レクサスは新型クーペSUVの「LQ」を2021年に発売する。2018年5月7日(現地時間)に米国にて「自動車とその構造部品」として「LQ」を商標登録した。クロスオーバーのコンセプトカー「Lexus LF-1 Limitless concept」の市販モデル名がLEXUS LQだと言われている。
- LEXUS LQについて
- デジタルアウターミラー採用
- 新開発LEXUSプラットフォーム「GA-L(Global Architecture for Luxury)」を採用
- Lexus LF-1 Limitless について
- Lexus LF-1 Limitless エクステリア
- Lexus LF-1 Limitless インテリア
- Lexus LF-1 Limitless
- Lexus LF-1 Limitless エクステリア
- Lexus LF-1 Limitless 主要諸元
- Lexus LF-1 Limitless インテリア
- Lexus LF-1 Limitless 搭載パワーレーン
- Lexus LF-1 Limitless 先進技術を搭載
LEXUS LQについて
2017年10月19日に発売した新型 LEXUS LSシリーズをベースにした新型LQはフラグシップSUVとなる。このLQが加わると、LX,LQ,RX,NX,UXと5つのSUVモデルをラインナップすることとなる。
レクサスのSUVラインナップの中で一番高級志向なモデルとなる。レクサスではLXが現在最上級であるがオフロード思考が強い、ラグジュアリーなSUVを求める人はLEXUS以外を選択する人もいたがLQによりそこの客層を取り込める、更に世界的に見ても、クロスオーバーSUV車は大人気であり市場の以降に伴い検討された。
デジタルアウターミラー採用
2018年10月24日に発売したLEXUS ES300hに量産車に世界初採用されたデジタルアウターミラーをLQシリーズに採用。車両のフロントドア外側のカメラで撮影した車両左右後方の映像を、フロントピラー部に設置された5インチディスプレイに表示。カメラ部を雨滴が付着しにくい形状としたほか、ディスプレイを室内に搭載することで、天候の影響を受けにくい優れた視認性を確保している。
新開発LEXUSプラットフォーム「GA-L(Global Architecture for Luxury)」を採用

LEXUS_LS GA-L(Global Architecture for Luxury)
更に、新しいLEXUSプラットフォーム「GA-L(Global Architecture for Luxury)」 と呼ばれる新開発のプラットフォームを採用し完全刷新する。
高い空力性能を実現するなど、現行モデルから大幅な進化を果たす。またボディのねじり剛性が先代モデル比でかなり向上している。新開発GA-Lプラットフォームにより、低く構えたスタイリングを実現する。
LQ500
スペック | 新開発V型6気筒3.5L ツインターボエンジン |
---|---|
最高出力 | 421ps/5,200~6,000rpm |
最大トルク | 61kgm/1,600~4,800rpm |
トランスミッション | 10速AT |
LQ500h
スペック | V型6気筒 3.5Lエンジン+ モーター |
---|---|
最高出力 | 299ps(220kW)/6,600rpm |
最大トルク | 348Nm/4,900rpm |
トータル最高出力 | 358ps(264kw) |
トランスミッション | CVT |
Lexus LF-1 Limitless について
2018年1月14日(日)~1月28日(日)に開催される北米国際自動車ショー(デトロイトモーターショー)2018でクロスオーバーのコンセプトカー「Lexus LF-1 Limitless concept」を世界初公開した。「Lexus LF-1 Limitless concept」は未来の新たなフラグシップSUVとして作成。ガソリンエンジンやハイブリッド、プラグインハイブリッド(PHV)、さらに電気(EV)や燃料電池(FCV)を含めたパワートレーンの搭載を想定されているという。2018年12月19日コンセプトカー「Lexus LF-1 Limitless」のライト点灯シーンを公開した。
Lexus LF-1 Limitless エクステリア
Lexus LF-1 Limitless インテリア
Lexus LF-1 Limitless
トヨタニュースリリースより
Lexus LF-1 Limitlessは、米国・南カリフォルニアに拠点を置くCALTY DESIGN RESEARCH, INC.がデザインを担当。
新しいラグジュアリーの方向性を表現したフラッグシップ・クロスオーバーである。
2018年1月14日(日)~16日(火)のデトロイトモーターショー・プレスデー期間中に開催する、LEXUSのプレスカンファレンスにて世界初公開。キャビンは日本人の「おもてなし」の伝統やおもてなしを守り、あらゆる乗客の快適性を最大限に引き出すように設計。
Lexus LF-1 Limitless エクステリア
長いノーズと後方に構えたキャビンや、クロスオーバーでありながら重心を低く感じさせるボディにより、走りを予感させる力強いプロポーションを実現しました。また、鍛え抜かれた日本刀にインスピレーションを受け、熱く溶けた滑らかな金属を硬質で鋭利な形状に凝縮したかのような、どこから見ても流れるような動きを持つしなやかな造形を表現。
フロントは、大径タイヤとともに張り出したフェンダーと長いフードを組み合わせ、ワイドなスタンスと力強いスピンドルグリルを立体的に表現。ヘッドランプは、フロントの立体的な造形に一体化するように進化

Lexus LF-1 Limitless concept
Lexus LF-1 Limitless 主要諸元
サイズ | Lexus LF-1 Limitless |
---|---|
全長 | 5,014mm |
全幅 | 1,986mm |
全高 | 1,605mm |
ホイールベース | 2,974mm |
Lexus LF-1 Limitless インテリア
前席は、ドライバーのジェスチャーを検知することで操作を行うモーションコントローラーや直感的なディスプレイ表示など、最先端のインターフェイスを採用。さらに、ステアリング上にパーキングやリバースなどを含めたシフト操作を集約しました。シフトレバーがなく、スイッチも少ないシンプルな空間と運転に集中できるコクピットを実現。
後席は、フラッグシップ・クロスオーバーにふさわしいくつろぎの空間を提供するため、開放的なレッグスペースに加えて、リヤシートエンターテインメントシステムや快適機能などをマルチオペレーションパネルで一括して操作することで、高い利便性・快適性を実現。ナビゲーションに時間の概念を導入し、車両や交通の状況に応じた判断により、休憩やレストランの提案、ホテルの予約などを可能とした4Dナビゲーションシステムを搭載。その情報は、ナビディスプレイのほか、リヤシートエンターテインメントシステム、さらには乗員のスマートフォンやタブレットへ表示が可能。
Lexus LF-1 Limitless 搭載パワーレーン
2025年頃までに、グローバルに展開する全てのLEXUSモデルを電動専用車、電動グレード設定車とすることを見据えており、「Lexus LF-1 Limitless」は、従来のガソリンエンジンやハイブリッドに加えて、プラグインハイブリッド(PHV)、さらには電気(EV)や燃料電池(FCV)を含めたパワートレーンの搭載を想定。
Lexus LF-1 Limitless 先進技術を搭載
LEXUSによる自動運転技術の提案として、目的地までの運転操作を車両側が担うショーファーモードを搭載。
- レクサス 新型 LX570 フルモデルチェンジ 2020年発売
- レクサス 新型 RXシリーズ マイナーチェンジ RX300 RX450hL 3列シートモデル 7人乗り 2017年12月7日発売
- レクサス 新型 NX マイナーチェンジ NX300/ NX300h 2017年9月14日発売
- トヨタ 新型 ランドクルーザー 300 フルモデルチェンジ ハイブリッド 2020年発売
- トヨタ 新型 RAV4 フルモデルチェンジ 5代目 日本復活 TNGA採用 2019年4月10日発売
- トヨタ 新型 ハイエース フルモデルチェンジ 海外向けモデル 2019年2月18日発表
- トヨタ 新型 ハイエース フルモデルチェンジ セミボンネット採用 H300系 15年ぶりとなる 2019年12月発売
- トヨタ 新型 ランドクルーザー プラド フルモデルチェンジ 180系 2020年8月発売
- レクサス 新型 LEXUS UX300e 電気自動車 ? PHV? 2020年発売
- レクサス 新型 LS マイナーチェンジ LF-FC「LS+ Concept」自動運転技術「Highway Teammate」採用 2020年発売
- レクサス LEXUS 新型 LFA スーパーカー再参入へ!2020年発売か?!
- 2020年 レクサス 新型車発売 モデルチェンジ情報 まとめ
レクサスニュースリリース
https://global.toyota/jp/newsroom/lexus/20102036.html