ホンダは「N-BOX」の一部改良を行い2021年12月16日発表し、12月17日に発売する。
新型 N-BOX 一部改良 2021年モデル
今回の一部改良では待望の「電動パーキングブレーキ」「オートブレーキホールド」を追加採用する。 それによりACC(アクティブクルーズコントロール) に渋滞追従機能付となるACCを採用。適切な車間距離を保ち、運転負荷を軽減。約0km/h以上で作動。急なカーブや加速・減速の繰り返しが少ない、高速道路や自動車専用道路などを運転するときに使用が可能。 渋滞追従機能付きの場合先行車が停止したら、自車も自動的に停止。先行車が走り出したら、スイッチ操作またはアクセルを踏めば、追従走行を再開が可能になる。

更にN-BOX誕生10周年を機に、Nシリーズ[N-BOX、N-ONE(エヌワン)、N-WGN(エヌワゴン)、N-VAN(エヌバン)]共通の新ブランド「N STYLE+(エヌスタイルプラス)」をスタート。第一弾として特別仕様車「N-BOX Custom STYLE+ BLACK」を追加する。
特別仕様車「N-BOX Custom STYLE+ BLACK」
特別仕様車「N-BOX Custom STYLE+ BLACK」 は上質かつ精悍なN-BOX Customのデザインに、こだわりのブラックをアクセントカラーとしたエクステリアが特徴。フロントグリル、リアライセンスガーニッシュをはじめとする各部に施したベルリナブラックがクールかつさらなる高級感を演出。N-BOX Customエンブレムやアルミホイールにも専用のブラック塗装を施した。










専用フロントグリル
専用フォグライトガーニッシュ
専用アルミホイール
専用ドアミラー
専用アウタードアハンドル
専用リアライセンスガーニッシュ
専用リアバンパー
新型 N-BOX 一部改良 2021年モデル 安全装備 新旧比較
システム 装備 | 旧型N-BOX | 新型N-BOX |
---|---|---|
CMBS | ◯ (昼・夜間 歩行者 自転車) |
◯ (昼・夜間 歩行者 自転車) |
誤発進抑制機能 | ◯ | ◯ |
歩行者事故低減ステアリング | ◯ | ◯ |
路外逸脱抑制機能 | ◯ | ◯ |
ACC | ◯ (約30km/h~) |
◯ (約0km/h~) |
LKAS | ◯ | ◯ |
先行車発進お知らせ機能 | ◯ | ◯ |
標識認識機能 | ◯ | ◯ |
後方誤発進抑制機能 | ◯ | ◯ |
オートマチックハイビーム | ◯ | ◯ |
パーキングセンサーシステム | ◯ | ◯ |
ホンダの安全運転支援システム「Honda SENSING」どうなのか?


新型 N-BOX 一部改良 2021年モデル 価格 グレード
新型 N-BOX 価格
グレード | エンジン | トランス ミッション |
駆動方式 | 価格 (10%) |
---|---|---|---|---|
G Honda SENSING |
直列3気筒DOHC 0.66L |
CVT | 2WD | 1,448,700円 |
4WD | 1,581,800円 | |||
L Honda SENSING |
2WD | 1,579,600円 | ||
4WD | 1,712,700円 | |||
Lターボ Honda SENSING |
直列3気筒DOHC 0.66Lターボ |
2WD | 1,778,700円 | |
4WD | 1,911,800円 | |||
EX Honda SENSING |
直列3気筒DOHC 0.66L |
2WD | 1,678,600円 | |
4WD | 1,811,700円 | |||
EXターボ Honda SENSING |
直列3気筒DOHC 0.66Lターボ |
2WD | 1,829,300円 | |
4WD | 1,962,400円 | |||
L コーディネート スタイル |
直列3気筒DOHC 0.66L |
2WD | 1,799,600円 | |
4WD | 1,932,700円 | |||
L・ターボ コーディネート スタイル |
直列3気筒DOHC 0.66Lターボ |
2WD | 1,909,600円 | |
4WD | 2,042,700円 |
新型 N-BOX Custom 価格
グレード | エンジン | トランス ミッション |
駆動 方式 |
価格 (10%) |
---|---|---|---|---|
L Honda SENSING |
直列3気筒DOHC 0.66L |
CVT | 2WD | 1,789,700円 |
4WD | 1,922,800円 | |||
Lターボ Honda SENSING |
直列3気筒DOHC 0.66L ターボ |
2WD | 1,988,800円 | |
4WD | 2,121,900円 | |||
EX Honda SENSING |
直列3気筒DOHC 0.66L |
2WD | 1,899,700円 | |
4WD | 2,032,800円 | |||
EXターボ Honda SENSING |
直列3気筒DOHC 0.66Lターボ |
2WD | 2,039,400円 | |
4WD | 2,172,500円 | |||
L STYLE+ BLACK |
直列3気筒DOHC 0.66L |
2WD | 1,929,400円 | |
4WD | 2,062,500円 | |||
L・ターボ STYLE+ BLACK |
直列3気筒DOHC 0.66Lターボ |
2WD | 2,057,000円 | |
4WD | 2,190,100円 |
最後に一言
N-BOXは上記でも記載した通り、現在も軽自動車の販売台数ナンバー1の車種であるが、安全装備や燃費面でスズキ スペーシア、ダイハツ タントに負けているのにも関わらず、勝ち続けている。この大きな要因はホンダのシートアレンジと快適な室内空間作りが評価されていることは間違いない!
「電動パーキングブレーキ」「オートブレーキホールド」 機能を搭載し停車中にブレーキペダルから足を離しても停車状態を保って、アクセルを踏むと解除されるので渋滞時などで活躍してくれる。また販売台数No.1が継続することは間違えなさそうだ。