空間を確保し、体感的にも視覚的にも軽ワゴン車と同等の室内空間を持たせる一方、軽乗用車としては大きめの15インチホイールを用い、サスペンションストロークの変更を行うことで最低地上高は180 mm(2WD車の場合。4WD車ではリアデフ下の175 mm)を確保。

ハスラー

スペックハスラー
全長3,395mm
全幅1,475mm
全高1,665mm
ホイールベース2,425mm

A

スペック660cc 直列3気筒 エンジン
最高出力38kW(52ps)/6,500rpm
最大トルク63Nm(6.4kgm)/4,000rpm

G

スペック660cc 直列3気筒 エンジン
最高出力38kW(52ps)/6,500rpm
最大トルク63Nm(6.4kgm)/4,000rpm

G ターボ

スペック660cc 直列3気筒 ターボエンジン
最高出力47kW(64ps)/6,000rpm
最大トルク95Nm(9.7kgm)/3,000rpm

X

スペック660cc 直列3気筒 ターボエンジン
最高出力38kW(52ps)/6,500rpm
最大トルク63Nm(6.4kgm)/4,000rpm
モーター最高出力1.6kW(2.2ps)/1,000rpm
モーター最大トルク40Nm(4.1kgm)/100rpm

Xターボ

スペック660cc 直列3気筒 ターボエンジン
最高出力47kW(64ps)/6,000rpm
最大トルク95Nm(9.7kgm)/3,000rpm
モーター最高出力1.6kW(2.2ps)/1,000rpm
モーター最大トルク40Nm(4.1kgm)/100rpm

2014年1月8日販売開始。

2014年11月11日

2014-2015年次 RJCカーオブザイヤーを受賞。

2014年12月25日 RJCカーオブザイヤー受賞記念特別仕様車「J STYLE」を発表2015年1月9日販売開始。

2015年5月13日 一部改良 5代目・後期型ワゴンR/ワゴンRスティングレーの一部グレードに採用されているISG(モーター機能付発電機)を備えた「S-エネチャージ」に置換。JC08モード燃費 2WD車32.0km/L、4WD30.4km/Lとした。

2015年12月7日 一部改良(2型)特別仕様車「J STYLE II」を発売。X、Xターボをベースに、精悍でSUVテイストを際立たせる専用の外観と上質な印象とした黒基調の内装を採用し、車体色は専用のホワイト2トーンルーフ車を含め全7パターンの設定とした。

2016年12月8日 特別仕様車「Fリミテッド」を発売

新型ハスラー マイナーチェンジモデルについて

カラーバリエーションを変更。特別仕様車「J STYLE Ⅲ」を発売する。

新型ハスラー 特別仕様車「J STYLE Ⅲ」について

J STYLE Ⅲ

2WD 価格:1,584,360円

4WD 価格:1,710,720円

J STYLE Ⅲ ターボ

2WD 価格:1,678,320円

4WD 価格:1,804,680円

J STYLE Ⅲ 装備

HUSTLERアルファベットエンブレム(フロントグリル・スモークメッキ)

専用メッキフロントグリル(スモークメッキ)

専用フロントバンパーガーニッシュ

専用リヤバンパーガーニッシュ

LEDフォロントフォグランプ

ルーフレール

J-STYLEエンブレム

メッキドアハンドル

専用15インチアルミホイール

専用HUSTLERエンブレム

プレミアムUV&IRカットガラス(フロントドア)

IIRカット機能付きフロントガラス

ナノイー

パドルシフト

クルーズコントロールシステム(ターボ車)

メッキインサイドドアハンドル)

新型ハスラー 特別仕様車「FリミテッドII」について

特別仕様車 FリミテッドII

2WD 価格:143万1,000円

4WD 価格:155万7,360円

FリミテッドII 装備

エクステリア

専用フロントバンパーガーニッシュ[車体色と同色]

専用リヤバンパーガーニッシュ[車体色と同色]

LEDサイドターンランプ付ドアミラー

HUSTLERアルファベットエンブレム[スチールシルバー](フロントグリル)

HUSTLERエンブレム[文字色:白](バックドア)

Fリミテッドエンブレム(左右フロントドア)

専用色15インチスチールホイール[ブラックメタリック]

インテリア

専用色スピーカーリング ※ボディーカラーによって色が異なる。

専用色ドアトリムカラーパネル[アイボリー]

メッキインサイドドアハンドル

専用色ファブリックシート表皮[ネイビー]

専用色ステアリングガーニッシュ[ガンメタリック]

ステアリングオーディオスイッチ

専用色インパネカラーパネル[アイボリー]

専用色エアコンガーニッシュ[ガンメタリック]

専用色エアコンルーバーリング ※ボディーカラーによって色が異なる。

専用フロアマット[ラバー] *販売会社装着品

機能&装備

プレミアムUV&IRカットガラス(フロントドア)

「ナノイー」搭載フルオートエアコン[カテキン・エアフィルター付]

ディスチャージヘッドランプ[ハイ/ロービーム、オートレベリング機構付]

オートライトシステム

電動格納式リモコンドアミラー[リモート格納]

旧型モデル同様にデュアルカメラブレーキサポート標準搭載。

デュアルカメラブレーキサポートについて

ステレオカメラ方式の衝突被害軽減システム。

1.前方衝突警報機能)

約5km/hから約100km/hで走行中、ステレオカメラが前方の車両や歩行者を検知。衝突の可能性があると判断した場合、ブザー音とメーター内の表示によって警報を発する機能。)

2.前方衝突警報ブレーキ機能

衝突の可能性が高まると、警報に加え自動的に弱いブレーキを作動させ、運転者に衝突回避を促す機能。

3.前方衝突被害軽減ブレーキアシスト機能

衝突の可能性が高いと判断したあと、運転者が強くブレーキを踏むと、ブレーキアシストが作動しブレーキ制動力を高める機能。

*前方衝突被害軽減ブレーキアシスト機能は、前方衝突警報ブレーキ機能または自動ブレーキ機能と同時に作動することがある。

4.自動ブレーキ機能

衝突が避けられないと判断した場合に、自動で強いブレーキが作動し、衝突の回避、または衝突被害を軽減する機能。

全方位モニター用カメラパッケージ (ディーラーオプション)

フロントカメラ

サイドカメラ

バックカメラ

ヘッドアップディスプレイ搭載

運転席前方のダッシュボードの上に、車速やシフト位置、デュアルブレーキサポートの警告などを表示する「ヘッドアップディスプレイ」を採用。運転中、ドライバーの視線上に車速などを表示するため、ドライバーの視線移動を減らし安全運転に貢献します。ナビゲーション装着者を選択すればヘッドアップディスプレイ内に交差点案内が表示される。

スズキニュースリリース

https://www.suzuki.co.jp/release/a/2017/1204/

スズキ ハスラー

https://www.suzuki.co.jp/car/hustler/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次